Rosso Corsa GTV Diary !

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (29)
2013年12月 (38)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (40)
2013年08月 (33)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (56)
2013年04月 (38)
2013年03月 (42)
2013年02月 (42)
2013年01月 (33)
2012年12月 (38)
2012年11月 (38)
2012年10月 (33)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (39)
2012年01月 (29)
2011年12月 (36)
2011年11月 (36)
2011年10月 (32)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (34)
2011年03月 (15)
2011年02月 (23)
2011年01月 (32)
2010年12月 (29)
2010年11月 (38)
2010年10月 (22)
2010年09月 (34)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (25)
2010年05月 (25)
2010年04月 (31)
2010年03月 (28)
2010年02月 (22)
2010年01月 (19)
2009年12月 (21)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
witten by いーさん
世界中
うんうんする
7


DSC_2803.JPG

今日は朝から久しぶりに休日シェフです~(^^)/

今回は初めて挑戦するチャーシューということで、

プロのチャーシューレシピをネットでサクサク探し出しまして挑戦しました!

本来であれば豚ばら肉で作るのですが、

脂身が多いのを避けるために、肩ロースと、モモ肉を使用!

最近お腹周りにお肉が気になるので、ちょびっとだけヘルシー志向です(笑)


DSC_2804.JPG

で、作り方はいたって簡単!

お肉をクルッと巻いて、タコ紐で縛ります。

この時、しっかりとお肉を巻き込みむのが良いようです!

にんじん、タマネギ、ニンニクを醤油と酒の中に投入し、お肉も一緒に投入したらこのまま煮込むだけ~

どうですか?ホントに簡単でしょ(^^)?


DSC_2806.JPG

こうして先ほど出来上がったシャーシューがこれで~す

思ったより小ぶりなチャーシューになっちゃいましたね~(笑)

この週末に美味しく頂きたいと思いま~す
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=cuO5PfKz1eg9ipngd5X6aw%3d%3d
2013年3月23日 09:54  | 休日シェフ!  | コメント(2)  | トラックバック(0)

witten by いーさん
世界中
うんうんする
3


先週末、土曜から日曜にかけて休日シェフしてました~!

材料はちょっと見た目はグロイけど、じゃじゃ~ん!


DSC_2992.JPG

これ何だか解りますか?

そーなんです!牛テールなんです (=^▽^=)ノ

でもって作ったのは、定番の 牛テ~ルス~プ~!

しかも、スジ肉も投入でコラーゲン含有量大幅ア~ップ


DSC_2995.JPG

テールスープは材料さへあれば結構簡単ですし、家族が喜ぶので最近は良く作ります!

まあ、時間がかかるのと、うちはIHなので電気代がかかるぐらいでしょうか(笑)

ネギの青い部分と、ニンニク、ショウガと煮込んでいきます。


DSC_2997.JPG

ひたすらに、コト・コト・コト・コトと煮込み、

時折、灰汁をすくいながら煮込んでいくだけです(=^▽^=)

するとどうでしょう!

めっちゃ美味しいスープは出るし、めちゃ柔らかいお肉になるんですよね~。

だいたい4・5時間煮込みます。 

途中でお水が少なくなったら足しても構いません。

骨からスルリとお肉が外れる程になったら、大根・ニンジンを投入して、

やわらかく煮込んだら、はい、完成~!

味付けはちょっとの塩・コショウと醤油で超シンプル

これだけでも本当に美味しくなるんですよね


DSC_3142.JPG

さあ、コラーゲンもた~っぷりですし、栄養も取れちゃう

牛テールスープの完成~で~す(巨匠風)!

今年のような寒さの厳しい冬場にはもってこい!

今回は初めてスジ肉も入れてみましたがこれがまた大正解

ん~、ファンタ~スティック~!


皆さんも是非、スーパーで牛テールを見つけたらテールスープを作ってみて下さいね~!

ヾ(@⌒¬⌒@)ノ 
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=4bcjrREHnNh3I58necEPpw%3d%3d
2013年1月24日 21:50  | 休日シェフ!  | コメント(6)  | トラックバック(0)

witten by いーさん
世界中
うんうんする
3


先日の日曜日、朝からまいこサンへ参加した午後、

まいこサンから失礼して飛んで帰って友人達とボジョレーパーティで楽しみました~


前日に準備はしていたものの、やはり料理は当日が勝負!ですので(笑)

自宅に帰ってすぐに嫁に合流し、二人で友達達を迎える為に準備×準備×準備!!!

あれ作ってこれ作って・・・あ~、もう時間が足りない~っってな感じで

何とか準備が出来ました~


DSC_2784.JPG

・生落花生の塩ゆで

・エビ・イカ・ビーフンのジェノベーゼソースサラダ

・お野菜たっぷりラタトゥユ

・千切りポテトのフライドポテト(トリュフソルト味)

・荒挽きソーセージの鉄板ナポリタン風

ココしばらくの間に、休日シェフで作っていたのは、このPARTYに向けての試作品だったんですね~(笑)


DSC_2791.JPG

バタバタしながら準備しましたが、乾杯してボジョレーを飲み始めたらもう楽しくて楽しくて!

思わずボジョレーのボトルの写真も撮り忘れるわ、

この後出したメイン料理(豚ロースの紅茶煮)の写真は撮り忘れるわ、

楽しい日曜日の午後となりました!


DSC_2790.JPG

4種類のチーズとベーコン・ほうれん草のキッシュは何とかカットしたものを写真撮りました(汗っ)

お料理はやっぱり手間隙かけたものは良い出来です。


DSC_2800.JPG

ボジョレーも5本ほど空けたところで次なるボトルに突入!

気分を変えて、フランスからカリフォルニアへ!
  
Marilyn Merlot
マリリンメルロー2008

ボジョレーと比べると全~く、異なる香りを楽みました!

で、この人数だとボトルが空くのも早い早い(笑)

マリリンちゃんの次は今日の本命へ突入~!


DSC_2799.JPG

じゃ~んっ!

Chambolle Musigny Les Amoureuses 1erCRU
シャンボールミュジニー レザムルージュ 2006

あ~、これはもう〆の一本としては言う事無しでした。

ふくよかな柔らかな香り。

繊細さと上品さを併せ持つその香りは、飲む者を幸せな時間へといざなってくれました。


DSC_2793.JPG

ワインを楽しんだ後は、手毬寿司で胃を落ち着かせます。

今回はサーモン、鯛、生ハムの手毬寿司です。

こちらは嫁さんのお得意PARTY料理です


DSC_2801.JPG

食後はやっぱり甘い物が食べたくなりますよね?

今回は友人夫婦が、最近名古屋で人気のパティスリーでお土産を買ってきてくれました!

瑞穂区 南山町の セトロワさんのケーキです

老舗のシェ・コーベさんなんかがある近くで、激戦区でも人気が増してきているお店なので、

今後も期待度です

セトロワさんのHPはこちら


DSC_2796.JPG

で、今回の〆は、しばらく前から腕を磨いて仕込んできた、クレープシュゼット~!

プロの作った美味しいケーキの後で何なんですが(笑)


焦した砂糖にバターを投入し、そこへオレンジジュース、たっぷりのマーマレード、

そしてレモン汁を加えて煮詰めたソースの中にクレープを入れて煮詰めたら、

バニラアイスを添えて完成~!

ん~、これにスライスしたオレンジかレモン添えたら完璧だったかな~(><)!?

それにしても、時間に終われて作っていたので見た目が悪すぎる・・・。

特に、ケーキの後なので差が激しいぞ。。。

今後の改善点だなこりゃ~(><)



今年も友達家族達と楽しいボジョレーパーティを開く事が出来ました。

毎年このパーティを迎えると、「今年も一年経ったな~」と思える自分の中では大切な年中行事となっています。

料理を作り、毎年来てくれる大切な友人家族達とのたわいもない会話をしながら、

美味しい料理と毎年のボジョレーをお祭り気分で楽しむ。

11月の第三木曜日を過ぎた週末は幸せな時間を来年も過ごせるように頑張りたいと思います。



この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=Q6ZaiKTBqkHj5EflMiVpxQ%3d%3d
2012年11月22日 23:16  | 休日シェフ!  | コメント(5)  | トラックバック(0)

witten by いーさん
世界中
うんうんする
2


DSC_2692.JPG

只今料理中~!

明日の午後は友人が家に来てボジョレーPARTYです!

明日は午前中がまいこサンなので、今のうちに出来る事は仕込み仕込み~!汗っ、汗っ!

DSC_2683.JPGDSC_2688.JPG

でもって、グラスも用意したし~

コレクションボードも久しぶりに置き換えたし、

あ~、まだまだあれもこれもやらなきゃ~(><)!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=ol7SYMrdhBCWHu3smVHkQg%3d%3d
2012年11月17日 22:46  | 休日シェフ!  | コメント(2)  | トラックバック(0)

witten by いーさん
世界中
うんうんする
5



先日の土曜日は一日、フルでお休みでした!

午前中はインフルエンザの予防接種を受けに行き、

午後は買い出しに行ってからまたキッチンに立ちました~


で、作ったのはこちら・・・

DSC_2534.jpg

エビ・イカ・ズッキーニ・ビーフンのジェノバソースサラダ!

無論、ジェノバソースはお手製ですよ

ジェノバソースって、大量のバジルを使いますよね~(^^)

スーパーに売っていたバジルを密かに買い占めちゃいました(笑)

バジルの香りがこれでもか~!って感じで良い感じ!

これがまた美味しかった~

先週末の金曜日、カーブ・ド・ラ・ポステさんで頂いた料理を再現してみましたが上手く行きました!


DSC_2536.jpg

イカのゲソのソテー、ソルト&ペッパー風味!

実はかなりお酒がすすみます(^^)

これは単に、自分が食べたかっただけ(笑)


DSC_2538.jpg

でもって、今回のメイン!

先日手に入れた鉄板で、ソーセージのナポリタン風

粗挽きのソーセージを使って、トマトソースをからめて美味しく出来ました~!

大人向けには、粗挽きコショウなんかふると良いかも?

子供達にも大ウケでしたし、いや~、IH対応の鉄板買って良かった~!


DSC_2539.jpg

休日シェフ、今日も充実した三品が出来ました

取って置きのカジュアルワイン、SANTA INES"E"を空けて頂きました!

いや~、やっぱり休日の夕食はこうありたいですね(^^)


こうした料理を並べると、何だかワイン居酒屋に来たような気になります


これからも腕を磨いて、美味しい料理を作れるように頑張りまーす!

是非、皆さん食べに来て下さいね~!

お料理とお酒でおもてなし致しますよ~
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=YwKFRbG5uKxRGbCQeSytkQ%3d%3d
2012年11月12日 05:57  | 休日シェフ!  | コメント(10)  | トラックバック(0)

ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る