【 406Coupé “settant anni” 】 ・・・ Pininfarinaの70周年記念の限定車です。明るいブルーの色に一目ボレしてしまいました。
12 第12回 “フレンチ-フレンチ” 【セントラル】 フレンチ-フレンチ 中部版、 13年 春のFFC 開催決定。 日 時 : 2013年4月28日(日) 7:30 ~ 12:00 場 所 : “新舞子マリンパーク” (第二駐車場:無料) 去年と違う駐車場です 御注意ください。 map → コチラ いよいよ “フレンチ-フレンチ-セントラル” の開催です!! お天気も大丈夫そうですね。 まだまだ 一般の参加表明も募集中ですよ~! → コチラ からどうぞ。 (一番下の“イベントに参加” からお願いします。) 自分も406クーペの洗車を終えて 準備OKです(^o^)丿 今回、『 PCJ : プジョー・シトロエン・ジャポン』さんから広報車を貸し出してもら える事になりました。 そこで、1台は 個人的なお気に入りで “シトロエンDS5” を、 さらにもーぉ1台は 日本に上陸してまだ新しい “プジョー5008” を チョイスしました (^o^)丿 会場に展示したいと思いますので、ぜひこの機会にいろいろと見てくださいね。
10“カーくる”さんでチケットが当選したので、ありがたく参加してきました。 『フェラーリ レーシングデイズ 2013』 お天気も回復して すばらしい快晴でした。 サーキットでは、458チャレンジ・トロフィオあり、F1あり、スーパーカーあり、ファミリーランあり・・・ さらに、親睦会あり、クラッシックあり、・・ 内容は盛りだくさん。 ここが鈴鹿なのかぁ・・? “マラネロ・・ フィオラーノでは?? ” と 思えるほどの充実したイベントでした。 可夢偉の爆走レースも観れたし、 一日 のスケジュールがとにかく たくさんあって かなり楽しかったです。 街中で見るフェラーリは、日本では “ちょっと窮屈・・・ そう” に 感じてましたが、 サーキットでは伸び伸びとしていて 楽しそうだったのが印象的でした。
15 ハイブリットの顔が変わりました。
16 『第13回 チンクエチェントポーリ』 が開催されました。 今回は 新旧チンクエチェントを中心に、その他“イタリア車全般”でのイベントとなりまして、MY ジュリアで お気楽な 『ドライブラリー』 に参加です! 会場は新しく豊田市にある フォレスタヒルズ での開催となり、いつもの知多半島とは別のルートになりました。 作手村~足助~鞍が池 方面の山の中を、参加者のみんなで ウネウネ~と走りまわります。 今回は、御近所な Hさんのキレイな “ディノ・スパイダー” とランデブーさせていただきました。 エンジンのOHも完了して イイ音を響かせて走っていたので、とても素敵です! 途中の 『香恋の館』 で休憩・・・ ウチのジュリアも 先日 OH後の3000kmオイル交換を終えて、 そろそろ慣らし走行もおしまいです。 調子もかなり良くなって来ましたので、今年は 楽しく走っていけそぉ~! 地元の山の幸で、“イノシシ”な コロッケ&スープ をいただき 満足(笑) これ美味しかったなぁ~。 みんなのクルマと連なって走る山道~、 面白いですね! 天候は下り坂でしたが、会場の皆さんは盛り上がってました。 春になって、今年のクルマ・イベントが始まった~ といった感じ。 お食事&表彰式。 良い商品もいただけて大満足でした。 来年も遊びに参加した~い。。。
8 2013年 : “ Italian Job ” (イタリアンジョブ) 、 今年の会場になる 『藤橋城』 に到着で~す! 常連さんには 昔からのお馴染みな場所。 (5/19(日)開催です) “道の駅 「星のふる里 ふじはし」” からのワインディングも堪能して、皆さん満足げでした(笑) 『藤橋城』 は、星がキレイな町をイメージしてプラネタリュームが有名ですよ。 揖斐川に沿って 徳山ダムまでのルートは、走り甲斐がありますよー。 14台での楽しいツーリング・・・ ですが、 実際にはかなりのハイペースで、付いていくのが大変~ (^_^;) おかげで、 十二分に走れました。 運動すれば お腹が空きますので、皆さんと夕食です。 本日は 岐阜のイタリア料理店 『SPADA』 さん。 残念ながら・・ ワインは飲めませんが、お料理は最高です! 春っぽいイメージで 美味しかったです。 本番の“イタリアンジョブ”は まだ少し先ですが、今回は春のツーリングをトラブル無く走れた事がうれしい~! この調子で 本番まで レベルアップします(笑) ありがとうございました。