プジョーのクーペで“ガレージライフ”

【 406Coupé “settant anni” 】 ・・・ Pininfarinaの70周年記念の限定車です。
明るいブルーの色に一目ボレしてしまいました。

プロフィール
コンドウ☆
コンドウ☆
【 406Coupé   Pininfarina “70th アンニ” 】 ・・・・・名古屋のコンドウです。現在 3台めのプジョーとして 406クーペ と 206Maxi(増車)に乗っています。クルマ...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
witten by コンドウ☆
世界中
うんうんする
22


 6947.jpg
3月の “新舞子サンデー”   に 参加です。 暖かい春のオフ会はとても楽しかったで~す (^o^)丿  

その前日の土曜日の事です・・・

車検が無事に終わって、ボディーも綺麗にして、ウチの406クーペは この春を快調にスタートする予定でした。
が・・・、  世の中 予定通りにうまく行かないもので・・ 

朝一番のエンジン始動と同時に、 激しい振動 と ありがたくないメッセージ・ランプがぁ~~!
9173a419.jpg
前回は、真夏の街中でやって来た “イグニションコイル不良~” が、今回は冷えている朝に出現しました!!!

青空の下、気持ちよくドライブに出発しよーぉ と思ったのに、 みごとに出鼻を挫かれた (^_^;)  
しかたなく トランクから予備のコイルを取出して、ゴソゴソと交換作業の開始です。  ああっ、気分は一気にブルー~。。。
e9ecdc0c.jpg
ガレージの中は もの凄い 排ガス臭~ で気分が悪くなるほど。  右前のコイルがお亡くなりになっていました。 
いろいろありますね・・・(アセ)  出先でのトラブルでなかった事を幸運と考えよぉ~・・・・
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=sb26wqF3YeZcPH902lphDg%3d%3d
witten by コンドウ☆
世界中
うんうんする
20


6938.jpg
406クーペ の車検 “継続” を受けに 愛知運輸支局 にやって来ました。
前回から、あっという間の2年間。。。(笑)

年度末のこの3月は 車検場も特別に混雑してます。
6940.jpg
今回は第4車検コースで検査を受けました。
ユーザー車検の詳細は → 前回の内容 を参照で・・   (手抜きでスイマセン)

前回の本番中・・・
スピードメーター検査のチェックで、いきなり持病の“スピードメーターのお休み” 状態になりまして、
そんな持病のクルマがあるとは 担当の検査官も ビックリ~!
見事に ~再検査~ になりました(^_^;)

今回は幸運(?)にも スピードメーターは動いてくれていて、見事に一発合格でした。 
6937.jpg
車検に合わせて ボディーもピカピカに磨き込み、また2年間 楽しく遊べそうです(^o^)丿

あっ、
AT, 触媒, サーモスタッド ・・・  の  “大モノ” 問題は 今後の課題ですが・・・  

witten by コンドウ☆
世界中
うんうんする
9


406クーペ、 春のメンテナンスにやって来ました。
6893.jpg
軽い気持ちで診断チェックしてもらったら、 “大物を3箇所” も宣告されてしまった・・・

AT, 触媒, サーモスタッド, 

ううっ~ん、  どーしよぉ~~・・・ (^_^;)


サーモスタッド にしても、
普通のプジョーと違って、3L-V6エンジンの場合はかなり大変そうです。

とりあえず、
見積り と 部品の手配をお願いしましたが、 その他は
簡単に直せるモノでもないので、今後の事を思案中(苦笑~)


気分を変えよーと、 新型の“2008” に試乗させてもらいました。
6905.jpg
このサイズでも、エンジンは “3気筒の1.2L -NA ”  、
車重がかなり軽く納まっているので、驚くくらいに走りが軽やか!
毎回感心するが、プジョーのダウンサイジングも凄いねぇ~ (^o^)/  
witten by コンドウ☆
世界中
うんうんする
10


 映画 『男と女』 の舞台となった フランスはノルマンディー海岸 ”ドーヴィル” 、 素敵なリゾートの街で撮影された この写真が
今回売りに出された プジョー406クーペ です。 もちろんこのクルマは、 この撮影後に ルパルナスさんによって日本に上陸しています。
35-1.jpg
あの ピニンファリーナ社の70周年記念限定車” 『settant anni』(セッタンタアンニ左ハンドル-5MT仕様 です。

このクルマ・・・、

2013年6月27日 に情報をアップ して、一度は新しいオーナーさんのモトに出発していきました。
その後、 新しいオーナーさんが メンテナンスを行なっていて、 さぁ いよいよこれからぁー  と いう時に・・ 
残念な事に、お仕事の関係で 海外に旅立つことになってしまいました。(本当に残念です)

『フランス国内だけ限定販売』 されたクルマなので、船積みされる前に 現地でこれらの写真が撮影されました。 
めったに日本で売り物が市場に出てこないクーペ (しかも希少な5MT )の記事を、再度 アップさせていただきます。  
30-1.jpg
画像は ルパルナスさん のFBから使わせてもらいました。 → コチラ   
美しい欧州の風景に “とても気になるクルマたち” が一杯アップされていて、チェックするのが楽しみなページですよ。

フランスの風景の中で撮影された写真が存在する 日本国内のクルマも珍しいと思いますが・・ 
この写真のクルマをルパルナスさんが日本に並行輸入 → ライターの西川さんが購入 → 前のオーナー → 
そして 現在のオーナーさん(数ヶ月間) と 渡って来ました。
前回 車両を拝見した時には、内・外装が自分のクルマと 同じとは思えないほどの状態の良さを維持されて
いました。 本心で 自分のと取り替えてほしいところです(笑)

日本での状態の良い プジョー406クーペ は 少なくなる一方・・・


ピニンファリーナによる 美しいボディは、販売当初からすでにクラシカルな雰囲気が漂っていましたが、
今後 数年先には ネオ・クラッシックの仲間入りをするのではないでしょうか!  
ハイペリオンブルー(水色のメタリック)の上品なボディーカラーが 自分もとても気に入っています。   

前回 購入を断念された人もいると思います が、 ここに再度チャンスが巡って来ました。
HIDに変えたり、コーティング、内装リフレッシュ等30万以上かけてリフレッシュしてあります。 (長く乗ろうと思って) 
今回は個人売買ということで、希少性 と 程度の良さ から考えれば お値打ちな  120万円 を予定しています。


オーナーさんは、 この 406クーペ をとても気に入られていまして、 できれば 次のオーナーさんには
・ 本当に欲しいと言う方
・ 価値を理解できる方
・ この年代の車との接し方を知っている方  に購入して頂ければ・・・   と考えられています。

よろしくお願いします。


2013.12.31 : 新しいオーナーさんが決まりました(^o^)丿 
witten by コンドウ☆
世界中
うんうんする
12



早朝の久屋大通り・・・  クルマの通りも少なく、空気もまだヒンヤリ~、  涼しい。。。

名古屋の日中は、日陰でも連日35℃以上~ で イヤになります。

朝のドライブは気持ちイイ。   こうして見ると、 名古屋の中心街も 緑が多くてよいですね。

  
今度の日曜日 7月14日()は、フランスのPARISで開かれる パリ祭
日本でも各地で“パリ祭”に ちなんだイベントが開催されます。

たとえば →  コレ とか・・(笑)

おおっ、 

アレに見えるは パリの “エッフェル塔~~・・・”   ・・・   ・・・   いいえっ、  

名古屋のTV塔 です・・・  イエ━━(*´∀`*b)━━イ!!!!!     (オチなし)

ローカルねたですいません・・
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=WJzM8ml1TuvsyDgFuubOQA%3d%3d