20 今朝のワンショットです。 この車 質量は小さいのに引力が大きくて引寄せられてしまいます。 一度でも乗ると 心が離れません。 ご注意を!
12 ATトラブルなども一段落してCoupeはとても調子が良いのですが、新車から13年付き合ってきた私は 何か心がちょっと乱れています。 今まで幸せな日々だったのですが、昨年末のATトラブルで(専門店を信じなくなった)精根尽きた感が あります。 そんなタイミングで久しぶりに欲しいと思った車が現れたりで ちょっと揺れてます。
22 プラシーボ効果に終わることなく、究極のアーシングを実施してみました。
4 お天気が良かったので午前中にセルシェルさんのKeyを塗装。 中央のKeyがセルシェルさんのもの、右は私が今使っているもので左は夏向けに再塗装中の予備。 午後から駒ケ根のCafe goosに・・・ 途中の道の駅で 大発見! SUZUKI GT750(1976年製) オーナーさんと暫く会談・・・ 部品はもう無いのでUSAから取り寄せるとか。 GT750の発見で少し遅れてCafe goosに到着。 DSもMorganもカッコイイ! そう言えば 夢のガレージバトン とかあったね。
34 早起きして French-French-Centra lに行ってきました。 Coupe乗りが 群馬・横浜・大阪からも参加され 集まったCoupeは8台(写真は1台帰られたので7台) 日本には1000台程が輸入されましたが、最終型でも13年経った現在は何台残っているのやら・・・ 皆さん 部品の入手が今後どうなるのかが悩みの種でした。 セルシェルさんとメカブさんが東と西にお帰りです。 メカブさんに抜かれました・・160マイル位出てたんじゃないかな(笑) セルシェルさんから「SR1」のカタログをいただきました。(本国から取り寄せたとか)