カーくるトップへ

DKV製作所

DKV製作所カーくる分室です。
更新は不定期になると思われますのでw
witten by どっかんブイ
世界中
うんうんする
1


明日は新舞子。

雨が心配だけど、ジロ画伯の予報(w)だと雨は大丈夫そうなので、
ちょいと頑張って行く事にします♪

というワケで例の本にサインしてもらおうw
2015年11月14日 20:05  | AZ-1  | コメント(0)  | トラックバック(0)


witten by どっかんブイ
世界中
うんうんする
3


061.jpg

GT翼、一旦外しました。
これを車検対応に改造するワケです。

AZ-1の車幅はスペック上は1395mm、
ただ、2号車の車検証には1290mmと記載されていますので、
車検&取り締まりの対象としてはソレに合わせる必要があります。

翼端板は5mmのアクリル板で製作予定、
取り付けボルトにフジツボ・ワッシャーを仕様する予定なので、
M8用のフジツボが10mmの高さがありますから、

5mm+5mm+10mm+10mm=30mm

1290mm-30mm=1260mm

これがギリギリの羽本体の長さになるわけです。
本来なら車体端より165mm以上内側になければなりませんが、
翼端板が車体より20mm以内にあれば車幅一杯までいけるので
今回は翼端板で調整するデザインにします。

062.jpg

この翼は安物なので、どこをカットしても翼端板取り付け穴用のリブがあります。
なのでスパーンとカットしたあとにタップで取り付けボルト穴を切ればOK。

押し出し材で良かったwww

あとは高さが従来のままだと高すぎるので、<デザイン上の問題
少し下げるためのステーを作ります。
元のステーが10mm厚のアルミなので、
新造するステーも10mm厚のアルミ板で製作すれば、
トランクフードの取り付け部分がそのまま使えますw



まずはステーの型紙から製作しましょう。
つーか、ジグソー無ェやん・・・

土曜日に買ってこようw





063.jpg

そーいや空き部屋を納戸部屋として使っていますが・・・
写真のようにワシの部品庫にwww

嫁に怒られた・・・・

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=KFTfAI6Im8sEsNDYSnHtNA%3d%3d
2015年11月10日 10:42  | AZ-1  | コメント(0)  | トラックバック(0)


witten by どっかんブイ
世界中
うんうんする
1



GT羽、注意されたYO♪

白バイ隊員の人曰く、
「なんか重点的に取り締まるように上から言われたからね、
気をつけないと切符切られる事になるよ」って。

とうワケで外そうかと。
・・・そう思ったら息子から反対されたw

仕方ないので巾を合わせて翼端板を加工、
車検対応仕様に改造する事にしました。



というワケでGT羽がグレーの方々、
取り締まりが厳しくなるそうなので気をつけてねwww
2015年11月3日 21:30  | AZ-1  | コメント(0)  | トラックバック(0)


プロフィール
どっかんブイ
どっかんブイ
どっかんブイと申します。少し中身が変なAZ-1に乗ってます。オーナーも変なんですがw
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る