カーくるトップへ

Rosso Corsa GTV Diary 2nd Season!

アルファロメオ GTV から 1992年製 RZに乗り換えました
長年憧れ続けたRZを手に入れられたのは本当に幸運でした
車仲間と楽しいイベントも主催していますので、気軽に遊びに来て頂けたら嬉しいです
Blogは趣味的自動車ライフ+イベント告知+たまにシュミのお料理ネタ+旅行ネタ+飲み会ネタまでノンジャンル満載ですので、軽い気持ちでお付き合い下さいませ 
プロフィール
い~さん
い~さん
Rosso Corsa GTV Diary!も2nd Seasonに突入です!以前のブログは皆さんに楽しんで頂き、開設以来のべ200万人の方に訪れて頂きました。特に何が変わった?とかは無いのですが・・...
広告
カウンター
Counter
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
記事検索
検索語句
最近のトラックバック
アーカイブ
2023年05月 (1)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (4)
2022年12月 (5)
2022年11月 (3)
2022年10月 (7)
2022年09月 (8)
2022年08月 (4)
2022年07月 (1)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (6)
2022年03月 (3)
2022年02月 (9)
2022年01月 (7)
2021年12月 (9)
2021年11月 (7)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (9)
2021年07月 (7)
2021年06月 (4)
2021年05月 (9)
2021年04月 (8)
2021年03月 (8)
2021年02月 (6)
2021年01月 (8)
2020年12月 (7)
2020年11月 (15)
2020年10月 (6)
2020年09月 (9)
2020年08月 (8)
2020年07月 (9)
2020年06月 (2)
2020年05月 (10)
2020年04月 (7)
2020年03月 (9)
2020年02月 (6)
2020年01月 (9)
2019年12月 (6)
2019年11月 (11)
2019年10月 (6)
2019年09月 (7)
2019年08月 (3)
2019年07月 (5)
2019年06月 (7)
2019年05月 (10)
2019年04月 (10)
2019年03月 (11)
2019年02月 (8)
2019年01月 (11)
2018年12月 (12)
2018年11月 (14)
2018年10月 (13)
2018年09月 (16)
2018年08月 (13)
2018年07月 (9)
2018年06月 (20)
2018年05月 (18)
2018年04月 (17)
2018年03月 (13)
2018年02月 (15)
2018年01月 (23)
2017年12月 (17)
2017年11月 (23)
2017年10月 (33)
2017年09月 (24)
2017年08月 (10)
2017年07月 (20)
2017年06月 (23)
2017年05月 (34)
2017年04月 (25)
2017年03月 (16)
2017年02月 (12)
2017年01月 (13)
2016年12月 (18)
2016年11月 (21)
2016年10月 (34)
2016年09月 (25)
2016年08月 (19)
2016年07月 (34)
2016年06月 (27)
2016年05月 (25)
2016年04月 (17)
2016年03月 (18)
2016年02月 (16)
2016年01月 (17)
2015年12月 (26)
2015年11月 (17)
2015年10月 (38)
2015年09月 (28)
2015年08月 (28)
2015年07月 (25)
2015年06月 (20)
2015年05月 (11)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
witten by い~さん
世界中
うんうんする
11


ご報告が遅れましたが・・・11年ぶりにアルファ&フィアットの2台体制を再構築しました~

201227sensya (7).JPG

今回はRZでお世話になっている
PADDOCKの社長にお願いして納得のいく個体を探してもらいました。
そして1週間前の日曜日、新舞子サンデーのあった12月20日の午後 FIAT 500 1.2 ラウンジ デュアロジック ブルーボラーレが無事に納車の運びとなりました
既に納車から1週間経ち、仕事の往復に活躍してくれてます

201227sensya (9).JPG201227sensya (10).JPG201227sensya (8).JPG
お気に入りのラフィータさんのシフトノブ。めっちゃ握り心地が良いんですよね!

RZやプリウス、ESとは全く違うキャラクターで、運転していると自然に笑顔にしてくれます。
また、これは思いがけない事だったんですが、クルマに全く興味の無かった長女が「これカワイイ!私が乗る~!」と嬉しい反応!って、まだ免許のない中学生ですが(笑)
将来的には長女に譲ることになるのかな

そんな500ですが、先日降った雨でひどく汚れたので初洗車してやりました!

201227sensya (11).JPG

納車時にしっかりコーティングを施してもらってあったので、サラッと洗ってやるだけでピカピカになりました。

201227sensya (12).JPG

以前に乗っていたPUNTOの弟分的な500ですが、全く違う魅力で乗っていて楽しいヤツです。

201227sensya (3).JPG201227sensya (13).JPG201227sensya (14).JPG
そして今日は三重県から洗い甲斐のあるメルセデスがやってきました。
2020年最後の洗車オフです。

201227sensya (1).JPG

こちらはガーッツリ洗ってきれいにしました。
いや~、洗い甲斐のあるクルマって本当に大好きです(笑)

201227sensya (6).JPG

久しぶりの洗車カウンター
【2020年洗車備忘録】
プリウス50:19回
ES:17回
RZ:5回
LS:2回
500:1回
SLK:2回
MINI:1回
プリウス20:1回
BMW320i:1回
アルファードV:1回
ジュリアスーパー:1回
わお
2020年洗車カウンターが50を超えました
2020年12月27日 22:55  | 500  | コメント(9)  | トラックバック(0)
witten by い~さん
世界中
うんうんする
9


チンクエチェント博物館主催
イタリア車の祭典 あいちトリコローレ2020
本日、最高のイベント日和で開催することが出来ました。
44f641f148a2448f8c259b3d2294e75d.jpg
これもご参加頂きました皆様、出展·協賛頂きました皆様のお心掛けの賜物だったと思います。
本当にありがとうございました。
040e726b25ea456fa4ce52c1684cd295.jpg
12月とは思えない穏やかな陽気のなか、150台のクルマとそのオーナーが集い、あいち健康の森公園のプロムナードを埋め尽くしました。
ab04e0d7164846168d44244ffb9cb0ec.jpg
30a05587db134323b19eaeeb584092d2.jpg
be4b64f021c744fababa8209229793f6.jpg
5a9bd76ff947495985aef76d68a20260.jpg
2020年を締めくくるに相応しいイベントとなったと思います。
今年はコロナウィルスの影響で大変な1年となりましたが、ぜひ、来年はもっと気軽に皆で集えることを楽しみにしています。
皆様どうかご協力をお願い致します。
DSC_0307.jpg
3e53307317a846d499cbdecd5d9b1e2b.jpg
本日はありがとうございました。
チンクエチェント博物館 あいちトリコローレ実行委員会
 
16ecadb6bbc643e6abf4cea451578e16.jpg

そしてイベントを支えてくれているスッタフの皆さんにも大感謝m(__)m
スタッフたちの愛車もちょっと紹介!


97b18a33429c49d2a46d123835f6688d.jpg

07784a2dabc246b9ba8cbb2cb6815636.jpg

0d44c593ad974bf683a96f387c366913.jpg

DSC_031223.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=sMN2UgLkdlxaY1XFf6qfsw%3d%3d
witten by い~さん
世界中
うんうんする
2


あいちトリコローレ実行委員です。

本日もあいちトリコローレ2020に出展いただくショップ様をご紹介させて頂きます。

オリジナルの純日本製シフトノブを製作・販売されているLa・FIT+a(ラ・フィータ)様です。

49933775_276295219713476_2619019044406407387_n.jpg

TOP.jpg

ラ・フィータ様のシフトノブは全て日本国内生産の木製で、1つ1つ丁寧に磨き上げ、塗装されています

握りやすさと質感を大事にしているというシフトノブは一見の価値&握る価値有りです!

カラー展開も豊富で、愛車と同じカラーで素敵なコーディネートを楽しんで頂けます。

52508193_2226348524248558_7203204789892232113_n.jpg

IMG_20170916_172638_723.jpg

今回はFIAT 500とPANDA用のシフトノブを中心に持って来て頂けるとのことです。

FIAT 500やPANDAのオーナー様は是非お店に足を運んで下さいませ

_20170908_164358.JPG _20170908_164629.JPG _20170908_164847.JPG
_20170908_165233.JPG _20170908_165429.JPG IMG_20170916_173057_204.jpg
IMG_20170922_204602_094.jpg RAFITA (1).JPG RAFITA (2).JPG

こんな愛らしいパンダちゃんも♡これはフィアットパンダのオーナーさんは必見ですね!

53309128_846040049097033_7325405524328940382_n.jpg

皆さんもお気に入りのシフトノブを探してみてくださいね。

~La・FIT+a様よりメッセージ~
あいちトリコローレではFIAT500・PANDA専用シフトノブ、FIAT・ABARTH専用ドリンクホルダー他を販売します。
是非遊びに来て下さいね。

lafitalogo.jpg

【SHOP INFORMATION】
ラフィータ公式サイト:http://lafita.jimdo.com/
ラフィータ カーくるブログ:https://carcle.jp/blog/fita/

★…………………………………………

あいちトリコローレ2020は2020年12月6日(日曜)
愛知県大府市 あいち健康の森公園で開催です。
秋の休日を車仲間達と一緒に楽しみましょう。
あいちトリコローレ2020イベント公式サイトは
こちら
開催概要はこちら
★……………………………………………………


2018AIC (146).jpg SBY161113M (58).jpg SBY161113M (38).jpg
KY161113M (34).jpg IH161113M (10).jpg IH161113M (12).jpg
2018AIC (336).jpg 2018AIC (328).jpg 2018AIC (275).jpg
IMG_5366.jpg IMG_5395.jpg flyer.png


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=D4QCsFVrYE1FE6Yyuhk11g%3d%3d
witten by い~さん
世界中
うんうんする
2


ミラフィオーリ実行委員会のい~さんです。

明日の11月15日は欧州車の祭典 ミラフィオーリを開催します。
開催地は愛知県長久手市の愛・地球博記念公園(モリコロパーク)です。

201114morikoro.jpg

本日、無事に事前搬入を終え、明日の準備は万端です
会場でお待ちしておりますので、道中お気をつけてお越しくださいませ

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=2oLf7LaQ7aTyKcb2kusPvg%3d%3d
2020年11月14日 22:41  | ミラフィオーリ  | コメント(0)  | トラックバック(0)
witten by い~さん
世界中
うんうんする
4


2016MiraYasu (9).jpg

ミラフィオーリ実行委員のい~さんです。

今週末に開催が迫ったミラフィオーリ2020!

今年の参加車両も例年以上にバラエティに富んでいますが、やはりイタリア車がダントツに多い状況です
アルファロメオ・フィアット・アバルトだけでも160台を超えています。

その他のメーカーでは、BMWが11台、ルノー:10台、ポルシェ:11台、シトロエン:6台、フェラーリ:5台 となっています。
また、台数は少ないですが、非常に貴重な車両も何台か参加もされる予定ですので楽しみですね

既に事前参加登録は終わっていますので、これ以上に参加車両が増える事はないのですが、
今年の会場を色とりどりの車たちが埋め尽くしてくれるのが楽しみでなりません

エントリー車両の一部をこちらで少しだけご紹介させて頂きます




 

如何ですか?
街中でときどき見かける欧州車から、イベントでもなかなかお目にかかることの出来ないような欧州車まで。
これだけ見ただけでもかなり個性的な参加車両たちですね 

毎年色々な車種のオーナーの皆さんに参加いただけて本当に嬉しい限りです。
今年も素敵な参加車両が集まって来ていてワクワクします

もちろん、この他にも素敵な車の皆さんが参加表明されていますので、ご期待下さい!

是非、欧州車の祭典 ミラフィオーリ2020に興味のある方は会場へお越し下さいませ
 
 欧州車の祭典 ミラフィオーリ2020は今週末!11月15日(日)開催です
事前参加登録は終了いたしました。
ミラフィオーリ2020の開催概要はこちら
2020年11月9日 18:53  | ミラフィオーリ  | コメント(0)  | トラックバック(0)
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る