プロフィール
カーボックス
カーボックス
カウンター
Counter
2025年8月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
 

世界中
うんうんする
0


 41540305_1951778068215408_4797658321387520000_n.jpg

LANCIA Ypsilon

オイル交換入庫頂きました。 Lubross R-spec C3規格にて対応させて頂きました。 いつもありがとうございます。





世界中
うんうんする
0


 41540305_1951778068215408_4797658321387520000_n.jpg

LANCIA Ypsilon

オイル交換入庫頂きました。 Lubross R-spec C3規格にて対応させて頂きました。 いつもありがとうございます。





世界中
うんうんする
0


 41627525_1951775641548984_844424453390598144_n.jpg


裏庭日記
ROVER mini
開閉式のリアのサイドウィンドウの蝶番部の不良で交換作業。 一旦取り外して窓枠と窓を分離蝶番を組み付けるのに背の低いリベットで固定してガラス側から万力で潰してOK

窓枠のパッキンがいいものがなく色々部材を探してみます。・・・

もっと見る





世界中
うんうんする
0


 41627525_1951775641548984_844424453390598144_n.jpg


裏庭日記
ROVER mini
開閉式のリアのサイドウィンドウの蝶番部の不良で交換作業。 一旦取り外して窓枠と窓を分離蝶番を組み付けるのに背の低いリベットで固定してガラス側から万力で潰してOK

窓枠のパッキンがいいものがなく色々部材を探してみます。・・・

もっと見る





世界中
うんうんする
1


 41661504_1950557015004180_6043056922918125568_n.jpg

MAZDA ロードスター

オーバーヒートにて入庫頂きました。
ラジエター不良で漏れが発生していました。水廻りのホース類の交換もして参ります。 合間を縫って進めて参ります。





世界中
うんうんする
1


 41661504_1950557015004180_6043056922918125568_n.jpg

MAZDA ロードスター

オーバーヒートにて入庫頂きました。
ラジエター不良で漏れが発生していました。水廻りのホース類の交換もして参ります。 合間を縫って進めて参ります。





世界中
うんうんする
0


 41676288_1950554838337731_3508704331954126848_n.jpg

CITROEN エグザンティア

オイル交換とエアコンフィルターの交換にてご入庫頂きました。 リフトが埋まっていましたので自力でリフトアップしてもぐりこめます。助手席の足元のエアコンフィルターを交換して完了。





世界中
うんうんする
0


 41676288_1950554838337731_3508704331954126848_n.jpg

CITROEN エグザンティア

オイル交換とエアコンフィルターの交換にてご入庫頂きました。 リフトが埋まっていましたので自力でリフトアップしてもぐりこめます。助手席の足元のエアコンフィルターを交換して完了。





世界中
うんうんする
0


 41725404_1950549018338313_8834471793403101184_n.jpg

FIAT 500の仕上げ

ウォーターポンプ、タイミングベルトを済ませて対策部品のサーモスタットハウジングも今回交換しておきます。
クーラントの真空引き、充填、加圧テストを実施しておきながらスロットルボディーの清掃やブレーキ磨耗がありましたのでディクセルさんのディスクとパッドのセットにて交換させて頂きました。 FIATエンブレムの色抜けの為前後のエンブレムも新調してパリッ!!としました。
走行テストを実施してハンドルのセンターが少しずれていましたのでトーイン測定しながら調整して完了です。





世界中
うんうんする
0


 41725404_1950549018338313_8834471793403101184_n.jpg

FIAT 500の仕上げ

ウォーターポンプ、タイミングベルトを済ませて対策部品のサーモスタットハウジングも今回交換しておきます。
クーラントの真空引き、充填、加圧テストを実施しておきながらスロットルボディーの清掃やブレーキ磨耗がありましたのでディクセルさんのディスクとパッドのセットにて交換させて頂きました。 FIATエンブレムの色抜けの為前後のエンブレムも新調してパリッ!!としました。
走行テストを実施してハンドルのセンターが少しずれていましたのでトーイン測定しながら調整して完了です。




ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る