ブログ
Prv
Next
Home
2016年度歴代ロードスター限定車ミーティング前乗りの横浜山手付近観光
written by ザウルスマニア
1
2016年度歴代ロードスター限定車ミーティングに参加するために横浜に行って来た。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/712/7b123d6d71.jpg?ct=1890e6034465
" target="_blank">
中華街
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/710/171de1a06b.jpg?ct=15c6c498b038
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/706/cbf9d8710b.jpg?ct=43b01c3e9c77
" target="_blank">
中国風のお寺の前で変なおっさん
流石に朝一で行くには夜中から走らなきゃならないので、還暦過ぎには辛いので、当然前乗り。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/704/e219482d36.jpg?ct=1b0b13054fea
" target="_blank">
重慶飯店
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/697/b8031514a4.jpg?ct=585ccfdf3c64
" target="_blank">
自販機エリアも中華街っぽい
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/696/54ebc13f69.jpg?ct=585ccfdf3c64
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/705/3d80513f9f.jpg?ct=43b01c3e9c77
" target="_blank">
このセットで800円はやっぱり安い
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/681/c665818579.jpg?ct=232b0186191b
" target="_blank">
朱雀門
かなり前に宿を取ろうとじゃらんで探していたんだが、普段が5,000円程度の宿が3倍ほどの15,000円にもなっているし、ほとんど満室になっている。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/680/c022d5cb94.jpg?ct=5bff67130ddb
" target="_blank">
カトリック山手教会
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/679/840de9cb38.jpg?ct=0366ca55fc48
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/669/8556240547.jpg?ct=d693f7836c71
" target="_blank">
海の日の3連休にしては、異常な価格設定に満室。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/668/67f3fe2075.jpg?ct=d693f7836c71
" target="_blank">
べーリック・ホール
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/667/e185faf215.jpg?ct=757f0caad2ed
" target="_blank">
名門雙葉学園小学校
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/661/d1117337d0.jpg?ct=264aee30742b
" target="_blank">
雙葉学園のインターナショナルスクール
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/660/cafcb657d4.jpg?ct=ed13d95df94c
" target="_blank">
そのお向かえの一般住宅もやっぱりおしゃれ
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/659/d84c6729a8.jpg?ct=ed13d95df94c
" target="_blank">
どうしたんだろうと思ったら、横浜スタジアムでオールスターゲームを開催する日だった。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/653/5e0b9dabda.jpg?ct=624732dfc7a8
" target="_blank">
エリスマン邸
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/652/d0dc470d61.jpg?ct=ec798511cc36
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/651/5e49c0f130.jpg?ct=ec798511cc36
" target="_blank">
えのき亭
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/642/2aa7b4d84f.jpg?ct=1b37ce171944
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/640/0c624a9a44.jpg?ct=d154697900d5
" target="_blank">
山手を歩いているときに、地元の人と話したら、今日は山下公園辺りで花火大会が行われると聞いていたので、そのせいで混んでいるんだと理解したが、オールスターゲームじゃ書入れ時だなぁとあきらめた。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/639/e25728e075.jpg?ct=d154697900d5
" target="_blank">
山手234番館
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/635/fa13687524.jpg?ct=92b28c6b8c02
" target="_blank">
山手234番館のプレート
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/634/3edd273eb0.jpg?ct=042c4f65b70d
" target="_blank">
結局、取れた宿は、こんなことが有っても値上げされて無かった鶴見区のアパホテル内にあるカプセルルーム(カプセルホテルよりちょっと広く、一畳分くらいのスペースに机とロッカーが付いている)
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/633/300d247c91.jpg?ct=042c4f65b70d
" target="_blank">
山手234番館の内部
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/627/902147946a.jpg?ct=382f2b1a6bb4
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/626/ae9c766986.jpg?ct=382f2b1a6bb4
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/625/cf7236001c.jpg?ct=3f4d41f785f0
" target="_blank">
山手では公衆電話ボックスもおしゃれ
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/620/f2f68b7950.jpg?ct=06aeac31200a
" target="_blank">
反対側に自動電話って書いてある
朝名古屋を出れば横浜には昼頃には着くので一日目には横浜山手あたりと行ったことのない大黒PAが今回の一日目の目的地。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/619/9d1a41f2b6.jpg?ct=1ee187ac399e
" target="_blank">
名前は分からないけと色の綺麗な洋館
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/618/5be99e7ac2.jpg?ct=0552074b24e9
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/607/0605f0bde6.jpg?ct=d357c10a7b41
" target="_blank">
横浜市イギリス館
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/603/1d6e5a8e0e.jpg?ct=67b1fbd70aac
" target="_blank">
時間があれば、赤レンガ倉庫も良かったんだが、来年また行けば良いかなと思って今回はあきらめた。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/602/eb3a3da4bd.jpg?ct=67b1fbd70aac
" target="_blank">
大佛次郎記念館の入り口
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/588/813985f712.jpg?ct=1aca94fa6fb8
" target="_blank">
大佛次郎記念館
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/587/3d73a31150.jpg?ct=18ac836dba93
" target="_blank">
入り口には大きな噴水
横浜に着いて、中華街に昼食を食べるために入って行った。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/586/259ccc02d1.jpg?ct=9353d3d561da
" target="_blank">
山手111番館
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/583/04aa710eb5.jpg?ct=507763c9fcb1
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/582/f629923490.jpg?ct=e28d97fa94c8
" target="_blank">
山手111番館のプレート
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/581/f3439ac102.jpg?ct=590108407d06
" target="_blank">
大佛次郎記念館
一流どころの店じゃなければ、中華街の食事は結構安い。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/570/75c18dc258.jpg?ct=dc3f32a13c48
" target="_blank">
横浜ベイブリッジ
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/569/9679f38c8a.jpg?ct=dc3f32a13c48
" target="_blank">
港の見える丘公園
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/568/ef0358adec.jpg?ct=dc3f32a13c48
" target="_blank">
元町商店街の中のシンボル
今回は、五目そばとチャーハン(唐揚げと揚げ春巻きとザーサイに杏仁豆腐も付いている)セットでなんと800円。
かなりリーズナブル。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/565/63a90d534c.jpg?ct=4af18f4a70c4
" target="_blank">
横浜ベイブリッジを渡って大黒PAへ
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/564/d69eedc934.jpg?ct=4af18f4a70c4
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/563/4bf976fd2e.jpg?ct=5fdd9ed16452
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/562/1919353518.jpg?ct=381e30b4c3cf
" target="_blank">
大黒PAの周りはグルグル目が回りそうなランプウェイ
お昼を食べて、元町から山手通りに入るが、なんと道がなかなか見つからず、長い階段で一気に上がったが、あとから地図を手に入れてみると、もう少し移動すれば坂道があったことに気づかず、喘ぎながら階段を上った。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/561/870a1c1eb5.jpg?ct=381e30b4c3cf
" target="_blank">
PA施設前に駐車したが、ここに集まってきている車はここから遠い所に集まっている
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/560/445389e8eb.jpg?ct=e2e5dd7b40f5
" target="_blank">
山手で洋館を見て回り、夕方になって来たので大黒PAに移動。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/557/56fa102c6c.jpg?ct=3106ea3ad7e0
" target="_blank">
大黒PAの周りはランプウェイだらけ
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/556/d7e83a9371.jpg?ct=9e4f15ba356b
" target="_blank">
三河ナンバーのTVRが停まっていた
港の見える丘公園で見た横浜ベイブリッジを通ってあっという間に移動完了。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/555/15454d9287.jpg?ct=9e4f15ba356b
" target="_blank">
車好きグループが集まっている
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/550/f116c4105e.jpg?ct=eecae1671113
" target="_blank">
なぜかスーパーカーの中央に移動して駐車したボックスタイプのタクシー
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/549/4d0b781607.jpg?ct=eecae1671113
" target="_blank">
土曜日だったが、特に多くの珍しい車は来ていなかったが、それなりに集まっているグループを見て、宿に移動。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/548/e917816e4f.jpg?ct=4afb5786be47
" target="_blank">
大黒PA全体の風景 中央に大きなシンボルがある
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/545/55ef25c5b5.jpg?ct=f555009117ed
" target="_blank">
ベイブリッジ方向からの道路(高架の方)
翌日のミーティングに備えて洗車をしてホテルに入る。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/544/202e1caef3.jpg?ct=f555009117ed
" target="_blank">
JR鶴見駅ビルはかなり大きい
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/031/703/542/2426b37331.jpg?ct=dc3f6e7f6102
" target="_blank">
バスターミナルも凄く大きい
鶴見駅方面をフラフラして夕食を食べ、アパホテルにある男性専用の大浴場で温まって翌日に備えてカプセルで休んだ。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=wSdEF9zD%2be8ef06Vy23yHw%3d%3d
2016年7月23日 11:34 |
一人旅
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
「うんうん」した人
中国・四国一人ドライブ旅(5日目)
written by ザウルスマニア
3
やっと最終5日目のアップができます。
帰って来てからもう1か月以上過ぎるというていたらくです。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/813/4e393352f6.jpg?ct=1a8d563b4ce8
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/806/3a3070b4e1.jpg?ct=2b34e3f24323
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/805/aeebc6fce3.jpg?ct=2b34e3f24323
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/804/cb47dbfa4f.jpg?ct=d3c7ac64e63e
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/802/8c666dd33c.jpg?ct=1dc09f495942
" target="_blank">
ここをアップしないことには終わらないのでアップしていきます。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/801/f3cfae71cc.jpg?ct=1dc09f495942
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/800/b4e6ad3cc9.jpg?ct=73e811256599
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/791/4788d9602c.jpg?ct=ca8da7c6d315
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/790/88b7487edd.jpg?ct=1f9bad4749b7
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/789/59ba9b87e7.jpg?ct=7f36f90311b5
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/781/b23d21455d.jpg?ct=e4b5ad0cc5b9
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/780/da0f389ac5.jpg?ct=7362915024e8
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/779/f4eda8579d.jpg?ct=7362915024e8
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/768/15f5b0fe80.jpg?ct=0c5f67151b69
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/767/8a2ca0bd53.jpg?ct=0c5f67151b69
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/765/6d303c3eec.jpg?ct=3118c2f14eb3
" target="_blank">
最終日は、徳島の結構大きくてきれいなリゾートホテルに宿泊していましたが、ここは6,000円台で泊まれたので、かなりコストパフォーマンスの高い宿でした。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/753/8c55c1b730.jpg?ct=88304657eb5b
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/752/504e6b4918.jpg?ct=88304657eb5b
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/751/b377a2d280.jpg?ct=18fc9ca6e4ba
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/724/d9a18ff0e3.jpg?ct=1ff6519d6b04
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/723/b3ed2a500a.jpg?ct=1ff6519d6b04
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/721/58114169ac.jpg?ct=1ff6519d6b04
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/699/8615d34904.jpg?ct=82a3a9df75ec
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/698/ea3f2c48e5.jpg?ct=f8bd7655cc43
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/697/d390a14bb1.jpg?ct=f8bd7655cc43
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/692/0d2f42ff96.jpg?ct=2ceeecb2756a
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/691/5b9ba0853a.jpg?ct=2ceeecb2756a
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/690/890f8bd114.jpg?ct=ac32e0c937e9
" target="_blank">
これまでの宿泊場所は、カプセルホテルだったりビジネスホテルだったり、ホテルとは名ばかりの民宿のような宿だったりと、シルバーウィークの影響などもあり、宿には恵まれませんでしたが、最終日はリゾートホテルの様相を示す宿でした。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/682/3b24ef43b5.jpg?ct=b092355b894c
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/681/f4c98c262b.jpg?ct=b092355b894c
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/680/0ffb5f052e.jpg?ct=17ffae18fc89
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/674/00a4e9dba8.jpg?ct=c6d690f94e09
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/673/69e1cfe2f5.jpg?ct=f67a178d7a18
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/672/23662577be.jpg?ct=f67a178d7a18
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/645/b15f91c7a6.jpg?ct=74dcd31c9ff3
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/644/805e1059d1.jpg?ct=ccc003fcb493
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/622/152f4482df.jpg?ct=3aaa6302f001
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/621/b491961229.jpg?ct=acb4da232242
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/620/6b7c51a2a0.jpg?ct=acb4da232242
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/611/05105a10d4.jpg?ct=16a7a192675c
" target="_blank">
一日目に、渋滞に悩まされて高速道路上に予定の2倍以上の10時間もかかったことから、祖谷や大歩危小歩危、丸亀方面へ向かって行ってうどんを食べてからと言うのも諦め、鳴門海峡だけに絞り込んでの行動だった。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/602/9a38841511.jpg?ct=f55e3b2cc699
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/600/19e2a83cd3.jpg?ct=66c8c2367388
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/580/122c9b462c.jpg?ct=e16bdc460f9f
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/579/a8bfc6c77a.jpg?ct=58507f8d4c03
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/577/740c43092f.jpg?ct=df044fa2535f
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/568/e6b0936ff9.jpg?ct=ee1138e61135
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/567/5ef9979b19.jpg?ct=ee1138e61135
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/566/e9b837bba4.jpg?ct=ee1138e61135
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/555/76f571e3a0.jpg?ct=67559ecbc70e
" target="_blank">
それが功を奏して淡路海峡大橋を抜けてからの神戸、大阪、京都など、名立たる渋滞個所も大きな渋滞に巻き込まれることなく通過できた。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/552/28b33eb2cb.jpg?ct=67559ecbc70e
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/551/de61174748.jpg?ct=67559ecbc70e
" target="_blank">
唯一亀山JCT近辺での渋滞には巻き込まれたが、それでもさほど長くかかったという印象が無いほどだった。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/546/438f6b5c73.jpg?ct=d8f89b2554e7
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/545/94dbd13dd7.jpg?ct=d8f89b2554e7
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/544/d0e8d82246.jpg?ct=d8f89b2554e7
" target="_blank">
今回しまなみ海道で渡った橋を、鳴門海峡大橋、淡路海峡大橋を渡って帰るというコースだったが、四国はどうしても橋を渡らなければいけないので、通行料金の安い日を選ばないことにはなかなか行きづらかったが、今回は5日間連続の3割引きでかなり助かった。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/533/0794bd0542.jpg?ct=75cbf36c8ba8
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/532/882618e020.jpg?ct=75cbf36c8ba8
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/531/7bb6a60424.jpg?ct=75cbf36c8ba8
" target="_blank">
ただシルバーウィークのせいで、いろいろな観光地が混雑してしまい、観光を諦めるところが多かったが、十分に走り回ることができた。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/509/9d2020c019.jpg?ct=7624aeb671df
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/508/545923ff96.jpg?ct=3142bfb40311
" target="_blank">
今回は5日間(二日目はマツダファンミーティングでそんなに走っていない)で1868.5km走行した。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/507/286dd727ae.jpg?ct=3142bfb40311
" target="_blank">
水曜日に帰って来てから、次の日曜日にF1観戦のために鈴鹿サーキットに行ったので、一週間で2.000㎞以上走ってしまった。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/499/eb29441548.jpg?ct=86fe2a204cab
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/497/2cafee1464.jpg?ct=7b7a68a9b2a3
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/157/495/61500a8bfd.jpg?ct=b8fa775bcb87
" target="_blank">
ほとんどプロドライバーのような一週間だった。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=hP6BGvVtPJsLX4s4rsm67w%3d%3d
2015年10月23日 23:44 |
一人旅
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
「うんうん」した人
中国・四国一人ドライブ旅(4日目)
written by ザウルスマニア
5
やっと四日目の中国・四国旅行のブログです。
4日目は、足摺岬の近くの竜串海岸の近くに宿が取ってありました。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/129/535/348513774f.jpg?ct=bec191312fbd
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/129/534/7fb7ff6c86.jpg?ct=bec191312fbd
" target="_blank">
宿の真正面は海中展望台のある施設で、あまりにも正面過ぎて建物で隠れて見えないので、ちょっと離れた所から撮って来た。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/129/526/fcea30ca92.jpg?ct=7f81980e7b12
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/129/525/04c76ee4a7.jpg?ct=08384f28e3fa
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/129/524/771e9827b5.jpg?ct=1efc42c108e5
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/129/499/b098bcaa43.jpg?ct=a3d2301e63c1
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/129/498/f2531bac69.jpg?ct=a3d2301e63c1
" target="_blank">
そこから足摺岬に向けて走り始めた。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/129/497/3b335eb864.jpg?ct=e3a732881793
" target="_blank">
シルバーウィークで観光客が多いせいか、足摺岬の手前の駐車場に車を停めて、シャトルバス(片道100円、移動には5分もかからない)で移動した。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/129/469/8a1dd5a9f9.jpg?ct=eb4629ddcbb8
" target="_blank">
四国遍路の寺には日蓮上人の像が有る
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/129/468/4a2bb69b90.jpg?ct=9825ce8e1f10
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/129/467/21a5726cb3.jpg?ct=9825ce8e1f10
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/129/451/96d76b01d7.jpg?ct=5d71cbbfe727
" target="_blank">
ジョン万次郎像
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/129/450/f6a5689677.jpg?ct=5d71cbbfe727
" target="_blank">
足摺岬は、帰国最南端の地で、灯台は展望台から見てもかなり遠い感じでした。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/129/449/9dc6b8ce29.jpg?ct=530dd3d25c4c
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/129/434/3211f0575b.jpg?ct=88d670bd9955
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/129/432/95a867eb46.jpg?ct=37e1cb477bd0
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/129/431/00b105e9aa.jpg?ct=88bf9fc79bf1
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/129/422/4ab95a11cc.jpg?ct=814a78576c99
" target="_blank">
早々に足摺岬を出て、次の目的地は高知市の桂浜を目指したが、ここでもシルバーウィークの影響で、桂浜駐車場には、60分以上かかるということで、遠くから写真を撮って諦める。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/129/421/53c59775ce.jpg?ct=814a78576c99
" target="_blank">
南海地震に向けて避難タワーが建設されてる
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/129/420/5e0847137b.jpg?ct=4a4e1478942d
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/129/394/97a6a8a055.jpg?ct=784ebc9f5663
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/129/393/4a9da3f3cb.jpg?ct=adf063c45de9
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/129/392/d8cd51b003.jpg?ct=adf063c45de9
" target="_blank">
今回の旅行はこんなことがかなり多い。
高知から、室戸岬まで80㎞。
2時間半ぐらいあれば着くかなぁと思って走り出す。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/129/378/eced363fb9.jpg?ct=9dc0ff96051b
" target="_blank">
室戸岬海岸
対向車線は渋滞がたびたびあるが、こちらは止まることは無いので、予定通り着くかと思ったが、4時間近くかかってしまった。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/129/375/d42bbee26d.jpg?ct=80c6a232508a
" target="_blank">
室戸岬に近づくと、またシャトルバスの案内があるが、そのまま進むと室戸岬海岸には着いた。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/129/316/6ae6b14493.jpg?ct=caa88da99c59
" target="_blank">
灯台は丘の頂上にほんの少し頭が見えるだけだったが、一応確認できた。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/129/377/adee04a176.jpg?ct=9dc0ff96051b
" target="_blank">
丘の上に室戸岬灯台の頭がちょっと見える
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/129/315/4dad8ad317.jpg?ct=caa88da99c59
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/129/314/8d7e5f5d5d.jpg?ct=1a3ab0f591ea
" target="_blank">
時計を見ると4時を過ぎているので、宿にしている徳島県美馬市まではかなり厳しい状態になっているのですぐに出発した。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/129/257/c926c5ed0f.jpg?ct=c5688868c202
" target="_blank">
帰りは、道の渋滞もあり、なかなか進むこともできない。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/129/256/6cebd57ae2.jpg?ct=668cf1501aab
" target="_blank">
南国市からは一気に高速道路には行って美馬市に向かうが、6時までには宿に入れそうにないので、電話を入れておく。
一生懸命走ってもなかなか着かず、7時半になって宿から電話が入ったが、私の車はブルートゥースでリンクしてあるので、高速走行したまま八時前には着きますと伝えて、懸命に走る。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/129/255/e95cf32855.jpg?ct=668cf1501aab
" target="_blank">
今夜の宿である美馬市の「油屋 美馬館」に7時50分ごろついて、冷えても良いので迷惑をかけるので出しておいても良いですとですと伝えたのに、到着してから出していただけて、暖かい夕食にありつくことができた。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=ENa221lt7brFyBH8Ejrh5A%3d%3d
2015年10月21日 23:38 |
一人旅
|
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2015年10月22日 09:29
ロングツーリングも架橋ですね^^
素敵な景色を眺めながらのツーリング、羨ましいです!
い~さん
[
編集
]
2015年10月23日 01:22
い~さん、コメントありがとうございます。
日程が限られていたので、かなり忙し行程になってしまいました。
あと一日も、帰りの渋滞を恐れ、早く神戸、大阪を通過しようと早めの行動になっています。
そのおかげて、徳島を出て、名古屋には午後5時過ぎには帰ることができました。
あと一日分をまたアップします。
ザウルスマニア
[
編集
]
「うんうん」した人
中国・四国一人ドライブ旅(3日目)
written by ザウルスマニア
1
やっと3日目のブログ・写真のアップです。
まだ2日残っています。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/755/bfb944874e.jpg?ct=2fba3b3f47d4
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/754/5855e25b39.jpg?ct=8382067f73ba
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/738/340b48e5b0.jpg?ct=3399c3fd351e
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/736/5b064fe802.jpg?ct=3399c3fd351e
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/707/04faf979bb.jpg?ct=85494f00f739
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/706/61e4c54634.jpg?ct=5996861c13a1
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/705/0816c6309e.jpg?ct=5996861c13a1
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/661/8222281326.jpg?ct=e4058d54b78d
" target="_blank">
3日目は、2日目にあった三次試験場のマツダファンミーティングも終わり、せっかく広島まで来たんだから以前から行きたいと思っていたしまなみ海道を渡って四国に行ってみようと、福山に宿を取っていたんです。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/660/5c98cecd18.jpg?ct=e4058d54b78d
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/659/c316b96d39.jpg?ct=20be049b6916
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/644/178bc76d86.jpg?ct=e7a6ade38329
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/641/def947ab2d.jpg?ct=e7a6ade38329
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/640/5ee774e072.jpg?ct=effc9c9d3092
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/624/f7819276ca.jpg?ct=8c7518b3633e
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/622/d37d2dbfd1.jpg?ct=5dce22dd83c8
" target="_blank">
朝、福山を出て、尾道方面に向かうと、すぐに尾道大橋を渡ってしまなみ海道突入。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/621/bc67f69799.jpg?ct=67339ae638fb
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/589/eb76f7c852.jpg?ct=d4dd1874b884
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/588/69ddd2aa6e.jpg?ct=d4dd1874b884
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/587/b5156ba008.jpg?ct=5f1ac3a0d3a2
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/570/96324c3d27.jpg?ct=bb0cfa793398
" target="_blank">
小さな島が連なっているので、次々美しい橋を渡って行くので、変化に富んでいる。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/567/b3e46d8639.jpg?ct=bb0cfa793398
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/564/ae100a0e24.jpg?ct=646c4dfaadef
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/545/a6c39289c9.jpg?ct=14bb8ad6e17c
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/542/272d4aed0a.jpg?ct=14bb8ad6e17c
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/540/00ce018a0d.jpg?ct=5a2c7d12ddb7
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/504/f19d3fbbd7.jpg?ct=7f748eca724b
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/503/dc09cc05a8.jpg?ct=7fc5e6712648
" target="_blank">
途中、多々羅大橋PAで岐阜から見えたご婦人と写真を撮り合った。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/481/bac8332520.jpg?ct=5d5b0a3158d3
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/479/8bca2d6e99.jpg?ct=3987872813c4
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/477/a58e2aa762.jpg?ct=4e854967747e
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/460/2b6e4ab7bd.jpg?ct=86534fd13012
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/458/7c80d2823e.jpg?ct=86534fd13012
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/456/a1c6a0d95c.jpg?ct=2ed3c4f3e301
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/428/838edf7862.jpg?ct=52654cce5c88
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/427/a791cf45b1.jpg?ct=0bfd612f15be
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/425/49723a45ca.jpg?ct=0bfd612f15be
" target="_blank">
来島海峡大橋を渡ると、ついに四国突入。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/415/08e37817ef.jpg?ct=514c3f975de3
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/414/71224bd5cc.jpg?ct=302015f3a406
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/412/8d80ea7edc.jpg?ct=302015f3a406
" target="_blank">
愛媛県の無印ガソリンスタンド
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/394/32b7e7d722.jpg?ct=cceba1e978cc
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/393/3e177cdfad.jpg?ct=6948421bed7f
" target="_blank">
今治市には寄らず、一気に松山へ。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/392/9519845d27.jpg?ct=6948421bed7f
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/385/05cac9993a.jpg?ct=18b6eb26d2f8
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/384/9de8790723.jpg?ct=ef56838c91fc
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/383/d83a81b36f.jpg?ct=ef56838c91fc
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/375/a585ad6f4a.jpg?ct=c612793032a8
" target="_blank">
道後温泉本館に行ってみるが、駐車場は満車で遠くに行かされ、頑張って歩いてくると、入浴はできるが、2階や3階の休憩場所に入る入浴は整理券で2~3時間待ち。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/374/2571411739.jpg?ct=06ebb27858d9
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/371/9c2e2f773a.jpg?ct=7667870fb8ab
" target="_blank">
3階に至っては、今日は夜まで無理と言う。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/361/f249d0a735.jpg?ct=f621a8105046
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/360/b10aeae611.jpg?ct=f621a8105046
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/359/b47f0eb8bb.jpg?ct=da277eb5c8a8
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/355/f50323b763.jpg?ct=53d191807a1e
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/354/f2171edbce.jpg?ct=53d191807a1e
" target="_blank">
風呂だけ入ってもしょうがないとさっさとあきらめて、写真だけ取って移動開始。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/352/691d09561f.jpg?ct=92e4ea6d94cd
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/332/236dca55e1.jpg?ct=09f0efc7882c
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/331/d275cdbd43.jpg?ct=c89fc47492b5
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/330/8eb7b43d0d.jpg?ct=c89fc47492b5
" target="_blank">
これが正解で、後半の行動時間はそれでもギリギリでした。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/318/31dd4035f7.jpg?ct=b89778a40422
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/317/7e1ccd4757.jpg?ct=353db2e4a418
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/315/3e220f27a1.jpg?ct=353db2e4a418
" target="_blank">
次の目的地は、四万十川の沈下橋、岩間沈下橋ですが、これが大変で、国道(酷道?)441号線は、すれ違えない1車線の部分がたびたび現れて、なかなか進めなかった。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/298/20ae9edd9f.jpg?ct=788a2974197a
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/297/08b586bd02.jpg?ct=793acd3522b8
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/296/d3ab2f417f.jpg?ct=0fa8e79427c9
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/279/8523e0d8d2.jpg?ct=16106cbd4418
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/278/4b82384765.jpg?ct=48d90f85c0d5
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/277/a3603fe7dc.jpg?ct=0918417c0c5a
" target="_blank">
足摺岬の宿では流石に「カツオのたたき」は食べられた。
何とか村上市を抜けて、早ければ足摺岬か竜串海岸を観光しようと思ったが、宿にギリギリ辿り着くのがやっとの状況で3日目が終わってしまった。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=ZXJS04E9o70%2bUHCeEc%2bnWw%3d%3d
2015年10月17日 21:34 |
一人旅
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
「うんうん」した人
中国・四国一人ドライブ旅(2日目)
written by ザウルスマニア
2
遅れまくっていますが、やっと二日目アップです。
シルバーウィーク二日目は、今回の本来の目的の三次試験場50周年マツダファンミーティング当日でした。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/013/795/885dfaca3c.jpg?ct=50370b3cfc4a
" target="_blank">
この三次試験場50周年マツダファンミーティングの写真は先日先にアップしてあるのでそれをご覧ください。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/013/774/a681edced3.jpg?ct=c1c2e4d34e4a
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/013/773/ac4bac9f39.jpg?ct=c1c2e4d34e4a
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/013/772/3fd4943b9a.jpg?ct=dfcf3fe55297
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/013/765/eb63d96661.jpg?ct=42376bd918c0
" target="_blank">
一日目の宿泊先は、最近メイド喫茶の火災で話題になった広島市の繁華街、薬研掘に有るカプセルホテルで泊まったので、あまり落ち着けず早く起きてしまったので、一時間以上かかる三次試験場に開場時間の7時に遅れること10分くらいに着いてしまった。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/013/764/7313b79894.jpg?ct=3e6157afcaf0
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/013/763/8e2d43c01a.jpg?ct=f9deb1f1fea2
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/013/760/f39b1fa621.jpg?ct=e44fcb722568
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/013/758/a3a48c2056.jpg?ct=cd57d5836848
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/013/757/b3098159f0.jpg?ct=cd57d5836848
" target="_blank">
この日は一日三次試験場で楽しんだのは以前にアップした通りです。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/013/752/49b2e8d7f5.jpg?ct=775cf5de4c7b
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/013/751/56c33bdb6b.jpg?ct=9156208b8ee6
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/013/750/0f7e3eb23b.jpg?ct=04ffcce73ed8
" target="_blank">
夕方4時からパレードランをしながら退場し、そのまま尾道の千光寺公園の展望台で夕陽に浮かび上がる尾道の写真を撮り、宿を取ってある福山に向かった。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=KmCB08QENf3DLb%2bH1PDM1A%3d%3d
2015年10月17日 11:42 |
一人旅
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
「うんうん」した人
Prv
Next
Home
1DAY 1CLICK 活動
カーくるは広告で運営されています
気になる広告があったらクリック
をよろしくお願いします
+ プロフィール +
ザウルスマニア
ハイランドグリーンというかなり暗い色のグリーンのマツダロードスターNC1のRSRHTに2008年から乗っています。プレステージエディションという限定バージョンです。
もっと見る
+ 愛車情報 +
パラサウロロフス
ダックス
+ カーとも +
なにわCママさん
togさん
アスラさん
いーさんさん
siriusさん
猫屋さん
もっと見る
+ 参加グループ +
カーくるびわこグラツィエサンデー
カーくるフォトコンテスト「Cle-One-GrandPrix」
カーくる新舞子サンデー
もっと見る
+ 広告 +
+ カウンター +
<
2025年10月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
+ 新着記事 +
令和2年新型コロナウィルスで沈... (4/19)
Mazda100周年のHPのイ... (3/18)
疫病退散アマビエ (3/16)
今回は、巴里で活躍した日本人自... (3/15)
令和2年の名古屋オートトレンド (3/8)
やっと画像処理ができたので、ア... (2/9)
令和2年最初の新舞子サンデー (1/24)
令和2年のCar's&Coff... (1/14)
令和元年最後の新舞子サンデー (12/29)
令和元年最後のCar's&Co... (12/28)
+ 記事検索 +
検索語句
+ カテゴリ +
オフ会(34)
イベント(16)
まいこサン(3)
日常点景(33)
車いじり(20)
一人旅(40)
新舞子サンデー(37)
デジタル一眼レフカメラ(1)
ミラ・フィオーリ(5)
メンテナンス(28)
ロードスター(2)
試乗(3)
クラシックカー(26)
ロードスターミーティング(30)
新舞子サンデーとおはくら(3)
ポルシェ(1)
F1日本グランプリ(6)
アウト ガレリア ルーチェ(7)
モーターショー(6)
愛知トリコローレ(3)
CG Club TTD@TAM(6)
名古屋オートトレンド(4)
バイくるオアシスパークサンデー(1)
オートプラネット名古屋(35)
カーくるフォトコンテスト「Cle-One-GrandPrix」(13)
近くへお出かけ(3)
おはくら(1)
趣味(1)
オアシスパークミーティング(2)
お出掛け(1)
ETCマイレージサービス(1)
岡崎ロードスターミーティング(2)
クルまつり(1)
自動車博物館(1)
未分類(6)
+ 最近のコメント +
どうなってるんだ?またもオ... by ザウルスマニア(1/14)
どうなってるんだ?またもオ... by K(1/14)
三菱オートギャラリー見学 by ザウルスマニア(12/30)
三菱オートギャラリー見学 by 水玉のドラグ(12/29)
九州ドライブ旅行6日目(宮崎県... by ザウルスマニア(9/13)
九州ドライブ旅行6日目(宮崎県... by い~さん(9/12)
九州ドライブ旅行5日目(鹿児島... by ザウルスマニア(9/8)
九州ドライブ旅行5日目(鹿児島... by Godwin(9/7)
なかなかアップできずに遅れきっ... by ザウルスマニア(8/14)
なかなかアップできずに遅れきっ... by tak@赤sma451(8/13)
+ 最近のトラックバック +
+ タグ +
珍車・旧車
ロードスター
新舞子サンデー
オートプラネット名古屋
オープンカー
新舞子マリンパーク
九州ドライブ旅行
Car's&Coffee
Car's&Coffee
まいこサン
クラシックカー
トヨタ博物館
モリコロパーク
Cle-One-GrandPrix
岡崎中央総合公園
旧車
フォトコンテスト
オートプラネット
アウトガレリアルーチェ
Car's&Coffee
旧車イベント
中部ミーティング
オフ会
イタリア車
おはくら
クラシックカーフェスティバル
名古屋モーターショー
鈴鹿サーキット
歴代ロードスター限定車ミーティング
富士山
+ アーカイブ +
2020年04月 (1)
2020年03月 (4)
2020年02月 (1)
2020年01月 (2)
2019年12月 (14)
2019年11月 (7)
2019年10月 (4)
2019年09月 (5)
2019年08月 (3)
2019年07月 (1)
2019年05月 (3)
2019年04月 (4)
2019年03月 (9)
2019年02月 (5)
2019年01月 (1)
2018年12月 (11)
2018年11月 (4)
2018年10月 (11)
2018年09月 (19)
2018年08月 (9)
2018年07月 (4)
2018年06月 (7)
2018年05月 (8)
2018年04月 (4)
2018年03月 (9)
2018年02月 (1)
2018年01月 (3)
2017年12月 (6)
2017年11月 (12)
2017年10月 (4)
2017年09月 (8)
2017年08月 (4)
2017年07月 (3)
2017年06月 (4)
2017年05月 (9)
2017年04月 (6)
2017年03月 (9)
2017年01月 (1)
2016年12月 (6)
2016年11月 (10)
2016年10月 (5)
2016年09月 (6)
2016年08月 (6)
2016年07月 (6)
2016年06月 (8)
2016年05月 (3)
2016年04月 (2)
2016年03月 (5)
2016年02月 (2)
2016年01月 (4)
2015年12月 (10)
2015年11月 (10)
2015年10月 (7)
2015年09月 (4)
2015年08月 (6)
2015年07月 (2)
2015年06月 (8)
2015年05月 (2)
2015年04月 (4)
2015年03月 (4)
2015年02月 (2)
2015年01月 (6)
2014年12月 (3)
2014年11月 (5)
2014年10月 (3)
2014年08月 (4)
2014年07月 (2)
2014年06月 (3)
2014年05月 (1)
2014年01月 (1)
2013年12月 (2)
2013年11月 (1)
2013年10月 (1)
2013年09月 (1)
2013年08月 (1)
2013年02月 (1)
2013年01月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (2)
2012年10月 (1)
+ その他機能 +
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。