チンクエチェント博物館 博物館通信カーくる版
Prv
Next
Home
「4° アバルト・デイズ」:ありがとうございました。その1。
掲載日 2013/5/29
witten by チンクエチェント博物館
0
先週の週末、素晴らしい天気に恵まれて「4° アバルト・デイズ」を開催することができました。
富士山をいつも見れるコースを作りましたが、あいにく曇ってて見ることはできませんでしたが、最高のアバルトドライブラリー日和でした。
Day 1、Day 2 両日参加、あるいは1日のみ参加の方も皆さんの笑顔で楽しんでいただけたのではと思っています。
上:スタートシーンです。
今年のアバルトドライブラリーはランチ会場をサプライズにしました。
それに西伊豆の海岸線を走るテクニカルなワインディングコースで十分走りを堪能していただいたのでは、、、。
中:ランチ会場は淡島ホテルのレストラン「アイランド」なんと船着き場から船に乗り淡島に渡ります。
会員制のホテルでビジターだと一泊10万円以上もする部屋もあるそうです。
都内の一流ホテルのスイート並みですね。
透明度の高い西伊豆の海を借景にして時間が止まったような非日常を体験させていただきました。
下:西伊豆を走る新旧アバルト、前を走るのはフィアットアバルト595、後ろは限定車のカブリオイタリアです。
次回に続きます。
記事 代表 kingpin
2013年5月29日 19:24 |
日記
|
COMMENT(0)
アセットコルセ2台来日、、。
掲載日 2013/5/22
witten by チンクエチェント博物館
4
チンクエチェント博物館では今年から「トロフェオ・スコルピオーネ」(
http://mcrt.jp/?page_id=19
)というアバルト車だけのレースを年4回開催します。
その一番上のクラスにアセットコルセを入れてるので定期的にアセットコルセを輸入することになりました。
今回がその第一便で昨日、名古屋港で現車を確認してきました。
上:40フィートコンテナにアバルト500アセットコルセを2台積んできました。
もちろん、イタリアのアバルト本社からの直送です。
コンテナの封印をときベールで輪留めを外しています。
中:これが今回の2台、うち1台はS耐の50号車と同じカラーリングです。
下:「トロフェオ・スコルピオーネ」のアセットコルセクラスでは純正のOZホイールとミシュランタイヤも使いたいのでついでにミシュランのスリックタイヤも一緒に輸入しました。
早くレースで走らせたいです。
記事 代表 kingpin
2013年5月22日 12:45 |
日記
|
COMMENT(0)
二回 アバルトミーティング イン ミレシモシティ
掲載日 2013/5/17
witten by チンクエチェント博物館
1
7月7日(日)リビエラ、サボーナの近くのミレシモで新旧のアバルトのミーティングが開催されます。
このイベントはミレシモ市のスコルピオーニ レーシング グループが主催するもので、ツアーやオートジャンブルが行なわれます。
フォト1:ミーティングのポスター
フォト2, 3 とムービー:去年のミーティング
2013年5月17日 12:01 |
イタリア最新事情
|
COMMENT(0)
チシタリア アバルト 204
掲載日 2013/5/15
witten by チンクエチェント博物館
6
タッツォ ヌヴォラーリがパレルモ モンテ ペレグリーノ レースを勝たせたチシタリア アバルト 204
このクルマはアルゼンチンのコレクターでオーナーの「セルジオ ルーゴ」によってレストアされました。
5月14日からトリノ自動車博物館で展示されています。
写真とビデオはチシタリア アバルト 204
2013年5月15日 08:48 |
イタリア最新事情
|
COMMENT(0)
春の人事ではありませんが、、、。
掲載日 2013/5/7
witten by チンクエチェント博物館
9
チンクエチェント博物館は2001年6月2日にオープンしました。
来月で12年となります。
春の人事異動という訳ではありませんが、第二世代のチンクエチェント博物館を今年からスタートさせつつあります。
今年の新しい活動として、モータースポーツ分野でアバルトをクローズアップさせスーパー耐久参戦を「ムゼオ チンクエチェント レーシングチーム」(
http://mcrt.jp/
)という形で発足させ、よちよち歩きながらも前に少しづつ向かっています。
私、kingpin (チンクエチェント博物館代表、伊藤精朗)は今後、この分野を含めたアバルトをベースに活動をしてゆきます。
そして、根幹となる博物館主催イベント事業は館長の深津浩之が皆さんと一緒にイベントを通じてイタリア車及びイタリア文化の普及のお手伝いをさせていただきます。
新生、チンクエチェント博物館、今後とも宜しくお願いします。
チンクエチェント博物館
代表 伊藤精朗(kingpin)
館長 深津浩之
2013年5月7日 20:28 |
ニュース
|
COMMENT(0)
Prv
Next
Home
+ プロフィール +
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館 博物館通信カーくる版です。チンクエチェント博物館は「移動博物館」をテーマに様々な車のイベントを企画していますので、お気軽にご参加下さい。この博物館通信カーくる版にていろいろな情...
もっと見る
+ 主催クラブ・イベント +
軽井沢 FIAT ピクニック 総合ポータルサイト
ABARTH DAYS 総合ポータルサイト
アズーリ AZZURRI 総合ポータルサイト
九州トリコローレ
もっと見る
+ 愛車情報 +
Nuova500
アバルト695トリブート フェラーリ
+ カーとも +
Deanさん
( 7 )さん
高尾山じゅにあZさん
いちご会長さん
スーパーひげだるま★RSさん
kaoruさん
もっと見る
+ 新着記事 +
第14回 チンクエチェント・ポ... (3/22)
チンクエチェント博物館 移転... (3/22)
チンクエチェント博物館 移転の... (3/8)
第14回 チンクエチェント・ポ... (2/19)
第6回 FIAT PIC・NI... (10/30)
九州トリコローレ 2013 募... (9/17)
第6回 FIAT PIC・NI... (8/7)
富士トリコローレ 2013 募... (8/7)
関西トリコローレ 2013 募... (8/7)
トロフェオ スコルピオーネ 第... (6/12)
+ 記事検索 +
検索語句
+ カテゴリ +
イタリア最新事情(153)
イベント(203)
メンテナンス(3)
ニュース(193)
日記(453)
イタリアツアー(2)
未分類(80)
+ 最近のコメント +
アルファロメオ、礼賛!! by ゲスト(10/6)
チンクエチェント博物館 移転の... by ジュノーン(3/12)
チンクエチェント博物館 移転の... by しんベエ(3/9)
第14回 チンクエチェント・ポ... by 500かぶ(2/20)
第14回 チンクエチェント・ポ... by しんベエ(2/19)
アバルト500アセットコルセ、... by いーさん(6/1)
「プント・エスト」のご案内、、... by しんベエ(4/30)
49/50号車:スーパー耐久参... by しんベエ(4/27)
49/50号車:スーパー耐久参... by しんベエ(4/25)
49/50号車:スーパー耐久参... by しんベエ(4/25)
<
2025年4月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
+ タグ +
アバルト
abarth
FIAT
ヒルクライム
イタリア
チンクエチェント
フィアット
+ アーカイブ +
2014年03月 (3)
2014年02月 (1)
2013年10月 (1)
2013年09月 (1)
2013年08月 (3)
2013年06月 (9)
2013年05月 (27)
2013年04月 (52)
2013年03月 (56)
2012年12月 (1)
2012年11月 (11)
2012年10月 (5)
2012年09月 (6)
2012年08月 (15)
2012年07月 (21)
2012年06月 (17)
2012年05月 (30)
2012年04月 (67)
2012年03月 (87)
2012年02月 (37)
2012年01月 (56)
2011年12月 (48)
2011年11月 (92)
2011年10月 (85)
2011年09月 (60)
2011年08月 (60)
2011年07月 (97)
2011年06月 (133)
2011年05月 (6)
+ その他機能 +
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
+ カウンター +