Rosso Corsa GTV Diary 2nd Season!
アルファロメオ GTV から 1992年製 RZに乗り換えました
長年憧れ続けたRZを手に入れられたのは本当に幸運でした
車仲間と楽しいイベントも主催していますので、気軽に遊びに来て頂けたら嬉しいです
Blogは趣味的自動車ライフ+イベント告知+たまにシュミのお料理ネタ+旅行ネタ+飲み会ネタまでノンジャンル満載ですので、軽い気持ちでお付き合い下さいませ
1DAY 1CLICK 活動
カーくるは広告で運営されています
気になる広告があったらクリック
をよろしくお願いします
プロフィール
い~さん
Rosso Corsa GTV Diary!も2nd Seasonに突入です!以前のブログは皆さんに楽しんで頂き、開設以来のべ200万人の方に訪れて頂きました。特に何が変わった?とかは無いのですが・・...
もっと見る
愛車情報
ひよこちゃん
ハイブリッドちゃん
【過去所有】GTVちゃん
【過去所有】Picassoちゃん
青ちゃん
カーとも
cedarfieldさん
ニッシイさん
AOIさん
MIYUKI-R35ニスモンさん
水玉のドラグさん
アキカメさん
もっと見る
参加グループ
カーくるカートホリデー
Citroën(シトロエン) Picasso(ピカソ)オーナーズクラブ
“フレンチ-フレンチ” 【セントラル】
RSC - Alfa Romeo Owners Club -
もっと見る
広告
カウンター
<
2025年4月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
第108回 新舞子サンデー開催... (5/3)
GWスタート! (4/29)
旅に出ました♫ (4/21)
第107回 新舞子サンデー開催... (4/16)
第107回 新舞子サンデー (4/16)
春の陽気に誘われて洗車大会! (4/1)
第106回 新舞子サンデーレポ... (3/25)
第106回 新舞子サンデー (3/21)
第106回 新舞子サンデー開催... (3/19)
第106回 新舞子サンデーは明... (3/18)
記事検索
検索語句
カテゴリ
新舞子サンデー(229)
あいちトリコローレ(185)
イベント色々(121)
ミラフィオーリ(189)
KOTA de MIDNIGHTERS(3)
美味しかったぁ~!(88)
その他諸々アレコレ(164)
LE MANS(8)
GTV(17)
RZ(94)
500(21)
PRIUS(38)
ES(13)
RSC(4)
休日シェフ(1)
picasso(13)
ガレージハウス(1)
未分類(76)
最近のコメント
GWスタート! by い~さん(4/29)
GWスタート! by Kaffy(4/29)
旅に出ました♫ by い~さん(4/25)
旅に出ました♫ by はるぱ(4/25)
旅に出ました♫ by はるぱ(4/24)
旅に出ました♫ by い~さん(4/22)
旅に出ました♫ by ハクナマタタ(4/22)
旅に出ました♫ by Kaffy(4/21)
アルファロメオ トナーレ初試乗... by い~さん(2/14)
アルファロメオ トナーレ初試乗... by Mix(2/14)
最近のトラックバック
タグ
新舞子サンデー
ミラフィオーリ
アルファロメオ
まいこサン
洗車
あいちトリコローレ
イベント
新舞子マリンパーク
RZ
プリウス
トリコローレ
モリコロパーク
フィアット
イタリア車
イタリア
500
オートプラネット
トヨタ
FIAT
欧州車
モトーリモーダ
レクサス
クルマイベント
舞子サン
名古屋
知多市
オフ会
alfaromeo
愛知県
アバルト
アーカイブ
2023年05月 (1)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (4)
2022年12月 (5)
2022年11月 (3)
2022年10月 (7)
2022年09月 (8)
2022年08月 (4)
2022年07月 (1)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (6)
2022年03月 (3)
2022年02月 (9)
2022年01月 (7)
2021年12月 (9)
2021年11月 (7)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (9)
2021年07月 (7)
2021年06月 (4)
2021年05月 (9)
2021年04月 (8)
2021年03月 (8)
2021年02月 (6)
2021年01月 (8)
2020年12月 (7)
2020年11月 (15)
2020年10月 (6)
2020年09月 (9)
2020年08月 (8)
2020年07月 (9)
2020年06月 (2)
2020年05月 (10)
2020年04月 (7)
2020年03月 (9)
2020年02月 (6)
2020年01月 (9)
2019年12月 (6)
2019年11月 (11)
2019年10月 (6)
2019年09月 (7)
2019年08月 (3)
2019年07月 (5)
2019年06月 (7)
2019年05月 (10)
2019年04月 (10)
2019年03月 (11)
2019年02月 (8)
2019年01月 (11)
2018年12月 (12)
2018年11月 (14)
2018年10月 (13)
2018年09月 (16)
2018年08月 (13)
2018年07月 (9)
2018年06月 (20)
2018年05月 (18)
2018年04月 (17)
2018年03月 (13)
2018年02月 (15)
2018年01月 (23)
2017年12月 (17)
2017年11月 (23)
2017年10月 (33)
2017年09月 (24)
2017年08月 (10)
2017年07月 (20)
2017年06月 (23)
2017年05月 (34)
2017年04月 (25)
2017年03月 (16)
2017年02月 (12)
2017年01月 (13)
2016年12月 (18)
2016年11月 (21)
2016年10月 (34)
2016年09月 (25)
2016年08月 (19)
2016年07月 (34)
2016年06月 (27)
2016年05月 (25)
2016年04月 (17)
2016年03月 (18)
2016年02月 (16)
2016年01月 (17)
2015年12月 (26)
2015年11月 (17)
2015年10月 (38)
2015年09月 (28)
2015年08月 (28)
2015年07月 (25)
2015年06月 (20)
2015年05月 (11)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
Prv
Next
Home
The32nd TOYOTA AUTOMOBILE MUSEUM CLASSIC CAR FESTIVAL!
witten by い~さん
15
今日は第32回 トヨタ博物館クラシックカーフェスティバル!
お天気に恵まれて、暑くも寒くもなく、風もほとんど無くて素晴らしいイベント日和になりました。
どれもこれもステキな参加車両ばかりでしたね😊
アミルカー CGS
こちら、なんと昭和3年のクルマです!
ほぼ1世紀前のクルマとは思えないくらいのグッドコンディションでした。
凄すぎ!!!
いや~、憧れる~!
ジャガー Eタイプ!!!
クラシックカーイベントには欠かせないトヨタ 2000GT!!!
レーシーなカニ目ちゃん
こちらのムルティプラ、カラーリングが最高でしたね!
とても可愛かった!
お友達のデ・トマソ パンテーラ!
この後、地元ローカル番組の中継でウド鈴木さんと喋ってました!
今回、富士スピードウェイホテル&モータースポーツビレッジの紹介ブースが出展されていました。
来年の10月頃が開業時期とのこと。
ハイアットブランドのホテルが入り、トヨタ博物館監修の「富士モータースポーツミュージアム」が出来ます。
こちらもとても楽しみです!
情報を聞けて良かった!
緊急事態宣言も明け、週末毎に各地で自動車イベントが開催されています。
これからもこうして皆さんと楽しい時間を共有出来るのが続くことを祈っています
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=%2bPx1%2b8FV4qRru07KQFCFmg%3d%3d
2021年10月24日 21:18 |
イベント色々
|
コメント(2)
|
トラックバック(0)
Nonko
さんのコメント 2021年10月25日 23:46 [
編集
]
こんばんは(^o^)
こういうイベント、いいですよね~。目の保養になります(^o^)
(そしてワタシはよだれが…おっと失礼いたしました)
初代ムルティプラ、かわいいですよね。
埼玉でムルティプラの移動カフェをされていらっしゃる方がいて、その方のムルティプラを見たときに
【わー!!連れて帰りたい⭐】と思ったほどです。
たぶん初代ムルティプラは、ん北海道には生息していないんじゃないかなと思われます。。。
昭和3年のクルマってスゴい!!動くモンなんですね、驚きです。
しかしどこでどういうメンテナンスされているのか気になります←そこですか?
い~さん
さんのコメント 2021年10月26日 18:16 [
編集
]
>Nonkoさん
こんばんは!
世界のトヨタが主催のイベントで、入場料もタダなのでたくさんの人が集まります。
自分も何度も見ているのですが、厳正な抽選(?)で参加車両が選ばれているので、観ていて楽しいです(笑)
ムルティプラ、良いですよね!
しかもキャラクターに合ったこのPOPなカラーリングがたまりません。
是非、北海道の初オーナーになってくださいませ(笑)
あと、このアミルカーというクラシックカーのオーナー様は、この地域では有名なクラシックカーオーナー様でして、これ一台じゃなくてあれもこれも!と所有されていらっしゃる凄い方なのです(><)
確かお住まいは三重県のはずですが、ナンバーは岐阜なので、メンテナンスされているショップさんが岐阜なのかも?しれません。
いや~、世の中スゴイクルマとオーナー様がいらっしゃいますね!!!
関西トリコローレ開催!
witten by い~さん
8
先日の土曜日、チンクエチェント博物館主催 “関西トリコローレ with CARZY LIVE”が開催となりました~!
緊急事態宣言明けの週末ということもあり、どれくらいの参加者がいらっしゃるかわかりませんでしたが、当日を迎えてみると、120台ものイタリア車を中心とした車とオーナー様が来場されました。
今回もスタッフとして前日から現地入りし、搬入から撤収までお手伝いしてきました
当日は入場受付やら作業やらで忙しくしてたので、コレは!という車両の写真が思ったように撮れなかったりして残念でしたが、とても楽しく、華やかだった会場の様子を少しだけ紹介したいと思います。
当日は早朝から多くの参加車両が来場しました。
先ずはカーくるメンバーのaceroさんのリブラワゴン!超レア!
ちなみに、チンクエチェント博物館のトリコローレシリーズはイタリア車のイベントですが、併催のCARZY LIVEはクルマ好きのイベントなので、実はどんなクルマでも参加できてしまいます
今回も無論イタリア車がほとんどでしたが、ドイツ車・イギリス車なんかも参加されていましたね~。
これは超レア!FIAT 127!
現存で走ってる個体って日本にどれだけあるんでしょうか!?
アルファロメオ ジュリアスーパー、いいなぁ、この佇まい
ゲストの嶋田さんと深津館長のトークショー
今回は2台のチンクエチェントの前でのトークとなりました。
アルファロメオ スパイダー
やはりシリーズ4が一番洗練されたデザインですね~!
FIAT 500Xが2台並びました。
けっこう珍しい画ですが、特に奥の赤い500XはSPORTSなんですよね!
ちょっとしたエアロの違いだったりしますが、かなりカッコいいです
そしてカーくる仲間 はるぱさんのテージス!
やはりテージスは会場でも異彩を放ってましたね~。
これで隣に166や164、ランチア テーマ8.32 なんかあったら最高でしたね~
Kaffyさんの916スパイダー
やはり今回の会場でもヌヴォラは1台でした。
この素敵なボディカラーは20年も前のクルマとは思えません。
そしてルカさんの124スパイダー!
オンリーワンのパーソナライズがされており、やっと目にすることが出来ました
やった~!
さて、朝から盛り上がった関西トリコローレですが、お開きの時間となりました。
お開きの後はこうして同じクルマのオーナーの皆さんが愛車を並べて思い思いに撮影したりされていました。
今回は関西圏のNEW ジュリアのオーナーさんがたくさん集まりましたね!
長らくこうした事もできていませんでしたが、コロナの緊急事態宣言も解除され、これから少しずつコロナ禍以前と同じように過ごせるようになればと心から祈っています。
今回の関西トリコローレに参加された皆さんの笑顔に接することができて本当に良かったです。
ぜひまたこうした楽しい場所で時間を共有できるように頑張ります!
あいちトリコローレ
は12月5日(日)に愛知県大府市で開催です!
是非、ご参加ください!
ただいま
事前参加登録受付中
です!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=zDGgAFcbynO9cTJBpMSnrw%3d%3d
2021年10月5日 22:41 |
イベント色々
|
コメント(6)
|
トラックバック(0)
はるぱ
さんのコメント 2021年10月5日 22:48 [
編集
]
当時はありがとうございました!
そして、テージスを紹介頂きありがとうございます!
写真のスパイダーSr4とブルーの500xのオーナーさんも、こちらで知り合いになった方です。 ^_^
特に関西のイベントは、人と人の距離感が近いというか、直ぐに声を掛けて打ち解けるって感じで、どんどん変態ナカーマが増えますね。
これからも素敵なイベントを楽しみにしてます!
Kaffy
さんのコメント 2021年10月5日 23:11 [
編集
]
お疲れ様とありがとうございました。
コロナ禍でイベントを成功させるというのは大変なことだと思いますが、皆さんの事前の準備のおかげでだと思っています。
お陰で久しぶりにガス抜きが出来ました。
ところで一緒に来ていただいた、ネロスパは中期のSOHCの左ハンという、意外と貴重な1台なんですよ。
acero
さんのコメント 2021年10月6日 10:04 [
編集
]
イベント運営、お疲れ様でした。
いろんなイベントが中止や規模縮小になる中、いつも通り開催されたことに感謝です。
また、地味なリブラの画像を掲載していただき、ありがとうございます。
街で走っていても、少し古いオンボロワゴンにしか見えないのですが、
芝生に並べると少し格があがりましたね!
すでにX0万円投資してしまった泥沼カーです。
い~さん
さんのコメント 2021年10月6日 23:10 [
編集
]
>はるぱさん
こんばんは!
先日は遊びに来ていただき、ありがとうございました^^
いや~、やっぱりテージスは大人気でしたね!
流石の存在感です!
世の中、面白い車が好きな人が多いですね~(笑)
はるぱさん、関西に来て急速にお友達の輪が広がってますね!
これからも楽しいイベントでご一緒しましょう!
>Kaffyさん
こんばんは!
先日はありがとうございました^^
久しぶりにお会いできて良かったです!
コロナ禍ではありますが、やはり少しずつでも通常に近づけていきたいですね!
是非、これからもこうしたイベントの火を絶やさないようにしたいともいます。
ネロスパ、SOHC且つ左ハンだったんですね!
やっぱり関西にはレアなクルマが潜んでますね~(*^^*)
お宝探しに近い感覚ですね(笑)
>aceroさん
こんばんは!
先日は来場ありがとうございました^^
皆さんの楽しそうにされている様子を見ているだけで、
イベント開催して良かったと思います!
是非、これからも色々なイベントを開催していきたいと思います。
ランチア リブラワゴン、本当に久しぶりに見ました!
これからも大切にお乗り頂き、また来年も来場期待しております!
「泥沼カー」って、愛情の塊みたいなものですよね(笑)
うちのRZも今更振り返れないぐらいになってま~す(爆)
Nonko
さんのコメント 2021年10月9日 09:58 [
編集
]
おはようございますー。
イベントおつかれさまでしたー。裏方やお手伝いって、この1日のために
色々な準備をしたり、屋外イベントだと天候が気になったり、ケータリングの動きとか
どうにもこうにもならないってわかっていながらも、心配になるんですよねー。
きゃー⭐ステキなクルマいっぱいで、ヨダレたれてしまいました(スミマセン)。
リブラ、テージス、ヌヴォラブルーのスパイダー、実物そのうち見たいくらいです(^o^)
ワタシも、ホントにそのうちウチのムーザさんも連れて行きたいです!!!!!!
久々にフェリー乗りたいですし~←そこですか
い~さん
さんのコメント 2021年10月10日 09:27 [
編集
]
>Nonkoさん
おはよーございます^^
休日の朝、いかがお過ごしですか?
いや~、久しぶりの関西でのイベント、楽しかったでーす!
会場が山の上の芝生の広場なので、雨が降ると足元が大変なことになるのでお天気だけは心配してました。
でも、皆さんの日頃からの心掛けが良かったためにイベント日和の晴天に恵まれました。
まあ、ちょっと暑すぎたぐらいですが(笑)
イベントはゆったりまったりな雰囲気なので、なるようになるかな~?って感じで実は気楽だったりします。
今回、フィアット・アバルト中心に色々なクルマが集まりました。
スタッフ仕事で撮れなかった珍しいクルマがもっと何台もいたんですが・・・80年代のフェラーリとか、戦前のMGとか(TT)
北海道からなら、太平洋フェリーで名古屋港まで来れますよね~!
お待ちしておりますよ~!!!
Tokyo Motorcycle Art Show
witten by い~さん
8
本日、9月23日より大変魅力的なモーターサイクル・アートのイベントが東京 渋谷で開催されます。
Tokyo Motorcycle Art Show
個性的なイラストのTシャツをリリースされているブランド“白いTシャツと黒いバイク。”の代表でありアートディレクターである ワタナベキイチさんの企画です。
2019年には、あいちトリコローレの会場でオリジナルイラストのTシャツへのライブプリントのイベントを開催頂き、大好評を得ました。
個性的で見たものを惹きつけてやまない“白いTシャツと黒いバイク。”の世界がどのように表現されているのか。
是非、お時間のある方には見て頂きたいと思います!
【会場】 SHIBUYA TSUTAYA 6F
【日程】2021年9月23日~9月30日 10:00~20:00(最終日は17:00終了)
【入場料】無料
【主催】 白いTシャツと黒いバイク。(ライドカット社)
■白いTシャツと黒いバイク。:
https://www.whitetee-blackbike.com/
■
Tokyo Motorcycle Art Show :
https://www.whitetee-blackbike.com/?mode=f1
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=%2fkkLumU8H%2fhl0hvxsWdxqQ%3d%3d
2021年9月23日 14:00 |
イベント色々
|
コメント(2)
|
トラックバック(0)
ハクナマタタ
さんのコメント 2021年9月23日 09:17 [
編集
]
へぇ~、こんなイベントがあったんですね。
渋谷のスクランブル交差点のところですね。
時間を見つけて、行ってみようかな?
い~さん
さんのコメント 2021年9月23日 14:34 [
編集
]
>ハクナマタタさん
そうなんです!
こんなイベントがあるんですよ^^
実は僕もどうしてもどうしても行きたくて、
どうしようかコロナの状況とにらめっこしてます。
きっと何か新しい刺激をもらえると思うので、多くの人に見て頂ければと思ってます!
「第14回 軽井沢 FIAT・PICNIC」
witten by い~さん
8
秋の軽井沢を走り抜けましょう。
チンクエチェント博物館主催
第14回 軽井沢 FIAT・PICNIC
秋の軽井沢を舞台に、イタリア車と過ごす素敵な一日。
「第14回 軽井沢 FIAT・PICNIC」は、2021年10月30日(土)に開催を予定しています。
イベントサイトは下記のリンクから
https://carcle.jp/UserBlog?UserID=1568
【第14回 軽井沢 FIAT・PICNIC】
●開催日:2021年10月30日(土)
●会 場:軽井沢レイクニュータウン
長野県北佐久郡軽井沢町レイクニュータウン
●募集台数:100台【イタリア車】
※イタリア車以外の方はご相談下さい。
●募集期間:募集台数に達するまで
●主 催:軽井沢 FIAT・PICNIC実行委員会/チンクエチェント博物館
関東方面の皆さん、参加されませんか?
名古屋から参加します
一緒に軽井沢を駆け抜けましょう!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=mNZopXIVo8UMEabA%2ftxlww%3d%3d
2021年9月20日 23:33 |
イベント色々
|
コメント(2)
|
トラックバック(0)
Nonko
さんのコメント 2021年9月22日 19:46 [
編集
]
こんばんは(^o^)
いいなー、めっちゃ楽しそうです!!!!!!
近かったら、有給休暇使ってでも参加したのに~。
北海道でもなんかイベントやってみたいなと模索していまして、色々イベントを参考にさせていただいております♪
おなかいっぱい楽しんでくださいねー⭐レポ、楽しみにしてます❗
い~さん
さんのコメント 2021年9月22日 21:08 [
編集
]
>Nonkoさん
こんばんは!
たのしそうでしょ~!
そうなんです。このイベント、めっちゃ楽しいんです^^
自分はチンクエチェント博物館のイベントのお手伝いをしていますが、このイベントだけは純粋な参加者として楽しませてもらってます。
北海道でのイベント!
良いですねぇ!
色々なイベントをレポしますので、是非参考に構想を練ってください。
北海道でのイベント、楽しみですね~(*^^*)
オートモービルアート展 2021!
witten by い~さん
10
昨日、ノリタケの森ギャラリーにて開催中の「オートモービルアート展」にや~っと行けました!
今回もアーティストの皆さんの作品がと~っても素敵で、おうちのリビングや趣味部屋・ガレージに飾りたくなって思わずポチっと・・・いや違った(笑)
これ下さい!と言いたくなるような作品ばかりでした。
昨日は最終日前日の週末という事で在廊のアーティストさんも多く、それぞれのアーティストの皆さんにお話を伺うことが出来ました。
作品の説明、作品に対する思いや製作過程の苦労話から愛車遍歴まで(笑)を伺ってとても楽しい時間を過ごしました。
思わず長居して、マスク越しにおしゃべりいっぱいしてきてしまいました(笑)
この「オートモビールアート展」は今年で16回目だそうです。
アーティストの皆さんの力作をこうして一堂に鑑賞させて頂けるのは本当に素敵です。
来年は7月に同ギャラリーにて開催との事。
是非、多くのクルマ好きの方に見て頂きたいと思います
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=ws4yZBMJ1GrU79pX2xAP1A%3d%3d
2021年9月5日 16:41 |
イベント色々
|
コメント(7)
|
トラックバック(0)
はるぱ
さんのコメント 2021年9月5日 19:44 [
編集
]
素敵ですねー ^_^
ミラフィオーリの時に案内の葉書をもらって、見に行きたいな〜と思ってましたが、行けませんでした…
い~さん
さんのコメント 2021年9月5日 21:31 [
編集
]
>はるぱさん
素敵でしょ!
そうなんです。
とっーっても素敵なんですよ。
たまたまだと思いますが、中部にこれだけのオートモービルアートのアーティストさんが集まってるんですよ!
皆さん気軽にお話しして頂けますし、色々とお話を伺っていると時間を忘れて作品を鑑賞してしまいます。
来年はぜひお越しくださいませ!
Nonko
さんのコメント 2021年9月6日 11:40 [
編集
]
こんにちは~。
あぁ、こういうのが近くにあればいいですね~。
そしてミニのミニカーとお店の前の実車ミニと、何気に同じナンバーになっているのがまた粋です!!こういうの、憧れます。
ルカ
さんのコメント 2021年9月6日 13:17 [
編集
]
いやぁコロナが明けたら是非行ってみたいです!
毎年開催なのですね。
Kaffy
さんのコメント 2021年9月6日 22:23 [
編集
]
絵は女性でも受ける感じで1枚ぐらいお家のどこかに飾ってみたいなーって思いますね。
い~さん
さんのコメント 2021年9月6日 22:26 [
編集
]
>Nonkoさん
こんばんは!
素敵ですよね^^
毎年定例で行われている会なんですよ!
実はこちらのMINIはアーティストさんの愛車で、モデルカーを自作されてるんです。
こういうアーティストさんに僕も愛車の作品を作ってほしいと思ってるがなかなかオーダー入れられません(笑)
>ルカさん
ぜひぜひ!
来年は7月に開催されるとのこと。
その頃にはコロナも今よりは収まっていると思いますし是非!
い~さん
さんのコメント 2021年9月6日 22:46 [
編集
]
>Kaffyさん
そうですね^^
自分も愛車のイラストなどを何枚も手に入れていますが、
家族も納得して飾らせてくれてます。
特に、青チンクちゃんのイラストは家族に気に入られてますよ~!
是非、今度イベントの時にでもアーティストさんのショップをのぞいてみて下さい!
Prv
Next
Home