ブログ
Prv
Next
Home
2012
4月
10
移動と快感の心地よい関係
written by gungho
0
移動の理想が「どこでもドア」だと思っている人が多いことにビックリ
移動が快感だったらどんなに素敵でしょうか。
快感を得る為に移動するってどんなに素敵でしょうか。
究極的なコミュニケーションが会って会話することだとすれば移動って値打ちありますよね。
ネットだ、電話だ、テレビ電話だ、と言ったところで実際に時と空間と生々しい息づかいを共有することに敵う筈がありません。
その値打ちある結果を得る前提である移動が快感に変わるとしたらどうでしょうか。
RCZにはその力があります。
Try on RCZ!
不許複製
ガンホー
2012年4月10日 06:37 |
RCZ購入をご検討の皆さまへ
|
COMMENT(0)
2012
4月
7
アメリカのプジョーディーラーがRCZを勧める時の宣伝文句、、、うーんマニアック!
written by gungho
0
アメリカのプジョーディーラーがRCZを勧める時の宣伝文句、、、うーんマニアック!
日本と違いアメリカのディーラーではRCZをピュアスポーツカーとして宣伝しています。だからディーラー担当者の使う言葉もマニアック!
例えばポルシェ997カレラで来店されたお客様には「オー!あなたの車のローターは前318ミリ後ろ299ミリですねー。このRCZは340ミリで厚さも30ミリもアルンデスヨー!ホイルもあなたの18インチより大きい19インチを履きこなしてマース!こんなほとんどレーシングカー並みの足回りでナントあなたの車の半分以下で買えてしまいマース!」などと本当に言っています。
日本のディーラーもマニアック路線でRCZ売った方が台数上がるんでは、、、
2012年4月7日 11:55 |
RCZ購入をご検討の皆さまへ
|
COMMENT(0)
2012
4月
6
なんとRCZ、アメリカでは超品薄。特にカーボンルーフと総革張りは入庫見込み立たず。えー!
written by gungho
0
なんとRCZ、アメリカでは超品薄。特にカーボンルーフと総革張りは入庫見込み立たず。えー!
州によって事情はあるでしょうが、私の滞在している州のディーラーではお手上げ状態のようです。
どうやらメーカーとして当初から国別販売予定台数の目処を立てており、アメリカでは見込み以上に売れてしまった様子。国別出荷台数の上乗せが、バックオーダーに追いついていないようです。
日本は今、全体でどのような状況なのでしょうね。
こちらのディーラー担当者からの情報ではカーボン施工と総革張り施工は日産限度台数に限りがあり、米国への割当増に期待は出来ないとのこと。
当日の朝ディーラーに入庫したカーボンルーフインテグラルパケージの展示用車両に一目惚れして手に入れたと話した際にディーラー担当は大きく上に手を広げて「インクレディブル!」と言ったので「アイアムミスターインクレディブル!」と言ってもっと大きく手を広げてあげました。
2012年4月6日 17:48 |
RCZ購入をご検討の皆さまへ
|
COMMENT(0)
2012
4月
6
アメリカでRCZはニューコンセプトポルシェと呼ばれたりしていますね!
written by gungho
0
アメリカでRCZはニューコンセプトポルシェと呼ばれたりしていますね!
スポーツカーの代名詞ポルシェ。
そのスタビリティとスタイリッシュなクーペスタイルでアメリカでも絶大な人気を誇ります。
そのアメリカでRCZは好意的に「お手軽ポルシェ」の意味でニューコンセプトポルシェと呼ばれたりしています。
ドライブテストでもポルシェに近い評価を得、ある意味ポルシェよりスタイリッシュでいながら、値段は半分以下というパーケージングがアメリカ合理主義にばっちりハマったようです。
日本のオーナーとしても、RCZが評価されている様子を見ると嬉しいものですね。
2012年4月6日 12:20 |
RCZ購入をご検討の皆さまへ
|
COMMENT(2)
いーさん
さんのコメント
2012年4月7日 06:37 [
編集
]
初めまして!
名古屋のアルファ乗り いーさんと申します。
アメリカでもRCZが評価されているんですね~!
あのスタイリング、バブルルーフもとても良いですよね~!
余裕があれば欲しいんですけどね~(笑) 現状絶対無理(泣)
gungho
さんのコメント
2012年4月7日 11:13 [
編集
]
いーさん!コメントありがとうございます。
これからはアルファとプジョーで日本の「左ミッション道」を維持し続けて参りましょう!
ベンツ、ベンベ、アウディ、フォルクスワーゲンと次々に全ての左ミッションが日本の正規ディーラーから姿を消しました。
私達の手で左ミッションの爽快な操作感を日本中に知らせて行くことがくるま好き人口の増加に寄与することと思います。
ガンホー
2012
4月
5
ダウンサイズの時代の寵児
written by gungho
0
ダウンサイズ時代の寵児
私の愛車のゴルフR32は文字通り3200ccです。
そのトルク溢れる力強さと調律された音色と4輪駆動ならではの安定度等々でまさに名車です。
そしてRCZの素晴らしい魅力と燃費を目の当たりにすると、もしかしてRCZこそダウンサイズ時代の寵児なのかもしれないと本当に思います。
プジョーは間違いなくRCZを起爆剤として、のしていくでしょう。運転の楽しさを理解する人達の多い国で、、、
日本もその国々の一角に位置していることを切に願います。
2012年4月5日 17:53 |
RCZ購入をご検討の皆さまへ
|
COMMENT(0)
Prv
Next
Home
+ プロフィール +
gungho
一目惚れの衝動買いでした。たまたま寄ったディーラーにその日到着した展示車です。名前も知らないその車は「RCZカーボンルーフインテグラルレザーパッケージハリアグレー」と書いてありました。一目惚れなので...
もっと見る
+ 愛車情報 +
RCZガンホー号
ランクルガンホー号
R32ガンホー号
130ガンホー号
+ カーとも +
amagasaさん
togさん
CUP2010さん
kuroさん
カーくる旅行事業部さん
Lagoaさん
もっと見る
+ 参加グループ +
RCZオーナーズクラブ
TEAM RCZ
a!Heart SUPERCAR
もっと見る
+ 広告 +
+ カウンター +
<
2025年7月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
+ 新着記事 +
プジョーの底力 (9/30)
オフ会へのご参加ありがとうござ... (8/27)
左マニュアル振興会第二回オフ会... (8/24)
RCZブラウンストーンリミテッ... (7/1)
ご無沙汰しました!本日午後1時... (6/2)
バンコックで友人の730Liを... (5/11)
アラブ首長国連邦からの帰国4日... (5/6)
アラブ首長国連邦がなぜクルマニ... (5/3)
アラブ首長国連邦から無事帰国し... (5/1)
なんと首長国(エミレーツ)ごと... (4/24)
+ 記事検索 +
検索語句
+ カテゴリ +
左マニュアル(2)
RCZガンホー号燃費(2)
RCZオーナーの独り言(10)
RCZのチューンナップ(1)
RCZの楽しみ方(3)
RCZ購入をご検討の皆さまへ(9)
RCZ関連情報(2)
黙祷(1)
+ 最近のコメント +
プジョーの底力 by カウくる店長ちび(9/30)
オフ会へのご参加ありがとうござ... by いーさん(8/28)
RCZブラウンストーンリミテッ... by gungho(7/1)
RCZブラウンストーンリミテッ... by RCZ(7/1)
RCZブラウンストーンリミテッ... by RCZ(7/1)
バンコックで友人の730Liを... by いーさん(5/11)
バンコックで友人の730Liを... by gungho(5/11)
バンコックで友人の730Liを... by gungho(5/11)
バンコックで友人の730Liを... by ハクナマタタ(5/11)
アラブ首長国連邦からの帰国4日... by gungho(5/7)
+ 最近のトラックバック +
+ タグ +
RCZ
RCZインテグラルレザーパッケージ
RCZオーナーズクラブ
RCZカーボンルーフ
RCZカーボンルーフインテグラルレザーパッケージ
左マニュアル
RCZ納車後初燃費!
オフ会
+ アーカイブ +
2012年09月 (1)
2012年08月 (2)
2012年07月 (1)
2012年06月 (1)
2012年05月 (4)
2012年04月 (21)
+ その他機能 +
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。