クルマ話を中心に、楽しい出来事を書いていきます。
投稿日:2014/05/21 3:01:56
この記事はカーとものみに公開されています。

witten by ROAL
世界中
うんうんする
4


ゴールデンウィークも今日で終わりですね。
皆さんはどのように過ごされたでしょうか?
私は3日に、オートプラネットワールドドライビングフェスタへ行き、クルマに囲まれて過ごしたってとこでしょうか(笑)
(試乗はしなかったけど、溢れる位の欧州車を見られて大満足でした。)

最終日の今日は、J-WOLFさんでのBBQに参加してきました。



IMG_1586.jpg
↑焼いているのはホルモンです。
これ食べるとごはんが欲しくなります。
意外とクセが無くて、食べやすかったですね。


IMG_1587.jpg
そして、珍しいクルマが入庫していました。
シムカ アバルト1150。


IMG_1588.jpg
リアエンジンのクルマなんですね。
知らなかった…。

まったりと楽しく過ごせて、気持ちよく最終日を締めくくることができました。
お誘いいただき、ありがとうございました。
またよろしくお願いします。



この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=RBppJm229cPuBTiqsXdnQw%3d%3d
2014/5/6/Feb  | イベント  | COMMENT(4)  | TB(0)
witten by ROAL
世界中
うんうんする
11


ブログ更新が滞っていて申し訳ありません。
ここの所、仕事が忙しくて疲れていたのでもう元気が無くて…。
先月のまいこサンをはじめ、古ネタですがいくつか順番にUPしていきます。




IMG_1573.jpg
last BOSSさんのニューマシン。フェラーリ550マラネロ。
納車おめでとうございます。フェラーリのV12サウンドを思いっきり楽しんでください。

IMG_1576.jpg
初代トヨタ ソアラ。このボディカラーは当時のイメージカラーのホリゾンタルグレートーニング(?)でしたかね。
キレイに維持されていました。 

IMG_1575.jpg
ダットサン フェアレディ。好きなクルマの一台です。
そういえば子供の頃、プラモデル作ったなぁ。


IMG_1577.jpg
前期型ランチア テーマ8.32。
後期型は見ますが、前期型の8.32は見たことない気がします。
もう本当に貴重な存在ですので、是非とも大事にしてほしいと思います。



IMG_1578.jpg
可動式のリアスポイラー。
作動する様子を初めて見ました。
「へ~、こう動くんだ~」と、ちょっと感動でした。

5月は夏休み前最後のまいこサンですね。
私は残念ながら仕事で参加できませんが、また9月にお会いしましょう。

6~8月はいろいろとイベントもあると思いますので、是非とも参加して楽しみたいですね。



IMG_1572.jpg
前回のブログで報告すると言ってましたが、すっかり遅くなってすみません。
アウディのミニカーがまた増えました。

A4、A5スポーツバック、A6、A7スポーツバック、A8。
A4以降のモデルのフルラインナップが完成しました。

最近はすっかりアウディにお熱な私です。


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=c0YhnwXihg3k6pfa63V2Yg%3d%3d
2014/5/3/Sat  | イベント  | COMMENT(2)  | TB(0)
witten by ROAL
世界中
うんうんする
10


さて、皆さんと別れた後は、レンジローバーイヴォークの試乗をしてきました。
イヴォークは前から気になっていたんですが、まだ試乗はしたことなかったのです。

写真がなくてすみません。
近所をぐるっと回ってきたくらいですが、感心したのはフットワークの良さです。
車重が1.8tもあるのに、それを全然感じさせないほど、軽やかでした。

扁平タイヤの為、乗り心地はゴツゴツするかと思いましたが、しなやかで不快には感じませんでした。
ステアリングインフォメーションもしっかりしていて私は合格だと思います。
切り始めが重く感じましたが、これくらい剛性感はあってもいいと思いました。


カタログの表紙には高級ホテルの前に駐車している写真が使われていますが、SUVでも場違いなことはなく、しっかり似合っているのだからさすがです。
こんなかっこいいSUV所有できたらいいな…。


その後はtogさんのスマートに乗せてもらいました。(助手席にですが)

これまでスマートってどうなの?って思ってましたが、そんな思いはすぐに一蹴されました。

これで通勤したら超楽しそ~。安価で楽しめるのだからアリですね~。
超快適シティコミューターです。便利で駐車にも全然困らないしセカンドカーに欲しい。
全長が短い分、日本の軽よりはるかに扱いやすいと思います。

 そして少し見ないうちにカーくるスマート号のモディファイが進んでいました。

IMG_1559.jpg
リアバンパーのラッピング。


IMG_1560.jpg
赤いサイドストライプに汎用ホイールカバーの装着。

最初は先代シトロエンC4のホイールカバーを付けたのかと思いましたが、違いました。
後は写真撮り忘れましたが、フロアマットとハンドルカバーの赤/黒のコントラストがセンス良く、バッチリキマッていました。

こんなに便利なセカンドカーがあったら逆にメインカーに全然乗らなくなってしまいそうですね。

次回の記事はtogさんによる私のアベンシスの試乗記をUPしたいと思います。
普段自分が気づいていない事もあり、人から聞いた自車の感想には新鮮なものがありました。
では少々お待ち下さい。

 
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=jdojpNNzilWhV9p4q2h2Gg%3d%3d
2014/2/27/Thu  | イベント  | COMMENT(4)  | TB(0)
witten by ROAL
世界中
うんうんする
2




http://minkara.carview.co.jp/userid/546016/blog/32394802/


※お詫び

この記事をみんカラへリンクさせることをすっかり忘れていました。
大変失礼致しました。
遅くなりましたが、リンクさせておきます。


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=z35qDao5RtMwpmn1AqwJ5g%3d%3d
2014/2/26/Wed  | イベント  | COMMENT(2)  | TB(0)
 プロフィール
ROAL
ROAL
アルファロメオ156V6からアベンシスワゴンへ乗り替えました。クルマは何でも好きなので車種問わず仲良くしてください。
 愛車情報
 広告
 カウンター
Counter
2025年8月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
 記事検索
検索語句
 最近のトラックバック
 タグ
 その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
        [PR]沖縄ツアー北海道ツアー