Dance with Giulietta.

ジュリエッタと過ごす日々。
ドライブ紀行やDIYからどうでも良い話まで、思いつくままに書いていきたいと思います。
プロフィール
たかやん
たかやん
アルファロメオ・ジュリエッタ乗りです。これまではホンダ一筋に5台乗り継いできましたが、ジュリエッタに惚れてとうとう乗り換えてしまいました。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
燃費

2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
witten by たかやん
世界中
うんうんする
1


友人を送って名古屋駅に行った帰り、突然の雪に!

IMG_4781.jpg

IMG_4784.jpg

びっくりしましたが、帰ってきたらほぼ止んでました。

IMG_4787.jpg
でも、庭がうっすら雪化粧。

今夜は寒くなりそうですねー。
明日、積もってなければ良いのですが。

2012年12月9日 21:44  | 雑記  | コメント(2)  | トラックバック(0)


witten by たかやん
世界中
うんうんする
1


こんにちは。少々ご無沙汰でしたね。

いつの間にか12月になり、一気に寒くなりましたね。周囲でも風邪をひいてる人が多くなっています。
いよいよ来週となったミラフィオーリ。週間予報では土曜が曇り時々雨、日曜は曇り時々晴となっています。
予想最高気温は14℃と少し暖かめの予想ですが、みなさま寒さ対策は万全にー。


というワケで、ミラフィオーリに向けて何かやりたかったんですが、寒さに負けました(笑
来週洗車して、それでお茶を濁します………暖かくなったら、ラッピングとかやるんだ………

とにかく、昨日今日と日差しはあるもののとにかく風が強くて寒い寒い。
IMG_4777.jpg

IMG_4778.jpg
ウチの前の雑木林の木々も、最後の色付きを見せていました。
この風でかなり散っていたので、そろそろシーズンも終了ですね。

冬は年末年始の帰省以外にはあまり遠出しませんので、でかけない時のネタを考えないとここしばらくのように間を空けてしまう事になります。
いまいちネタが無い上に寒くてDIYもできないですからなぁ。
困ったもんです。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=m6Zh3YYEBu2VKzSft5318w%3d%3d
2012年12月9日 14:54  | 雑記  | コメント(0)  | トラックバック(0)


witten by たかやん
世界中
うんうんする
2


来月の舞子サン、エアーフェスタ浜松2012とモロ被りでした(汗
というワケでtogさんすみません。来月は欠席です。

しかも12月はミラフィオーリと被りですので、結果的に今月が今年最後の舞子サン参加になってしまったようです。あちゃー………

2012年10月22日 20:31  | 雑記  | コメント(3)  | トラックバック(0)


witten by たかやん
世界中
うんうんする
5


こんにちは。また洗車ネタですみません。安定ネタなもので(笑

明日は久々に参加予定の舞子サンですので、エッタちんの洗車をば。

いつもの洗車場でございます。
IMG_4142.jpg

そういえば、何故かこの洗車場の周りにはヤギがおりまして。

IMG_4143.jpg
この通り(笑

ここに限らず、なんだか日進市界隈では最近ヤギが多いです。流行り?

IMG_4144.jpg
とりあえず、内装はちょっと手抜きしましたが、外回りは綺麗になりましたー。
特にホイールは磨いてるのと磨いてないのとでは見た目が雲泥の差ですからねぇ。
でも、この作業がなんか「欧州車に乗っている」って気にさせてくれるので、めんどくさいながらも重要な作業なのかなー?とか思ったりもします。
良いブレーキパッドに換えてダストが少なくなると、良くはなるけど寂しくなるかもしれないなぁ…

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=iZUXtuc5rUtdmpqrJAOhpw%3d%3d
2012年10月20日 14:24  | 雑記  | コメント(3)  | トラックバック(0)


witten by たかやん
世界中
うんうんする
1


というワケで、昨日発生したトラブルのチェックとボンネットオープナーの修理に、ディーラーへ行ってきました。
カウルサイドをバラしてのオープナーの修理と、バッテリーおよびジェネレータ系のテスター計測をやってもらいました。
結果、オープナーはやはりワイヤーが外れていたとの事、どうも変な遊びが生じていたみたいですね。
で、電気系計測の方も、特に問題は無し。
はっきりとした原因はわかりませんが、何らかの要因で一時的に生じた電圧低下を検知してエラーが発生したんじゃないかとの事でした。
とりあえずまぁ、今のところ再現していませんので様子見ですね。

診断が終わった後、次は割と近くにあるVWのディーラーへ。
先日DMが来てたので、デビューしたてのUP!を見に行ってきました。
感想としては、「セカンドカーとして持つにはなかなか良いんじゃ?」って感じですかね。
ファーストカーにするには所有欲的な意味で少々物足りない部分があるのですが、造りはしっかりしていますし実用性は十二分ですので、普段使いのセカンドカーを持つ余裕が有る方にはセカンドカーとしてオススメかもしれませんね。
あくまで個人的な考えですが、感覚的には軽自動車に近いかもしれません。
4ドアモデルのリヤウインドウがフィクスドで、昔懐かしい外側に少しスイングするやつだったのが驚きでした(笑

試乗もしてみましたが、乗り味としては悪くはなかったですね。
3気筒エンジンは独特なバラバラ音を奏でてましたが、思った程非力でも無く。
トランスミッションはDSGではなくMTベースの5速ASGというシングルクラッチのオートマチック。セールスの人の話によると、DSGの半分程の重量に収まるので燃費向上に貢献できるのだとか。
シングルクラッチなので変速時に特有のGを感じますが、変速そのものは早いしスムーズ。
さすがVWだけあって、基本的な性能は十分に押さえてる感じでした。

そういえば試乗してる時に前に黒いジュリエッタがいまして。
何の事は無い、自分の行ってるディーラーさんの試乗車でした(笑
てか、後部座席に担当のセールスさん乗ってたし(笑


とりあえずUP!とビートルのカタログを貰って、次はこれまたその近くにあるシトロエンのディーラーへ。
エッタちん買う時に競合で考えてたC4の試乗に良く行ってたディーラーさんで、その時にお世話になってたセールスさんに久々にご挨拶に行こうかと思いまして。
ジュリエッタに惚れ込んでたので最初から本命はジュリエッタだったんですが、「他のクルマも参考に体験しておこう」と思って試乗したC4が思いの外良くて、ジュリエッタに試乗してみて乗り味が合わなかったらC4にしようと思うぐらいに気に入ってたんですよね。

と思い行ってみたところ、そのセールスさんは新しく出来た別店舗のオープニングスタッフとして異動したとの事で、残念ながらお会いする事はできませんでした。
とりあえずDS5を見ながら他のセールスさんといろいろとお話をして、DS5のカタログ貰って帰ってきました。
でもやっぱ、シトロエンのデザインって良いですよねぇ。DS5を見た後にエッタちんを見ると、なんだか大人しく見えてしまいます(笑

IMG_3982.jpg
そんなワケで、今日は久々にディーラー巡りと試乗を楽しんできました。
やっぱ、いろんなクルマに乗るのって楽しいですねー。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=LQJbo40jNRGbdo5Wxkoppg%3d%3d
2012年10月8日 22:57  | 雑記  | コメント(2)  | トラックバック(0)


↑ TOPへ戻る