Rosso Corsa GTV Diary 2nd Season!
アルファロメオ GTV から 1992年製 RZに乗り換えました
長年憧れ続けたRZを手に入れられたのは本当に幸運でした
車仲間と楽しいイベントも主催していますので、気軽に遊びに来て頂けたら嬉しいです
Blogは趣味的自動車ライフ+イベント告知+たまにシュミのお料理ネタ+旅行ネタ+飲み会ネタまでノンジャンル満載ですので、軽い気持ちでお付き合い下さいませ
1DAY 1CLICK 活動
カーくるは広告で運営されています
気になる広告があったらクリック
をよろしくお願いします
プロフィール
い~さん
Rosso Corsa GTV Diary!も2nd Seasonに突入です!以前のブログは皆さんに楽しんで頂き、開設以来のべ200万人の方に訪れて頂きました。特に何が変わった?とかは無いのですが・・...
もっと見る
愛車情報
ひよこちゃん
ハイブリッドちゃん
【過去所有】GTVちゃん
【過去所有】Picassoちゃん
青ちゃん
カーとも
AOIさん
ゴン太さん
いち16さん
ルカさん
ヒオさん
apprendreさん
もっと見る
参加グループ
RSC - Alfa Romeo Owners Club -
カーくる編集部発行WEBマガジン
イベントレポート
Special Press Release !
もっと見る
広告
カウンター
<
2025年7月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
第108回 新舞子サンデー開催... (5/3)
GWスタート! (4/29)
旅に出ました♫ (4/21)
第107回 新舞子サンデー開催... (4/16)
第107回 新舞子サンデー (4/16)
春の陽気に誘われて洗車大会! (4/1)
第106回 新舞子サンデーレポ... (3/25)
第106回 新舞子サンデー (3/21)
第106回 新舞子サンデー開催... (3/19)
第106回 新舞子サンデーは明... (3/18)
記事検索
検索語句
カテゴリ
新舞子サンデー(229)
あいちトリコローレ(185)
イベント色々(121)
ミラフィオーリ(189)
KOTA de MIDNIGHTERS(3)
美味しかったぁ~!(88)
その他諸々アレコレ(164)
LE MANS(8)
GTV(17)
RZ(94)
500(21)
PRIUS(38)
ES(13)
RSC(4)
休日シェフ(1)
picasso(13)
ガレージハウス(1)
未分類(76)
最近のコメント
GWスタート! by い~さん(4/29)
GWスタート! by Kaffy(4/29)
旅に出ました♫ by い~さん(4/25)
旅に出ました♫ by はるぱ(4/25)
旅に出ました♫ by はるぱ(4/24)
旅に出ました♫ by い~さん(4/22)
旅に出ました♫ by ハクナマタタ(4/22)
旅に出ました♫ by Kaffy(4/21)
アルファロメオ トナーレ初試乗... by い~さん(2/14)
アルファロメオ トナーレ初試乗... by Mix(2/14)
最近のトラックバック
タグ
新舞子サンデー
ミラフィオーリ
アルファロメオ
まいこサン
洗車
あいちトリコローレ
イベント
新舞子マリンパーク
RZ
プリウス
トリコローレ
モリコロパーク
フィアット
イタリア車
イタリア
500
オートプラネット
トヨタ
FIAT
欧州車
モトーリモーダ
レクサス
クルマイベント
舞子サン
名古屋
知多市
オフ会
alfaromeo
愛知県
アバルト
アーカイブ
2023年05月 (1)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (4)
2022年12月 (5)
2022年11月 (3)
2022年10月 (7)
2022年09月 (8)
2022年08月 (4)
2022年07月 (1)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (6)
2022年03月 (3)
2022年02月 (9)
2022年01月 (8)
2021年12月 (8)
2021年11月 (7)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (9)
2021年07月 (7)
2021年06月 (4)
2021年05月 (9)
2021年04月 (8)
2021年03月 (8)
2021年02月 (6)
2021年01月 (8)
2020年12月 (7)
2020年11月 (15)
2020年10月 (6)
2020年09月 (10)
2020年08月 (7)
2020年07月 (9)
2020年06月 (2)
2020年05月 (10)
2020年04月 (8)
2020年03月 (9)
2020年02月 (5)
2020年01月 (9)
2019年12月 (7)
2019年11月 (10)
2019年10月 (6)
2019年09月 (7)
2019年08月 (3)
2019年07月 (5)
2019年06月 (9)
2019年05月 (10)
2019年04月 (11)
2019年03月 (10)
2019年02月 (8)
2019年01月 (11)
2018年12月 (12)
2018年11月 (14)
2018年10月 (13)
2018年09月 (16)
2018年08月 (13)
2018年07月 (9)
2018年06月 (19)
2018年05月 (18)
2018年04月 (17)
2018年03月 (13)
2018年02月 (15)
2018年01月 (23)
2017年12月 (17)
2017年11月 (22)
2017年10月 (34)
2017年09月 (24)
2017年08月 (10)
2017年07月 (20)
2017年06月 (23)
2017年05月 (34)
2017年04月 (25)
2017年03月 (16)
2017年02月 (12)
2017年01月 (14)
2016年12月 (17)
2016年11月 (21)
2016年10月 (34)
2016年09月 (24)
2016年08月 (19)
2016年07月 (34)
2016年06月 (27)
2016年05月 (25)
2016年04月 (17)
2016年03月 (18)
2016年02月 (16)
2016年01月 (18)
2015年12月 (25)
2015年11月 (17)
2015年10月 (38)
2015年09月 (28)
2015年08月 (28)
2015年07月 (25)
2015年06月 (20)
2015年05月 (11)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
Prv
Next
Home
2022 Tanti auguri di buon Anno!
witten by い~さん
21
2022 Tanti auguri di buon Anno / 2022年 明けましておめでとうございます
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=LYd0TUO4m6uC3FNoM%2flO9Q%3d%3d
2022年1月1日 00:01 |
RZ
|
コメント(6)
|
トラックバック(0)
ハクナマタタ
さんのコメント 2022年1月1日 01:36 [
編集
]
あけましておめでとうございます。
今年は、もっとお会いできるといいですね。
それでは、今年もよろしくお願いいたします。
きもだこよし
さんのコメント 2022年1月1日 09:16 [
編集
]
FBでもご挨拶しましたが今年もよろしくお願いします。
今年はプライベートでも遠征できるといいなあ。
はるぱ
さんのコメント 2022年1月1日 09:36 [
編集
]
あけましておめでとうございます。
いつも楽しいイベントをありがとうございます!
今年は是非高雄やカフェセブンにもいらしてくださいねー
本年もよろしくお願い致します。
い~さん
さんのコメント 2022年1月1日 16:10 [
編集
]
>ハクナマタタさん
明けましておめでとうございます。
今年も皆さんと楽しい愛車ライフが送れたらと思っております。
どうぞ宜しくお願い致します!
>きもださん
明けましておめでとうございます^^
こちらでも宜しくお願い致します!
>はるぱさん
明けましておめでとうございます
今年は関西遠征したいです^^
泊まりにして、皆さんとゆっくりできると嬉しいで~す!
Nonko
さんのコメント 2022年1月1日 21:11 [
編集
]
明けましたが、今年も宜しくお願い致しますー!
RZ、カッコいいー!(^O^)
今年はムーザかトゥインゴに乗って、オフラインで是非とも遠征したいです(^O^)
い~さん
さんのコメント 2022年1月4日 17:26 [
編集
]
>Nonkoさん
明けまして4日目ですが、おめでとうございまーす!
ありがとうございます。
RZ褒めて頂けれ嬉しいでっす( *´艸`)
ムーザでもトゥインゴでも、是非是非遠征願います!
楽しみに待ってま~す!
年末恒例 洗車大会!
witten by い~さん
10
今日から7連休!
そして年末の連休と言えば、やることはひとつですよね
そう、年末恒例の大洗車大会です(笑)
まずは通勤快速:プリウスからスタート!
そして優等生ファミリーカー:ESからの奥様お買いもの車:500
最後は手のかかるイタリアン:RZと4台を順に洗ってやりました
午前中は曇りがち、午後は風が強くて少~し寒かったですが、日が差すタイミングもあったので洗車してるとポカポカしましたね!
とりあえず、これにて2021年の洗車も終了です。
今年はよく洗車しましたね~。
なんと、11車種で合計75回 でした!
【2021年洗車備忘録】
500:27回
50プリウス:20回
ES:13回
ヤリス:4回
RZ:4回
SLK:くうが号:1回
500:くうが号:2回
30プリウスG’s:くうが号:1回
VW:ダークフリント:近ちゃん号:1回
CT:Kくん号:1回
タント:PADDOCK号:1回
また来年も愛車達をキレイにしまくりま~す(笑)
無論、お友達のクルマも時々洗いま~す
皆さんも愛車たちピカピカ
にしましたか~?
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=Ho1BWIytpTpvNQ%2fNYItQ4w%3d%3d
2021年12月31日 00:25 |
RZ
|
コメント(4)
|
トラックバック(0)
Nonko
さんのコメント 2021年12月31日 03:08 [
編集
]
こんばんは~⭐
家の前で洗車とは、なんとも素晴らしい環境!!
洗車が厳しい北海道、まぁ、もう常時マイナス気温ですからねぇ~。
ぬるま湯をかけた瞬間から順に(しかも瞬時に)凍結していくトラップ(笑)
因みに熱湯の100℃で淹れたコーヒーや紅茶も、モノの15分で生温くなります(ホントよ)。
因みに冬は…洗車しても降雪でチャラになるため、しません(笑)。
※一晩で40cm以上なんてざらに降る地域ゆえに出来ないと言う背景も
2022年は久々に洗車オフを復活させようかな?と目論んでおります←昔やってたんですよ~
ハクナマタタ
さんのコメント 2021年12月31日 10:32 [
編集
]
洗車納めですね。
しかし一気に4台洗車する人って、仕事でもない限りそうはいないのでは?
一度い~さんに洗って欲しいと思いつつ実現していないので、来年は実現したいなぁ。
Kaffy
さんのコメント 2021年12月31日 11:55 [
編集
]
29日は比較的暖かかったですよね。私は家のベランダと窓を掃除していました。30日はお風呂と芝刈りをしてましたね。
洗車の方は19日にしましたが、すでに2週間で汚い状況になってます。が、また年明けにしようと思ってます。
今年もあと少しですね。良いお年をお迎え下さい。
い~さん
さんのコメント 2021年12月31日 23:07 [
編集
]
>Nonkoさん
こんばんは!
確かに、北海道に住んでいたらこんなに洗車できないでしょうね!
そういう意味では、名古屋は洗車天国なのかも?(笑)
それにしても1日で40センチ積もるって凄いですね~(;^ω^)
来年は洗車オフのネタアップ楽しみにしてます!
>ハクナマタタさん
確かに、僕の周りでも本業以外で4台/1日洗う人って聞いたことないですね。
ハクナマタタさんだったら、スパイダーでもイプシロンでも洗って差し上げます!
是非、名古屋へまた来てください^^
>Kaffyさん
お疲れ様でーす!
僕は30日に4台洗いました。
風があって寒かったですが、年末ですからこんなもんかな?って感じでした。
僕も年明け早々に洗車するかもです。
昨日洗いましたが、名古屋も雪が降ったのでプリウスが派手に汚れちゃいました。
良いお年をお迎えくださいませ^^
RZ メカニカルアート by 山田ジロー
witten by い~さん
15
Merry Christmas
皆さん、2021のクリスマスをいかがお過ごしですか?
自分はイブの夜は家族と自宅PARTYでした^^
さて、そんなクリスマスには子供達にプレゼントを無論用意してあるわけですが・・・
実はひと足先にPAPAもクリスマスプレゼントを手に入れてました
9月に開催されていた
オートモービルアート展2021
の会場で、
RZのテクニカルアート(透視図)を山田ジローさんにオーダーさせて頂いていました。
ジローさんはいくつもオーダーを抱えていらっしゃったのでちょっと待ちましたが、オーダーして3か月。
新舞子サンデー常連のジローさんから先日の新舞子サンデーの会場で完成した作品を納品頂くことが出来ました!
アルファロメオをモチーフとしたイラストは数あれど、こうした透視図のテクニカルアートはほとんど見かけません。
しかも、今回のイラストは100% 僕のRZをモチーフにしたもので、ナンバープレートはもちろん、エンジンルーム内の配線やタロックスの6POT キャリパーまで描き込まれています。
この透視図を
惚れ惚れ
と
眺めながらお酒が飲めてしまいます
ジローさん、本当にありがとうございました!
また宝物が増えました!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=ysrrdG0jUdzvT4r%2f6bz7vA%3d%3d
2021年12月25日 01:02 |
RZ
|
コメント(6)
|
トラックバック(0)
yachi
さんのコメント 2021年12月25日 05:55 [
編集
]
舞子サンの時に絵は車のウィンドウに飾られていたのを見ましたが特注品だったんですね!
ご本人もいらして居たとは知りませんでした。
素晴らしい宝物ですね♪
い~さん
さんのコメント 2021年12月25日 06:46 [
編集
]
>yachiさん
見て頂けていましたか!
そうなんです。
実はオーダーさせて頂いた作品だったんです^^
愛車のテクニカルアートなんて最高の贅沢ですね!
Nonko
さんのコメント 2021年12月25日 09:38 [
編集
]
おはようございます~。
キャー!!!!!!こういうの、羨ましいですー!!!!!!
ご自分のクルマでオーダー、ってとこがまたステキです(^o^)
このステキなアートがあるだけで、御自宅がカフェにもバーにも茶室にもなりますよね⭐
こういう絵を描ける方、尊敬しちゃいます。
ハクナマタタ
さんのコメント 2021年12月25日 18:30 [
編集
]
こういう絵って、描いてもらうと嬉しいですよね~。
アルファロメオのV6でFRというのが、透視図になったとき活きてきますよね。
その上、エンジンの配線までオリジナルっていうのは凄いです!
これからは、この絵に合わせてパーツ交換をしないといけませんね(笑)。
Kaffy
さんのコメント 2021年12月25日 20:33 [
編集
]
こういうの見たことあります。凄いですね。
サイズも結構ありますし、どこの飾るのでしょうか?
私は家に何か飾るようにニッチを階段に作っており、今は深海さんが頂いて、トリコローレで頂いた物を飾っています。
い~さん
さんのコメント 2021年12月25日 23:58 [
編集
]
>Nonkoさん
素敵でしょ!
なかなかこんなテクニカルアートってオーダー出来ないですよね!
たまたまですが、オーティストさんが知り合いだったっていう幸運に恵まれました^^
リビングが趣味部屋に格上げされました(笑)
>ハクナマタタさん
今回、山田ジローさんにテクニカルアートをオーダーして本当に良かったと思ってます!
アルファロメオ伝統のV6SOHCエンジンをこんなにかっこよく書いて頂けて嬉しい限りです。
>Kaffyさん
なかなか凄いでしょ!
以前からRZのテクニカルアートを描いて欲しいと思ってました。
今回、勢いとタイミングが合って、オーダーさせて頂き、
先日の新舞子サンデーで納品して頂けました。
自宅では、リビングのテレビの隣に飾ってます。
いつも視界に入るので、とても満足度高いですよ^^!
秋色のイラスト。
witten by い~さん
19
リビングに飾ってあったイラストを秋色のイラストに模様替えしてみました
やっぱり馬場さんのイラストいいわぁ〜
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=zGefPc%2bHo1LYBDCJ61iXDw%3d%3d
2021年9月9日 23:17 |
RZ
|
コメント(8)
|
トラックバック(0)
はるぱ
さんのコメント 2021年9月9日 23:26 [
編集
]
わー 愛車の同じボディーカラーで最高じゃないですか! これってオーダーして描いて貰ったんですか?
acero
さんのコメント 2021年9月10日 01:04 [
編集
]
馬場さんのイラストのいいところは被写体の精度はもちろん、背景がおしゃれなんです。
色使いからデザインまで完璧!
いつか描いてもらいたいと思いながら・・・
ハクナマタタ
さんのコメント 2021年9月10日 06:10 [
編集
]
いいですねぇ~、愛車の画って。
ミニカーとお揃いで完璧です。
ちなみに、今までは何の画を飾っていたんですか?
い~さん
さんのコメント 2021年9月10日 10:53 [
編集
]
>はるぱさん
素敵でしょ!
実はこれ、オーダーではなくて、エルスデザイン:馬場さんがたまたまチョイスして描かれたイラストなんです。
これをイベント会場で見つけた瞬間に買ってました(笑)
>aceroさん
ですよね!
自分も馬場さんのイラストは何枚か購入させてもらってますが、それぞれにオシャレでこうして飾るとすごくいい雰囲気なんですよね!
将来的には、オーダーで書いてもらえたらとは思ってますが・・・。。。
>ハクナマタタさん
愛車のイラストってクルマ好きにとっては嬉しい物ですよね^^
きもださんの愛車の似顔絵もそうですし、うちにもクルマのイラストが徐々に増えてきてます(笑)
ちなみに、このイラストの前にはアバルトをモチーフにした切り絵の作品が飾ってありました。
ちょっとセクスィーな作品でしたよ( ´艸`)
またこんど飾ったときにでもご披露させて頂きますね!
Nonko
さんのコメント 2021年9月10日 23:15 [
編集
]
こんばんは~。
あっ、カッコいい!!おうちにこんな素敵なイラストとミニカーが飾られてあったら、出社拒否になりそうで逆に怖いです(←そっちの問題!?)。
リアルな感じがまた、惹き付けられるものがありますね~。また、このイエローも秋にマッチしてます。
うちのトゥインゴやムーザも、どなたか描いていただきたいくらいです(^o^)
(トゥインゴは、マンガ調にしたら面白くなりそうな予感が…)
い~さん
さんのコメント 2021年9月11日 08:08 [
編集
]
>Nonkoさん
おはようございまーす!
いいでしょ~( ´艸`)
この大きなサイズの額装イラスト、大好きなんですよ!
このサイズはたくさんは持っていませんが、もう少し小さなサイズで歴代の愛車のイラストは何枚も持ってます。
カーくるで4コマ漫画をアップされている「きもださん」なら愛車の似顔絵をオーダー受けてくださいますよ!
自分も4枚くらいお願いして持ってます。
友達にプレゼントで贈ったこともありますよ~ヾ(=^▽^=)ノ
今度、その絵をアップしますので見てみてください!
ルカ
さんのコメント 2021年9月11日 10:12 [
編集
]
リビングに季節感の有る愛車イラストって、素敵すぎます!
い~さん
さんのコメント 2021年9月11日 12:12 [
編集
]
>ルカさん
ありがとうございます^^
もう季節は秋に移り変わりましたし、お部屋も模様替えですね!
連休初日は愛車のお手入れから!
witten by い~さん
9
い~さんの夏休み^^
一日目は愛車の点検から!ということで、主治医の
PADDOCKさん
にて内緒のホニャララ&RZのオイル交換(笑)
PADDOCKさんは相変わらず素敵な在庫車たちが集まるショップさんです。
アルファロメオ164はアルファロメオの集まるイベントでも見かけることはほとんど無くなりましたね。
絶滅危惧種に分類されるようになってしまってます。
164以外にも155・75・メルセデスが並びます。
テンション
です!
そしてこんな車両たちも・・・パルテノン神殿&フライングレディからアメリカンマッスル・珍しい英国車も
いやぁ、眼福眼福
そして、PADDOCKの社長と鰻重ランチ、お腹い~っぱい
連日、猛暑が続いていて昼間にRZに乗るのは気後れしてしまうのですが、今日は曇り空で乗りやすい天候で良かったです(笑)
皆さんは連休の過ごし方はどうされてますか~
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=hptlAxAnAPHBpVUEBLIEPw%3d%3d
2021年8月11日 22:36 |
RZ
|
コメント(6)
|
トラックバック(0)
ハクナマタタ
さんのコメント 2021年8月12日 03:44 [
編集
]
おお、164!ほんと、見かけなくなりましたよね。
164は走行している姿が好きなのですが、最後に街中で見かけたのは、もう何年前だろう?
しかし、マニアックなクルマが並びますね。鰻丼食べながら眺めていたいです(笑)。
い~さん
さんのコメント 2021年8月12日 07:23 [
編集
]
>ハクナマタタさん
ですよね!
最近は164を見る機会はほとんどありません。
パドックのスタッフさんとも話していたのですが、
今、大切日されている個体以外はスクラップされ、ほとんど個体が残っていないとのこと。
当日はアルファロメオのフラッグシップだったこともあり、パーツが高価なのも維持される方が少ない理由なのではないか?と聞きました。
こういういい車の価値を認めて大切に乗ってくれるオーナーさんがいるといいのですが・・・。
パドックさんも素敵な個体が多い車屋さんです。
是非、デッキチェアでも置いて、ゆっくりお茶でもしながら見ていたいですね!(笑)
Kaffy
さんのコメント 2021年8月12日 18:54 [
編集
]
164は知り合いの方が乗っていましたが、手放されました。凄く綺麗な個体で、しっかり保全されていましたが、故障が多いだけでなく、パーツが無いことで、諦められたそうです。よっぽど個体が良いか、愛情がなければ、困難な様です。
ほにゃららも気になりますが、藁帽子?でRZに乗られているのが素敵です。
ルカ
さんのコメント 2021年8月12日 19:08 [
編集
]
内緒のホニャララが気になります〜(o^^o)
マニアックなクルマばかりの中に、ピニンファーリーナデザインのRRカマルグではありませんか!!
はるぱ
さんのコメント 2021年8月12日 21:02 [
編集
]
164、大好きなのですが、ホント見なくなりましたよね。。
個人的には外装は後期型のライトが薄くてツートンで無い方が好みなのですが、残っててもほぼQVやQ4のMTでオートマの12Vや24Vはほぼ絶滅してしまったのではないかと…
い~さん
さんのコメント 2021年8月13日 07:23 [
編集
]
>Kaffyさん
164は本当に減ってしまって寂しいです。
状態のきれいな164を見る機会はアルファロメオデイなどでもほとんどありません。
ご友人もパーツの入手に苦労されたんですね。大変残念です。
「ホニャララ」はまたそのうちに(笑)
で、一昨日は暑さも少し和らいでいたのでオープンでお出かけできました。
以前、海外に行ったときに手に入れたこの白いパナマハットがお気に入りです!
>ルカさん
「ホニャララ」はそんなに皆さんのご期待に添えるかどうか?(笑)
また近々ご紹介できるかな?
さすが、ルカさんよく気づかれますね!
こちらのRRですが、お客様の管理車両のようです。
マニアックですよね~(笑)
>はるぱさん
164の生存率は限りなく低いですね~。本当に寂しいです。
Kaffyさんもコメントされているように、パーツが手に入らずに手放される方が多いのでしょう。
なかなか難しいですね。
自分も個人的にはツートンよりもロッソかネロが好みです。
余裕があれば手に入れたい車の一台ですね!
Prv
Next
Home