【 406Coupé “settant anni” 】 ・・・ Pininfarinaの70周年記念の限定車です。明るいブルーの色に一目ボレしてしまいました。
0 今年のゴールデン・ウィーク (5/1 ~ 5/5 の5連休) は、 晴天が続いた事もありまして 3台とも稼働 する事ができました。 ・ 5/1は アヴァンタイムで “恒例試乗会”&“お買い物”へ出撃, ・ 5/2はカングーで “飛騨高山”&“白川郷”に日帰り旅行, ・ 5/4は 406クーペで 四日市の“アリスレイ”さんのガレージ・メンテナンスのオフ会に参加, そして 本日 、 ・ 5/5は ・・・ ハイブリッド HS250の 運転手 をさせられてました (^_^;) まぁ~ とにかく、 ドライブの多い 連休となったことは、ウレシ~い コトです。 *ドライヴ好きの皆さんで、 夢のガレージハウス・・・ 興味のある方は コチラ をクリック! → 【 Kondo Architects Atudio 】 実際のところ、 アヴァンタイム と 406クーペは 最近あまり乗れていなかったので、可哀相にバッテリー が 弱り気味・・・ でした。 キッチリと 走って チャージ完了です!
0 406クーペのフロント・ブレーキ系がすでに限界を迎えていたので交換です。 純正ブレンボ製キャリパーのストッピングは、想像していた以上に鋭いものです。 以前に乗っていた 右ハンドル『306』では、“ブレーキを踏込むと奥で効きが甘い” 感覚が 常に気になっていましたが、 コチラのフィーリングは完璧。 気にいてます。 なので、 いろいろ社外品も考えましたが、今回は両パーツ共 プジョー純正品にての交換としました。 すでに7万キロを超えたので、ローターのミゾがかなり深く減ってしまってました。 交換後は音鳴きも無くなり、グイっと力強いストッピングが復活。 タッチも自然で良いです。 また一歩 快適になりましたよ(笑) *夢のガレージハウス・・・ 興味のある方は コチラ をクリック! → 【 Kondo Architects Atudio 】
0 【 Peugeot・406Coupé “settant anni” 】 まだまだ不安要素が多いウチの406クーペなので、楽しみにしていた“カーくるツーリング”に結局 参加できませんでした (ToT)/~~~ よって ただ今、皆さんのオフ会レポートを楽しく読ませてもら っています。 (ホントに楽しそう・・ 故障を直して次回こそは参加したい!) *問題だったオイル漏れはなんとか修理完了です。 → コチラ *合わせて未交換だったタイミングベルトも交換しました。 → コチラ *そしてさらに、調子の悪い“スターター”や“ワイパーモーター”も交換。 これでかなり 購入時の ダメ出し は進んだ感はあります。 が、 “電装系の気まぐれ” を何とかしないと とても 市外には乗って行けません・・ メンテナンスは続きます(^_^;) *夢のガレージハウス・・・ 興味のある方は コチラ をクリック! → 【 Kondo Architects Atudio 】
0 先日 退院して元気になった406クーペに乗って tog さんとお茶しました。 イタリア旅行の楽しい お土産 ばなしを 聞かせてもらうのが目的です。 いや~ぁ、 想像以上に その話の 現地での充実 ぶりには “ 驚き まくり!”でしたが・・ 。 やはり、tog さんは チャレンジャーですわ~ アッパレ まずは お元気に 帰国できてよかったです。 (^o^)丿 で、 その後 のことですが、 また 電装系が不調になりまして・・・ そのまま プジョーさんに直行。 キーを抜いても電源が切れない状態なので、 ただ今 バッテリーを 外したまま、、入院中です・・・ (^_^;)