【 406Coupé “settant anni” 】 ・・・ Pininfarinaの70周年記念の限定車です。明るいブルーの色に一目ボレしてしまいました。
9 我が家のガレージに プジョースポール製 “206 Maxi ” が来ました~! WRC の “Sper1600クラス” ・・・ 競合は ルノークリオ,シトロエンサクソ,フィアットプント,スズキスイフト など、、 迫力のワイド・フェンダーをまとった FFで1600cc のアレ です。 406クーペのV6エンジンを ATでゆったり上品に走るのも 気持ちイイ~ のですが、 全長=3850 のコンパクトサイズを 5MTを駆使して、キビキビとコーナーを攻めるのも また面白いものです。 “普段使い”な仕様にしようか、 はたまた “ラリーチック”に極めるか、、 ガレージでいろいろモディファイ を楽しめそう。 夢のガレージハウス・・・ 興味のある方は コチラ をクリック! → 【 Kondo Architects Studio 】 新しい “ガレージライフ” が始まりま~す (^o^)丿
12 【 FBM 2013 “フレンチブルーミーティング” 】 今年は 雨で寒い“FBM” ・・・ 激しい降りで 足元は水たまり状態(苦笑) 参加された皆様 お疲れさまでした。 土曜日は 時々晴れ な天気でしたので、フリマ&前夜祭を十分に楽しめた。 しかし ・・・ 日曜日は、雨音で 朝目覚める・・ 去年と同じ パターン! (残念) 朝方の雨は 特に激しくて、406クーペ組みは グランドで濡れるのを嫌い、おいしい 朝ごはん & 朝風呂を 優雅に堪能しておりました。 ついつい、ホテルの良きホスピタリティに 腰が重くなって・・・ (^o^) 少し小雨になってからのゆっくり グランドに入場~。 そしたら、 こんな天気でも、 たくさんのフランス車で 車山は埋め尽くされてましたぁぁ~~~~~~~~! (^o^)丿 皆さん 凄いです。 雨でもカラフルでワクワクしてしまう、 これぞ “フレンチ・ブルー・ミーティング” !! 傘をさして 例の靴を履いて会場を楽しみます。 お昼頃、 またまた雨が激しくなり、、 ホテルに退避しながら 美味しい特製ランチをいただいて 雨に冷えた体を暖めます。 406クーペ組 の皆さんにはお馴染みの“コチラのホテル” は、今回 かなり快適な時間をすごせました。 やはり宿泊してFBMを楽しむのが正解ですね。 これで見納めになる ドラグさんの406クーペを囲みながら しばし談笑しました。 が、 雨の寒さには勝てず、 終了を前に会場を後にしました。 ああっ~・・・ 皆さん、 来年こそは晴れたFBMでお会いしましょう。。。
【 FBM 2013 “フレンチブルーミーティング” 】 今年は 雨で寒い“FBM” ・・・ 激しい降りで 足元は水たまり状態(苦笑) 参加された皆様 お疲れさまでした。
土曜日は 時々晴れ な天気でしたので、フリマ&前夜祭を十分に楽しめた。 しかし ・・・ 日曜日は、雨音で 朝目覚める・・ 去年と同じ パターン! (残念) 朝方の雨は 特に激しくて、406クーペ組みは グランドで濡れるのを嫌い、おいしい 朝ごはん & 朝風呂を 優雅に堪能しておりました。 ついつい、ホテルの良きホスピタリティに 腰が重くなって・・・ (^o^) 少し小雨になってからのゆっくり グランドに入場~。 そしたら、 こんな天気でも、 たくさんのフランス車で 車山は埋め尽くされてましたぁぁ~~~~~~~~! (^o^)丿 皆さん 凄いです。 雨でもカラフルでワクワクしてしまう、 これぞ “フレンチ・ブルー・ミーティング” !! 傘をさして 例の靴を履いて会場を楽しみます。 お昼頃、 またまた雨が激しくなり、、 ホテルに退避しながら 美味しい特製ランチをいただいて 雨に冷えた体を暖めます。 406クーペ組 の皆さんにはお馴染みの“コチラのホテル” は、今回 かなり快適な時間をすごせました。 やはり宿泊してFBMを楽しむのが正解ですね。 これで見納めになる ドラグさんの406クーペを囲みながら しばし談笑しました。 が、 雨の寒さには勝てず、 終了を前に会場を後にしました。 ああっ~・・・ 皆さん、 来年こそは晴れたFBMでお会いしましょう。。。
12 早朝の久屋大通り・・・ クルマの通りも少なく、空気もまだヒンヤリ~、 涼しい。。。 名古屋の日中は、日陰でも連日35℃以上~ で イヤになります。 朝のドライブは気持ちイイ。 こうして見ると、 名古屋の中心街も 緑が多くてよいですね。 今度の日曜日 7月14日(日)は、フランスのPARISで開かれる “パリ祭” 日本でも各地で“パリ祭”に ちなんだイベントが開催されます。 たとえば → コレ とか・・(笑) おおっ、 アレに見えるは パリの “エッフェル塔~~・・・” ・・・ ・・・ いいえっ、 名古屋のTV塔 です・・・ イエ━━(*´∀`*b)━━イ!!!!! (オチなし) ローカルねたですいません・・
18 【ミラフィオーリ2013' 】 今年は晴れました~(^o^)丿 炎天下ではなくて、正確には“曇り時々晴れ”で、 クーラー無い車両にはありがたい天気です。 それでも 暑いけど・・・ (苦笑~) 過去最高の300台以上の参加車で、会場は多いに盛り上がってました。 このイベントは、できるだけ知り合いと一緒に入場して 集まった方が 芝生に並べられて楽しいので、 今回は “ジュリア系 アルファロメオ”と “406クーペ” 計7台での入場です。 ブログで紹介させてもらった この406クーペ “セッタンタアンニ”も、 ミラフィオーリに参加です! 『For Sale』 ですよ、 キレイだねーって 注目されてました。 実際、自分と同じクルマとは思えないくらい 外装も内装も本当にキレイで、マジめに交換して欲しい!(笑) クーペなお友達、えーいちさん,オイヤスさん も並んで、たくさんの参加車の中で“406チーム”をアピールです。 我々の前には、いつもお世話になってる “ディノ・クラブ”の皆さんたち。 スパイダーと並ぶのは、Oさんの珍しい色のディノ。 アメリカーナなGTSは新鮮で素敵でした。 場所を確保してからは、約7時間をのんびりとおしゃべりして過ごします。 スーパー&スパイダーもピカピカ。 椅子に腰掛けてくつろいでると、知り合いの人々が次々と訪れてくれて まったく暇しません。 今回もたくさんの方と出会うことができて 楽しかったです。 次回も またよろしくお願いしま~す。
15 めったに売り物が市場に出てこない・・・、 『フランス国内だけの限定販売』 された お宝クルマがこちら、、 あの ピニンファリーナ社の“70周年記念限定車” 『settant anni』(セッタンタアンニ)です。 ハイペリオンブルー(水色のメタリック)の上品なボディーカラーが 自分もとても気に入っています。 もちろん日本では 購入不可能なので、お好きな方が特別なルートで並行輸入したモノだけしかこの国にはありません。 おそらく・・ 5台前後か? 今回 この“限定車:セッタンタアンニ”つながりの知人が、 このクルマを売りに出されました。 詳細情報は → コチラ を見てください。 自分のクルマとの大きな違いは、 なんと 5MT 仕様です。 (さらに貴重なクルマ・・) プジョーではなくて、“ピニンファリーナ社の限定モデル”である点が マニア心をくすぐります。 (ピニン好きの人に 特にお薦めしたいクーペ。) “シリアルNo,1〝 は あの セルジオ・ピニンファリーナ氏に 送られました。 限定車での 高ポイントが このホワイトの内装です。 シートにはピニンファリーナのマークが入る 特別なもの。 レカロ社製のシートのベースに ピニンファリーナ工場の 革職人により限定仕様に仕上げられています。 このスペシャルな内装 だけでも 購入する価値があるでしょう。 助手席の前には、限定車の“シリアルNo,139〝のプレートが 付いています。 プジョー406クーペは、レカロ製シートにはじまり ブレンボ,JBL,そして 後期エンジンはポルシェの技術協力 など、 ベースモデルからして特別に贅沢な仕様となっています。 この“限定車:セッタンタアンニ”を 自分も7年以上探して、やっとめぐり合えました。 探している好きな人も多いと思います。 ぜひ この機会に購入を!! ちなみに・・・ このクーペは、6/30(日)の「ミラフィオーリ2013」に参加予定。 興味のある方・・・、 特に 『フレンチ・フレンチ・セントラル』 や 『まいこサンデー』 に遊びに来る方に 個人的には 縁があったら購入してほしいです (^o^)丿 よろしくお願いします。