【 406Coupé “settant anni” 】 ・・・ Pininfarinaの70周年記念の限定車です。明るいブルーの色に一目ボレしてしまいました。
12 第13回 “フレンチ-フレンチ” 【セントラル】 フレンチ-フレンチ 中部版、 14年 春のFFC 開催です! 日 時 : 2014年4月27日(日) 7:30 ~ 12:00 場 所 : “新舞子マリンパーク” (第二駐車場:無料) map → コチラ 詳細ページは → コチラ 去年は 『 PCJ : プジョー・シトロエン・ジャポン』 さんから広報車を貸し出してもらいました。 そして 今年は、 地元 ”プジョー・シトロエン” ディーラーの 『White-house』 さんの御協力を受けて 話題のフランス車を展示できそうです。 ぜひこの機会にいろいろと見てくださいね。 もしかしたら、試乗走行も実現できるかも・・・ (詳細検討中です・・)
6 今年もいよいよ “フレンチ・フレンチ・セントラル” が近づいてきました。 そこで・・・、 この機会に 久方ぶりですが、 “406クーペ” の ミニオフ会 を開催したいと思います。 ぜひ 会場に、406クーペを並べましょ~う (^o^)丿 そして その後は、皆で日頃の406クーペ・ネタを持ち寄って、楽しくランチでも行きましょう! 場所は、クルマで10~15分ほどの 知多市にある ピッツェリア、“Braccia di ferro (ブラッチャディフェッロ)”さん を 予定してます。 先日 下見にお邪魔してきました → コチラ 石窯で焼くピザ・・ お薦めです(笑) 予約の関係で、4/21(月)までに参加表明かメールを入れてください。 よろしくお願いします。 -【追記】- *現在の参加者 : えーいち★さん,さとっち921さん,せきこんこんさん,TOARCOさん,コンドウ です。
11 我が家の前では、“桜”が満開になりましたぁ~ (^o^)/ あまりに天気がイイので、 そのまま “桜のトンネル” を ひとっ走りしてきました。 三角窓を開けて・・ 暖かい春の風を感じながらのドライブ、『 趣味クルマの季節だなぁ~ 』 って 体で感じながら。 まだ3月ですが・・・・、 すでに車内は暑いくらいです(笑)
22 3月の “新舞子サンデー” に 参加です。 暖かい春のオフ会はとても楽しかったで~す (^o^)丿 その前日の土曜日の事です・・・ 車検が無事に終わって、ボディーも綺麗にして、ウチの406クーペは この春を快調にスタートする予定でした。 が・・・、 世の中 予定通りにうまく行かないもので・・ 朝一番のエンジン始動と同時に、 激しい振動 と ありがたくないメッセージ・ランプがぁ~~! 前回は、真夏の街中でやって来た “イグニションコイル不良~” が、今回は冷えている朝に出現しました!!! 青空の下、気持ちよくドライブに出発しよーぉ と思ったのに、 みごとに出鼻を挫かれた (^_^;) しかたなく トランクから予備のコイルを取出して、ゴソゴソと交換作業の開始です。 ああっ、気分は一気にブルー~。。。 ガレージの中は もの凄い 排ガス臭~ で気分が悪くなるほど。 右前のコイルがお亡くなりになっていました。 いろいろありますね・・・(アセ) 出先でのトラブルでなかった事を幸運と考えよぉ~・・・・
20 406クーペ の車検 “継続” を受けに 愛知運輸支局 にやって来ました。 前回から、あっという間の2年間。。。(笑) 年度末のこの3月は 車検場も特別に混雑してます。 今回は第4車検コースで検査を受けました。 ユーザー車検の詳細は → 前回の内容 を参照で・・ (手抜きでスイマセン) 前回の本番中・・・ スピードメーター検査のチェックで、いきなり持病の“スピードメーターのお休み” 状態になりまして、 そんな持病のクルマがあるとは 担当の検査官も ビックリ~! 見事に ~再検査~ になりました(^_^;) 今回は幸運(?)にも スピードメーターは動いてくれていて、見事に一発合格でした。 車検に合わせて ボディーもピカピカに磨き込み、また2年間 楽しく遊べそうです(^o^)丿 あっ、 AT, 触媒, サーモスタッド ・・・ の “大モノ” 問題は 今後の課題ですが・・・