【 406Coupé “settant anni” 】 ・・・ Pininfarinaの70周年記念の限定車です。明るいブルーの色に一目ボレしてしまいました。
10“カーくる”さんでチケットが当選したので、ありがたく参加してきました。 『フェラーリ レーシングデイズ 2013』 お天気も回復して すばらしい快晴でした。 サーキットでは、458チャレンジ・トロフィオあり、F1あり、スーパーカーあり、ファミリーランあり・・・ さらに、親睦会あり、クラッシックあり、・・ 内容は盛りだくさん。 ここが鈴鹿なのかぁ・・? “マラネロ・・ フィオラーノでは?? ” と 思えるほどの充実したイベントでした。 可夢偉の爆走レースも観れたし、 一日 のスケジュールがとにかく たくさんあって かなり楽しかったです。 街中で見るフェラーリは、日本では “ちょっと窮屈・・・ そう” に 感じてましたが、 サーキットでは伸び伸びとしていて 楽しそうだったのが印象的でした。
8 2013年 : “ Italian Job ” (イタリアンジョブ) 、 今年の会場になる 『藤橋城』 に到着で~す! 常連さんには 昔からのお馴染みな場所。 (5/19(日)開催です) “道の駅 「星のふる里 ふじはし」” からのワインディングも堪能して、皆さん満足げでした(笑) 『藤橋城』 は、星がキレイな町をイメージしてプラネタリュームが有名ですよ。 揖斐川に沿って 徳山ダムまでのルートは、走り甲斐がありますよー。 14台での楽しいツーリング・・・ ですが、 実際にはかなりのハイペースで、付いていくのが大変~ (^_^;) おかげで、 十二分に走れました。 運動すれば お腹が空きますので、皆さんと夕食です。 本日は 岐阜のイタリア料理店 『SPADA』 さん。 残念ながら・・ ワインは飲めませんが、お料理は最高です! 春っぽいイメージで 美味しかったです。 本番の“イタリアンジョブ”は まだ少し先ですが、今回は春のツーリングをトラブル無く走れた事がうれしい~! この調子で 本番まで レベルアップします(笑) ありがとうございました。
5 2013年 : “ Italian Job ” (イタリアンジョブ) も、5/19(日)開催に向けて 準備が進んで来ています。 (参加申し込みはまだ始まってません・・) 今回は、『事前準備を兼ねたスタッフ・ツーリングが行われる』 と 情報をいただき参加させてもらいました。 『Italian Job 2013』 気楽なノリで参加しましたが・・・、 予想以上のたくさんな台数~! 大きなイベントでも無いし、 本番でも無いのに・・ 春の気持ちのイイ青空の下を、10台以上のクルマたちでツーリング~!! かなりテンションが上がりました(笑) 日本じゃないような景色。 車種もバラエティーにとんでますよ。 こちらの チンク さん・・・ 昇りでも 反則的な速さでした。 ジュリアでついて行くのが 大変なくらいです。(苦笑) そして・・・ やって来たのが、去年 2012年にイタジョブが開催 された “道の駅 「星のふる里 ふじはし」” 駐車場にてしばしの休憩・・ 遠くの山にはたくさんの雪が見えます。 クルマの周りにもまだ雪が残っていますが、日差しが強いので車内はすでに暑いくらいです。 ここは 食事やショッピングだけではなく、温泉や資料館も併設された大きな施設。 この道の駅から今年の会場である “藤橋城”までは あと少し。 そして、ここからの道は・・ カーブが連なる 皆さんの大好きな峠道に変わってきます。 信号も無いし、適度なカーブが続く山道は とにかく走って気持ちの良いものです。 天気もイイし 最高のツーリング~! で、 ああっ~、 今年の会場の “藤橋城”まで アップ出来なかった・・・
11 みんなでツーリングに出発です! 詳細 → コチラ
4 先日 開催された 『2012コッパ デル ラヴォーロ イタリアーノ』 に 参加してきました! 1975年までに生産開始された クラシカルなイタリア車でサーキットを楽しんじゃおー イベントです。 photo by 白鼠さん photo by grungeさん 詳細はコチラにアップしました → 参加!『2012Coppa del lavoro Italiano』