Rosso Corsa GTV Diary !

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (29)
2013年12月 (38)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (40)
2013年08月 (33)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (56)
2013年04月 (38)
2013年03月 (42)
2013年02月 (42)
2013年01月 (33)
2012年12月 (38)
2012年11月 (38)
2012年10月 (33)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (39)
2012年01月 (29)
2011年12月 (36)
2011年11月 (36)
2011年10月 (32)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (34)
2011年03月 (15)
2011年02月 (23)
2011年01月 (32)
2010年12月 (29)
2010年11月 (38)
2010年10月 (22)
2010年09月 (34)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (25)
2010年05月 (25)
2010年04月 (31)
2010年03月 (28)
2010年02月 (22)
2010年01月 (19)
2009年12月 (21)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
witten by いーさん
世界中
うんうんする
4



DSC_0019.JPG

今夜は七夕!

子供達が寝静まった後、嫁と二人でワインを楽しんでいます

今夜はBIG YELLOW CAB!

カリフォルニアのワインですが、そのジャケットを見て思わずジャケ買いしてしまいました(笑)

ブラックベリーやプラムの香りがして、ちょっと温度は低めに飲むとこの季節最高ですね!

いや~、カベルネのフルボディを夏に頂くのも良いですね!


witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


P1160403.JPG

今夜も家飲みで一杯! いやっ!・・・一本(笑)

2011のNOVELLOを開けてパスタ・サラダを頂きました!

いや~、毎日忙しい(><)!

P1160404.JPG

そして今日、先日の楽天スーパーセールで購入したワインが届きました~!

「大変貴重で高価なワインです!」って・・・ちょっと恥ずかしいんですけど(笑)

P1160405.JPG

[2008] シャトー・イガイ・タカハ ロッソ バルベーラ・ブレンド

[2006] ケネス・クロフォード シラー フォー・プレイ サンタバーバラ

近々、抜栓するのが楽しみでーす!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=LTO2GH1IPUrGVsjGPOcqow%3d%3d

witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


P1140772.JPG

昨日の土曜日、先日解禁となったボジョレーを楽しむHOME PARTYを今年も開催しました!

集まったのは気心の知れた友人家族ばかり、総勢大人10名・子供5名です

メンバーが集まる時には、少しずつ会費を集めるのと、料理を一品ずつ持ち寄る事にしています。

ホストの自分と嫁が用意したのは

中華風刺身サラダ・スペアリブ・マッシュルームのスペイン風グリル・バーニャカウダ等々。

友人達はチャプチェ・お漬物・スモークサーモン・キッシュ・チーズ等々を持ち込んでくれたので

本当にバラエティ豊かなテーブルになります(^^)

P1140776.JPGP1140682-.jpg

土曜日の明るい時間から、グラスにワインを注いで かんぱ~い!

大人はダイニング、子供達はそれぞれにリビングで盛り上がります

いつもの楽しいメンバーで色々な話題で盛り上がり、飲み明かします!


仕事も立場も違う仲間ですが、同じような年代でそれぞれに見習うところの多いメンバーなので、

お互いを尊重し、理解し合い、家族ぐるみで付き合っているので

おしゃべりのネタは尽きる事が無く、楽しい夜はどんどん更けて行きます。


あっと言う間に時間も遅くなり、お子ちゃま達もいるので解散する事に


ボジョレーは7本、フランスとイタリアのワインも2本空けて、計9本が空になりました(笑)

いや~、今年も良く飲みました

P1140779.JPG

ルイジャドやルロワのボジョレーの他、シャンボールミュジニー、ブルネロも空けました。

いや~、やっぱり自宅での飲み会は最高ですね!

準備からお片付けまでやる事はたくさんありますが、どんな料理を用意するか考えるところから楽しいんですよね!


今回のボジョレーPARTYを手始めに、

来月のクリスマス会・1月の新年会・2月の・・・ただのPARTYまで開催が決まってこれからも楽しみです(^^)

また来年もボジョレーPARTYを自宅にて開催する事を心に誓いました

来年も皆また来てね~!


witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


P1140764.jpg

明日はこの3年ほど続けている自宅でのボジョレーパーティ!

気心の知れた友人家族達が遊びに来てくれます(^^)

無論、ボジョレーと言うからにはボジョレーを用意しなければなりません!

今年は昨年よりも多めの10銘柄選んでみました。

これが色々飲み比べるのが楽しいんですよね!

いつもお世話になっているWine Shop&Barカーヴ・ド・ラ・ポステさんを中心に買ってみました。


P1140769.jpg

グラスも沢山用意して、キレイに洗って拭きあげて、今日から仕込める料理の真っ最中!

あと二時間は鍋が火からおろせないので、寝れるのは何時かな???

でも、明日は昼から飲めるし、超楽しみ~(^^)!


witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


P1110484.JPG

ブログアップが遅くなりましたが~、
一昨日の土曜日はお昼間から友人家族+アルファでワインパーティーを開きました~

お店はいつもお世話になっているCave de la PosteさんのBarスペースをお借りしました(^^)

今回こういう会を催すことになったのは、いつも飲み歩いている?旦那連中を笑顔で送り出してくれる嫁

PAPAの帰りを待ってくれている子供達も一緒に盛り上がって楽しみたい!という思いと、

HOME Partyではどうしても後のお片付けが気になってしまうので、

外のお店で心おきなくハッチャケたい!という思いから実現しました~!

という流れで、飲み会&ワイン大好きな自分が幹事を喜んでやむなくすることに(笑)

で、上記の写真は今回のワインリストだったりします

初めての企画ですが、こういうアイテムを作ると一気にテンションアップしますね~

癖になりそうです(笑)

P1110486.JPG

で、まずはPARTYの乾杯はシャンパーニュですよね~!

そこで用意したのが、

★BOLLINGER SPECIAL CUVEE BRUT
ボランジェ・スペシャル・キュヴェNV マグナム
セパージュ:ピノ・ノワール70%、シャルドネ25%、ピノ・ムニエ5% です!

映画007でも有名なこちらのマグナムな一本!

見た目にもパーティー向けですし、シャンパンがお代わりしてたくさん頂けるのって贅沢ですよね~(^^)
  P1110482.JPG   P1110489.JPG   P1110494.JPG
お店に持ち込ませてもらったおつまみは、ナッツ各種&ドライフルーツ&チーズ数種&生ブルーベリー。

スペシャルなおツマミがお店にお願いしたあったので、持ち込み分は量・数共に控えさせて頂きました(^^) 


シャンパンに続く今回のワイン達は白×2+赤×3本を国籍やブドウ品種問わずに用意しました!

中央写真左から順番に、

★白ワイン-フランス
ALSACE Riesling Saint-Hippolyte2007
生産者:MARC TEMPE
アルザス・リースリング・サンティポリット2007
マルク・テンペ
セパージュ:リースリング100%

★白ワイン-スペイン
FINCA REMENDIO RUEDA2009 
生産者:Bodegas Abanico
フィンカ・レメンディオ ルエダ2009
ボデガス・アバニコ
セパージュ:ベルデホ50%、ビウラ50%

★赤ワイン-オーストラリア
TRENTHAM PINOT NOIR2008
生産者 Trentham Estate
トレンサム ピノ・ノワール2008
トレンサム・エステート
セパージュ:ピノ・ノワール100%

★赤ワイン-イタリア①
ALTROVINO2007/Duemani
生産者:Luca Dattoma
アウトロヴィーノ2007ドゥエマーニ
ルカ・ダットーマ
セパージュ:メルロ50%、カベルネフラン50%

★赤ワイン-イタリア②
BRUNELLO DI MONTALCINO1997
生産者:COL D'ORCIA
ブルネロ・ディ・モンタルチーノ1997
コル・ドンチャ社
セパージュ:ブルネッロ100%

足早にご紹介するとこんな感じです(^^)

今回のセレクトにはお店のソムリエールにお手伝い頂きました(Special thanks to I さん)!

P1110496.JPG

2時半過ぎからお店に集合し、3時に乾杯!

今回は大人12名+子供5名の17名の大PARTY(^^)

自分にとってはみんな気心知れた人ばかり。

中には今回初顔合わせのメンバーもいましたが、心配は無用!

すぐに打ち解けて(←アルコールの力も借りてる?)楽しい会話でおいしいワインを楽しみまくりました!


旦那衆はいつもの通り、車の話やら新築中の自宅の話やらなんやらで盛り上がり、

嫁衆&女性陣もワイン片手に日常を忘れて楽しんでくれたようです。

子供達も葡萄ジュース・野菜ジュースを楽しみながら、

お店が用意してくれた人工芝のスペースでシャボン玉で遊んだり、心ゆくまで楽しんだのでした~!

P1110501.jpg

今回、お店のソムリエールに無理をお願いして、お手製のタコヤキをおツマミでたくさん出して頂きました。

以前に頂いたことがあったので味は保証付き!

三台のタコヤキ機を駆使して焼きまくって頂いて本当に感謝しております。

参加メンバーの皆にも大好評でした(^^)

席の後方では、映画:Grand Blue を流していました。
リュックベッソン監督のあの名作です。でも、やっぱり楽しい会話には敵わず、
殆ど見られていなかったですね~(笑)


楽しい時間は速く過ぎるもの。

3時間なんてあっと言う間に過ぎてしました。

実は二次会としてスペシャルなピッツェリアも予約が入れてあったので、

6時前には大盛り上がりだったこちらのお店を後にすることにしました。

メンバーの盛り上がりが最高潮の中で、お店を移動するのは残念でしたが、

Barの夜の営業もありますので、お邪魔にならないうちにお子ちゃま連れの自分達は退散させて頂く事に・・・。

お店のIさんSさん本当にありがとうございました!


P1110506.JPG

で、陽気な一行が向かったのは名古屋大須にあるナポリピッツァ 世界一のお店!チェザリさんです!

こちらのお店は過去に何度も訪れていますが、何度でも足を運びたくなるほど美味しいお店(^^)
   P1110503.JPG   P1110505.JPG   P1110507.JPG
 チーズとトマトの前菜とハム盛り合わせ&ピッツァで、またもやワインを頂きます!

 この日はどんだけ飲んだんでしょうか~

 先ほどのお店で飲み残した赤ワインも持ち込んじゃいました(笑)

P1110527.JPG

こちらのお店ではとうとうアルコールがMAXまで回ってしまったようです(笑)

仕込みはバッチリ?こんなMASKまで出てきてPAPA達もう収拾つきませ~ん。
   P1110524.JPG   P1110525.jpg   P1110528.jpg
おおっ!面白い!と言わんばかりに、PAPA達は順番に被って行きます!

もう途中から強制的に被せちゃったりして、子供達もおおハシャギ!

MAMA達は写真撮影?に余念が有りません(笑)


え~、とまあこんな感じで6時間半以上も盛り上がり続け、

最後の最後まで大騒ぎだったこのワインパーティですが、

第一回目の試みとしては大成功だったと思います(^^)

友人も友人の奥方も、皆一様にお昼間からお酒を頂き、楽しみ、盛り上がる事が出来ました。

それぞれに日常を忙しくしている友人だからこうしてハメを外して楽しめるのが良いですね!


今後も不定期でこんな感じで盛り上がって楽しめたら良いな~、と思います。

今回参加の皆さんまた宜しくお願いしまーす!
 


ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る