Alfa Romeoに魅了されて.゜:.。+゜

これほど乗りたいと思った車はなかった私が、
すっかりAlfa Romeoに魅了されてしまいました。
そんなAlfaとの日々の思いを綴っていきます。
プロフィール
takako
takako
 「アルファロメオ156 TI 2.0 JTS セレスピード」☆ 妖艶な輝きのヌヴォラ ホワイト☆ パールとは一線を臥し、艶やかな色合いが魅力的です。 これからはこのアルファで、私の大好きな横浜に行け...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
witten by takako
世界中
うんうんする
0



擦っちゃいましたぁ~~~

今朝5時頃にガレージからアルファを出そうとしたところ、

他のもう一台の車のタイヤにアルファの右角が

私・・・ まだ目が覚めてなかったのかも。

タイヤのゴム跡だったらよかったのに~~~。

ワックスで軽く擦った後、キメの細かい布で拭いてみましたが駄目でした

上から手で触ってみるとザラつきがあって、横に向って数本の線が・・・

ヌヴォラ☆ビアンコボディーだと、かなりこのキズ目立ちます。



タイヤ跡.jpg



そして、もう一つ発見

ワイパーのビスが錆びてる・・・

まずは クレ55 でシュッとひと吹きしてふいてみましたが、効果無し

その後軽くワックスで拭き取ってもみたのですが、やはり効果無しでした。

イタ車は、日本の湿気に対応して造られていないからでしょうね。

これも交換かな・・・




タイヤ跡a.jpg










2009年7月21日 16:30  | 雑記・ひとり言  | コメント(12)  | トラックバック(0)


witten by takako
世界中
うんうんする
0



梅雨に備え、アルファ156をコーティングに出しました。

早速、昨日取りに行って来ました。

今回は『CODO9』施工で、5年保障というプラン。

ついこの間まで手洗い洗車とワックス掛けしてましたが

それもなくなりましたので、あとは普段の水洗いのみ。



コーティングミニa.jpg




丁寧な下地処理作業により磨きをかけてくださり、

お陰さまでピカピカになりました☆



コーティングミニe.jpg







コーティングミニf.jpg



ホイールも、ブレーキダストの汚れが気になっていたので、

こちらもピカピカにしてもらいました♪



ホイールコーティングミニ.jpg



コーティング期間4日間という間でしたが、

何だかとてもアルファと離れているのが寂しくてなりませんでした

アルファが恋しくて、恋しくて・・・


引き取りに行った後すぐに「圏央道」を走って来ましたが、

官能的なアルファサウンドはやっぱり最高でした!









2009年6月14日 19:52  | 雑記・ひとり言  | コメント(12)  | トラックバック(0)


witten by takako
世界中
うんうんする
0



BMW.jpg



梅雨に備え、愛車のAlfa156をコーティングに出しました。


ボディーだけではなくブレーキダストも気になるところでしたので、


ホイールコーティングもお願いしました。


代わりに私の元に来たのは、BMW。


BMWは乗ったことが無かったので、どんな感じかちょっぴり楽しみでした♪


コーティングが終わるまでの僅か4日間、


BMWライフを楽しみます♪



 

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=rT9OzkzyuWAyGRJUDPGucg%3d%3d
2009年6月9日 01:38  | 雑記・ひとり言  | コメント(8)  | トラックバック(0)


witten by takako
世界中
うんうんする
0




オプションの「電源直結用ハーネス」を購入しようとしたところ、

“そんなの俺が改造してやる!”

との一言で、お師匠さんに(?) 電源コードを加工してもらい、

配線を綺麗に隠してもらいました。



改造a.jpg



このナビの電源は、シガーライターソケットから取るようになっていましたが、

コードが丸見えでしかも邪魔になります。




改造b.jpg



という事で、ナビ周りはすっきりしました♪



3.jpg



起動画面も ALFA にしました☆



改造c.jpg













2009年5月25日 00:15  | 雑記・ひとり言  | コメント(9)  | トラックバック(0)


witten by takako
世界中
うんうんする
0



納車から4日目。

先日初めてアルファ156の洗車をしました♪

妖艶な輝きを放つヌヴォラホワイトは、やっぱり綺麗です。

国産車しか乗ったことのなかった私にとってセレスピードは、

最初はやはり戸惑うこともしばしば・・・

まずは慣れるまでシティーモードで!

と思っていましたが、やっぱりマニュアルの方が面白かったりします♪



alfa-b.jpg



赤坂見附のホテルニューオータニ前の八重桜も大きなピンク色の花をつけ、

そこを通る人の目を楽しませてくれます。



紀尾井通り.jpg



赤坂サカス前の葉桜ライトアップシーンも、とっても幻想的です☆



3.jpg






2009年4月21日 15:26  | 雑記・ひとり言  | コメント(3)  | トラックバック(0)


↑ TOPへ戻る