カーくるアバルト同好会 Blog
Prv
Next
Home
大切なことを言い忘れました。
witten by チンクエチェント博物館
0
先ほどの記事で再度アバルト・デイズのロケハンをすると言いました。
明日の夕方までにコマ図を修正して、夜からニューウェルサンピア沼津に向かい宿泊することに、、、。
その方がリラックスできますし、観光気分にも浸れます。
当たり前のことですが、今までそういう意識がなくて日帰りのロケハンばかり実行していました。
ニューウェルサンピアは宿泊施設もあり温泉もあります。
今後はもっとイベント開催地のインフラを堪能しようと思います。
皆さんもイベント参加の前泊/後泊をして週末を楽しんでください。
アバルト・デイズのDay 1 Day 2参加の皆さんはもちろん天然温泉を楽しんでいただけますが、Day 2のアバルト・ミーティング参加の皆さんもぜひニューウェルサンピア沼津の温泉を楽しんでください。
タオル持参でお越し下さい(忘れても大丈夫ですけど、、)。
画像:ニューウェルサンピア沼津の天然風呂です。
マッサージのサービスもあるので、疲れている方はぜひどうぞ、、。
ニューウェルサンピア沼津の公式サイトはコチラ↓です。
http://www.nws-numazu.jp/
記事 代表 伊藤 as kingpin
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=EPk8pBCFtvHZxoWO9dDUQA%3d%3d
2012年4月14日 12:57 |
未分類
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
アバルト・デイズのロケハンに行きました、その3。
witten by チンクエチェント博物館
0
上:海の後は伊豆の尾根づたいを走ります。
途中、駿河湾、相模湾、富士山が見れます。
ここを走る度に感動を覚えます。
中:途中山桜が咲いていました。
来週のアバルト・デイズまで咲いていて欲しいです。
下:ニューウェルサンピア沼津に戻ったジュリエッタ、、。
ここにも桜が咲いていました。
海の景色の良さを参加者の皆さんに満喫していただこうとコースを延長してしまいました。
なので、再度コマ図チェックが必要になり、またロケハンが必要になりました。
毎回、こんなドタバタしながら、半分楽しみながらロケハンをしています。
アバルト・デイズの公式サイトはコチラ↓です。
http://museo500.com/abarth
Day 1 Day 2とありますが、Day 2はアバルトミーティングなので1,000円の参加費(入場料とお考えください)で参加できます。
アバルトオーナーでなくてもOKですよ。
皆さん、是非遊びに来てください。
記事 代表 伊藤 as kingpin
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=SUt3Lo2jdmUxKlsrJpMMjA%3d%3d
2012年4月14日 12:39 |
未分類
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
アバルト・デイズのロケハンに行きました、その2。
witten by チンクエチェント博物館
0
上:山を降りてこんな景色の中を走ります。
来週末のアバルト・デイズもこんな日だったらいいのに、、!?
中:ランチは湖畔で楽しみます。
一流ホテルの味を満喫していただきます。
下:山と湖を楽しんだ後は海にでます。
伊豆の海は最高です。
私は軽井沢と伊豆・箱根が大好きで関東のイベントは自然とこの二カ所になってしまいます。
伊豆・箱根ほどクルマを走らせて楽しい観光地が他にあるでしょうか、、?!
次回に続きます。
記事 代表 伊藤 as kingpin
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=XwPwUtM9xglm56Ag2AGssQ%3d%3d
2012年4月14日 12:38 |
未分類
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
アバルト・デイズのロケハンに行きました、その1。
witten by チンクエチェント博物館
0
昨日はアバルト・デイズのロケハンに行ってきました。
コマ図のチェックもあるので、マニュアルのイプシロンやトリブートだと作業がしにくいので最近はドライブラリーのロケハンはジュリエッタが活躍してくれています。
それにCセグメントのクルマだから大きいので長距離の移動も楽チンです。
上:名古屋を6:00に出発して8:00過ぎに富士川サービスエリアに着いたら富士山がきれいに見えました。
FIATやALFA ROMEOを積んだゼロ(陸送会社)の車両を発見、、、。
フィアット アルファロメオディーラーさんに納車に行く途中でしょうか、、?!
中:アバルト・デイズのメイン会場、ニューウェルサンピア沼津(
http://www.nws-numazu.jp/
)からDay 1のドライブラリーが始まります。
最初は箱根ルートです。
途中、ヤギさんコーナー(昔ヤギを飼っていたレストハウスなのでいつのまにかそう呼ばれるようになったようです)で自動車雑誌の取材車を発見、、。
道も景色もいいし都内からも比較的に近いので箱根は自動車雑誌のインプレッションのメッカです。
下:こちらもスーパーカーが、、オフ会でしょうか?
後ろには富士山がくっきりと見えます。
アバルト・デイズではこんなところを走ります。
次回に続きます。
記事 代表 伊藤 as kingpin
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=81N4ZGbAos8XA7EPoMQE4A%3d%3d
2012年4月14日 12:37 |
未分類
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
トリブートのリフレッシュです、、その2。
witten by チンクエチェント博物館
0
オイルエレメントは FIAT純正品を使っています。
ブレーキオイルはニューテック RP-300 BF スーパーDOT4を使いました。
『高負荷・高温等の過酷な条件でも安定した性能を発揮し、競技用から一般用まで使用できるオイルです』とのことなので、、、。
これで来週末のアバルト・デイズを無事迎えられます。
記事 代表 伊藤 as kingpin
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=SIca%2bzV6egFprREqyO3lEw%3d%3d
2012年4月14日 11:35 |
未分類
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
Prv
Next
Home
プロフィール
カーくるアバルト同好会
アバルトの同好会ですアバルトオーナーの方、ぜひご参加下さい。新旧を問わず大歓迎です。一緒に楽しみましょう
もっと見る
メンバー
sadaさん
etakitiさん
HappySmileGonpocoさん
595-9292さん
CUP2010さん
BigUsaUnaさん
もっと見る
関連グループ
ABARTH DAYS 総合ポータルサイト
アズーリ AZZURRI 総合ポータルサイト
軽井沢 FIAT ピクニック 総合ポータルサイト
ASA1000GT Club Giappone
もっと見る
<
2025年4月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
カテゴリ
未分類(242)
記事検索
検索語句
最近のコメント
フィアット アバルト 695 ... by チンクエチェント博物館(4/19)
フォーミュラ アバルト:完成し... by チンクエチェント博物館(4/19)
フィアット アバルト 695 ... by sada(4/19)
フォーミュラ アバルト:完成し... by いーさん(4/19)
鈴鹿ドライビングレッソンに参加... by スーパーひげだるま★RS(4/5)
もうすぐ完成らしい、、、!? by チンクエチェント博物館(4/4)
もうすぐ完成らしい、、、!? by gungho(4/4)
もうすぐ完成らしい、、、!? by チンクエチェント博物館(4/4)
鈴鹿ドライビングレッソンに参加... by チンクエチェント博物館(4/4)
もうすぐ完成らしい、、、!? by スーパーひげだるま★RS(4/4)
カウンター
新着記事
トロフェオ スコルピオーネ 第... (6/12)
群馬に向けて出発、、。 (6/6)
スプレンドーレ伊香保:結局、、... (6/5)
スプレンドーレ伊香保:結局、、... (6/5)
TIPO誌で紹介されました。 (6/5)
S耐車両にSEVを装着してもら... (6/4)
アバルト500アセットコルセ、... (5/31)
トロフェオ・スコルピオーネ第... (5/30)
「4° アバルト・デイズ」:あ... (5/29)
「4° アバルト・デイズ」:あ... (5/29)
アーカイブ
2013年06月 (6)
2013年05月 (20)
2013年04月 (35)
2013年03月 (38)
2012年11月 (3)
2012年05月 (3)
2012年04月 (27)
2012年03月 (34)
2012年02月 (16)
2012年01月 (19)
2011年12月 (3)
2011年11月 (7)
2011年10月 (1)
2011年09月 (1)
2011年08月 (6)
2011年07月 (23)
タグ
アバルト
abarth
FIAT
広告