Rosso Corsa GTV Diary !

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (29)
2013年12月 (38)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (40)
2013年08月 (33)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (56)
2013年04月 (38)
2013年03月 (42)
2013年02月 (42)
2013年01月 (33)
2012年12月 (38)
2012年11月 (38)
2012年10月 (33)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (39)
2012年01月 (29)
2011年12月 (36)
2011年11月 (36)
2011年10月 (32)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (34)
2011年03月 (15)
2011年02月 (23)
2011年01月 (32)
2010年12月 (29)
2010年11月 (38)
2010年10月 (22)
2010年09月 (34)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (25)
2010年05月 (25)
2010年04月 (31)
2010年03月 (28)
2010年02月 (22)
2010年01月 (19)
2009年12月 (21)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
witten by いーさん
世界中
うんうんする
0



先日の日曜日、午後から時間が取れたのでPicassoの主治医シトロエン天白さんへ行ってきました!

不具合部分があって、まずは部品を頼もうかな~?と思ってショールームへ行くと、
なんだか見た事のあるトゥウィンゴ???

あり~(^^)? もしかして?と思ったら、やっぱりお知り合いのご夫婦でした!

お互いにPicasso不調で立ち寄ったのも超奇遇でしたね!

P1130954.JPG

さて、交換必要なパーツがあるとの事でサービス工場にINしました!

隣にはカールソン仕様のC5限定車が入庫し、エンジンオーバーホール中で、
え~な~コレ! コレも魅力的なモデルだよな~(^^)と、見れただけでニンマリ。

あっ!写真撮り忘れてるし(泣)

P1130959.JPG

C5に見とれていたらPicassoの修理で入れたのを忘れそうになりました(笑)

今回は右リアのストップランプ玉切れ交換とワイパーブレード交換です。

P1130953.JPG

ボルト三本でパカッと外れたランプ。

これはナイスタイミング!とばかりに、外れた部分はキレイに掃除しておきました(笑)

こうしたパーツの裏には砂埃や葉っぱなんかが結構たまってるんですよね~。

P1130955.JPG

で、ワイパーもちょうど真ん中あたりがベロベロだったので交換終了~!

予想以上に簡単な交換方法だったので、次回からはパーツ購入して時運で出来ますね~

P1130956.JPG

これで雨の日も視界良好です!

今週末、Picassoでお出掛け予定なので、後は・・・出発前に洗車だな~!と心に誓いました!

でも・・・週末のお天気がちょっと微妙


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=Xt2XEtgoey4mrloPBi28Pg%3d%3d
2011年9月26日 20:07  | picasso  | コメント(4)  | トラックバック(0)

witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


P1120923.JPG

新舞子サンデーの第10回記念開催も無事に終わり、

やっと写真の整理がついたのでフォトギャラアップです!

ブログネタは鮮度が命!とか思いながらアップは結構遅いですが。。。

上記はまいこサンには珍しいロータス エラン!

フォトギャラリーはこちら・・・

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=0mDDpbV7Xlo9Uzv5DqvU9A%3d%3d
2011年6月21日 12:19  | 新舞子サンデー  | コメント(9)  | トラックバック(0)

witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


P1120905.JPG

昨日、記念すべき第10回となる新舞子サンデーが盛大に開催となりました~!

今回から、会場の新舞子マリンパーク様の御指示で、使用できる駐車場スペースが移動になっています!

※第一駐車場奥(北側) → 管理等側(南側)


前日からの雨天で、一時はどうなる事かと思いましたが、

参加された皆さんの思いが通じて、午前中は雨も止んで最高のイベント日和!

日差しが強くも無く、皆穏やかな気温の中で楽しむ事が出来ました(^^)


で、いきなりの写真はアメリカンマッスルを体現したかのような参加車たち!

すっごくオーラがあってカッコ良かったですね~!


P1120922.JPG

アルファロメオ 155 ZAGATO !

見事な造型のワイドフェンダー、かーっこ良い~!

ワーゲン、プジョー、TOYOTA ランクルと様々な参加車が連なる駐車場メインストリート(笑)

   P1120918.JPG   P1120921.JPG   P1120917.JPG  
新舞子サンデー最初期に一番の盛り上がりを見せたアルファロメオも沢山来場!

GT・156GTA・GTV・NEW500・156等々、イタリアンの皆様健在です!
   P1120911.JPG   P1120919.JPG   P1120910.JPG
ドイツ車の皆さんもBMW・フォルクスワーゲン・ポルシェを中心に参加を頂いています。

今回は、高速料金1000円の最終日ということもあって、大阪方面からの参加者も沢山いらっしゃいました!

大阪からお越しのBMWオーナーさん、本当にありがとうございました!

ポルシェ・VWもまいこサンの定番参加車両です!
   P1120908.JPG   P1120926.JPG   P1120925.JPG
そして嬉しい事に、国産 日本車の勢力もだんだん拡大しています!

新舞子サンデーは欧州車?輸入車のイベント?と思われがちですが、実は違います!

何でもござれのイベントですので、こうして日本車の方が沢山来て頂けるのが本当に嬉しいです!

今回は、カプチーノのオーナーズクラブの参加もありました!

P1120914.JPG

そして・・・、最後に忘れてならないのが、最近の新舞子サンデー最大勢力のフレンチの皆さん!

今回も大挙して参加頂けました! ありがとうございまーす!

狭くなってしまった駐車場を有効活用しての駐車、本当にありがとうございました アリガト\(^^\)(/^^)/アリガト
   P1120897.JPG   P1120906.JPG   P1120900.JPG
最近、見かけることが多くなってきたRCZで来て頂いたのはプジョー大府の店長様!
ノベルティも頂き、本当にありがとうございました。
※無論、ミラフィオーリの宣伝もさせて頂きました(笑)

そして1007も元気に参加! ライオンマークのステッカーチューン発展途上の1台!

最後に、今回大挙して押し寄せたCITROEN Picasso!

これだけのPicassoが一堂に会したオフ会は日本初ではないでしょうか(^^)?

金ピカオーナーの私もテンションでした(笑)

P1120901.JPG

そして新舞子サンデーに今回も大変沢山の協賛を頂きました。

プジョーグッズ・ベントレーグッズ・フェラーリとプーマのWネームのボストンバック・ワイン&シャンパン・オートグリム製品等々とその品揃えと数も過去最高でした!

ジャンケン大会自体に1時間かかったのも初めてですね(^^)

P1120927.JPG

皆さんに楽しんでいただいたジャンケン大会、これからも続けていければ良いですね(^^)



最後に・・・

2010年9月に始まった新舞子サンデーもとうとう10回開催を終えることが出来ました。

これも参加頂いている皆様の御協力のおかげと思います。

本当にありがとうございます。

また、沢山の協賛・後援を頂き、参加頂いている皆様とジャンケン大会を楽しく執り行わさせて頂けているのも

御理解・御支援頂いている企業様等々おかげです。

こちらにてお礼申し上げたいと思います。 本当にありがとうございます。


色々と試行錯誤が必要な面もありますが、都度皆様に御連絡差し上げる形でこれからも続けていければと思います。

どうぞ御協力を宜しくお願い致します。


新舞子サンデーは、当初からの告知事項でもあります、2ヶ月のお休みに突入いたします。

7月・8月は開催いたしません。

次回開催は9月18日(日)となります。

どうぞお間違えの無いようにお願い致します。

また、新舞子サンデーから派生した企画、ミラフィオーリは9月4日に愛・地球博記念公園にて開催です。

こちらにも皆さんの参加をお待ちしております。



それでは、皆さん、また9月18日(日)に新舞子でお会いしましょう!

それまで皆さんお元気で!


◇ ◇ 新舞子サンデーのコミュニティはこちら・・・  ◇ ◇
2011年6月20日 12:16  | 新舞子サンデー  | コメント(22)  | トラックバック(0)

witten by いーさん
世界中
うんうんする
0



今度の土曜日・・・絶対Picassoを洗車することを誓います!


なぜなら・・・新舞子サンデーが6/19(日)に開催されるから・・・。


しかも・・・そこに沢山のPicassoが来る予定だから・・・。


ここで宣言して、土曜日がいくら忙しくったって・・・。


ミラフィオーリの打合せやらなんやらあったって・・・。


絶対洗ってキレイな体で・・・いや、キレイなボディーで参加してやるぅ~!


P1110279.JPG
2011年6月16日 12:21  | picasso  | コメント(6)  | トラックバック(0)

witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


P1110438.jpg

次回 6月19日開催の新舞子サンデーにて・・・

たくさんの Picasso が集まる予感・・・

自分が現状把握しているだけでも既に5台!

遠くは関東からも・・・


大きな声では宣伝しませんが・・・

新旧 C3・C4 Picassoオーナーの皆さ~ん Picassoを並べてみませんか? ポソッ

特にオフ会として成立させて何かする訳ではなく、
ピカソが沢山並んで、オーナー同士が情報交換できれば良いかな?と・・・
あくまでも、ゆる~い感じで(^^)
無論、事前連絡等なんか必要ありません!

新舞子サンデーの情報はこちら・・・
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=ojLRQHWiGrKglPylc5k1Yw%3d%3d
2011年5月31日 19:05  | picasso  | コメント(5)  | トラックバック(0)

ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る