イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★

何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
プロフィール
トリトン
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
カウンター
Counter
愛車情報
カーとも
参加グループ
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ
witten by トリトン
世界中
うんうんする
5


2012101520100000.jpg
2012102118470000.jpg
2012100714220000.jpg
2012102118590000.jpg
2012102119130000.jpg

皆さんこんにちは~

本日18:00に禁煙25ヶ月・761日になります。

そしてブログは1000回目になります。

以前にも書きましたが、昨年ミラフィオーリに参加する為に登録したカーくるです。

それ以来、写真の富士トリコローレ等さまざまなイベントでお世話になっております。

以前は車中心に大手サイトでブログを綴っていましたが、カーくるではグルメや飲み会、お酒の話が一番多いようです。

写真は夏に行った一番搾りフローズンビールでの乾杯です♪

そしてこのブログでの主役愛犬の柴犬みん☆みゅう♪

多分写真点数は一番多いと思います。

またイベントでお声かけいただく目印にもなっています。

その他にはご近所の話題(写真は名古屋場所の高砂部屋のお相撲さんの宿舎)や、ファッション、インテリア等テーマの幅を広げてきましたが、ブログネタ探しも結構大変になってきた今日この頃…

今後どうなる事やら…

2012年10月24日 05:05  | 雑記  | コメント(8)  | トラックバック(0)



witten by トリトン
世界中
うんうんする
2


2012101802480000.jpg
2012101802490000.jpg

皆さんこんばんは~!

今回の照明はキッチン以外のダウンライトです。

ほとんどコイズミの製品です。

使う場所により種類を変えて取り付けています。

我が家では全部で50器近くのダウンライトを埋め込んでいます。

まめにon・offはしているのですが電気代はやや高めです。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=WU8O6ZSoUDlsOsBIbJRquA%3d%3d



witten by トリトン
世界中
うんうんする
3


2012102006230000.jpg
2012102118390000.jpg
2012102118400000.jpg

皆さんおはようございます♪

今日は二十四節気の第18、霜降(そうこう)です。

露が冷気で霜になって降る頃という意味です。

霜降から立冬までの間の北風を"木枯らし"といいます。

写真の朝焼けも秋らしく感じます。


今日のみん☆みゅう

二匹ともポロシャツが似合います。

2012年10月23日 05:05  | 雑記  | コメント(8)  | トラックバック(0)



witten by トリトン
世界中
うんうんする
2


2012101707420000.jpg
2012101707420001.jpg

皆さんこんばんは~

久しぶりに靴のお話です。

ブランドは

【リーガル】

サドルシューズです。

正式にはサドルオックスフォードといいます。

甲の部分が馬の鞍のような形になっている事からこう呼ばれています。

靴底は赤茶色のレンガソールです。

1920~50年代のアメリカで女性に爆発的な人気があったそうです。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=nggZrKb34d8N4mqdfAeYAg%3d%3d
2012年10月22日 17:50  | おしゃれ  | コメント(2)  | トラックバック(0)



witten by トリトン
世界中
うんうんする
1


2012101109590000.jpg

皆さんおはようございます♪

我が家周辺のスーパーマーケットシリーズの6軒目はYストアです。

以前ご紹介したヨシヅヤの総合食品スーパーマーケットをこう呼んでいます。

平成24年1月にオープンしました。

ただ我が家にはヨシヅヤの方が近いのであまり利用する機会がありません。

2012年10月22日 05:05  | 雑記  | コメント(0)  | トラックバック(0)



        [PR]沖縄旅行北海道旅行
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る