written by ムスカリ
世界中
うんうんする
9


 プントの室内にあるつり革がこわれたので交換のために フィアット横浜町田店に行きました。前回 車検の時に置いてあったDSがまた 展示されていました。前回のDSの横にあるのがオーナーの車だそうです。
いつ観ても良いですね。うっとりします。フィアット横浜町田店のDS.jpgP1000411.jpg

2016年12月20日 08:54  | 未分類  | COMMENT(1)
「うんうん」した人
written by ムスカリ
世界中
うんうんする
1


 11月23日、翌日の雪予報を軽視して、箱根仙石原に向かいました。祭日だったため、銀座三越の駐車場をPM2時に出発、首都高銀座ICから3号線、東名 御殿場ICまでわずか70分で走りそのまま仙石原プリンスホテルに到着。部屋からの景色はゴルフ場、プレイヤーが居ないゴルフコースには鹿の群れが遊んでいました。ホテルスタッフもあんなに沢山の鹿を見るのが初めてらしく、これが大雪への前兆だったかも。夜中に起きて窓の外をみるとゴルフ場は真っ白でした。でも、駐車場はアスファルト色、大丈夫と確信して床につきました。
翌朝、駐車場は真っ白、ホテルの雪掻き車両がフル運転中でした。結局、車はホテルに置き去りにして、ホテルのシャトルバスで小田原へ向かいました。ニュースでも映って居ましたが、箱根の道路には動かなくなった車がアッチコッチ。
2時間30分かかって小田原に到着しました。
教訓、冬はスノータイヤを履こう!(因みにFIAT PUNTOはチェーンが装着不可になっています。)11月24日 朝の仙石原プリンス.jpgシャトルバスからの前景.jpg23日 夜のホテル.jpg

2016年11月26日 14:36  | 旅行  | COMMENT(0)
「うんうん」した人
written by ムスカリ
世界中
うんうんする
3


 11月6日 山中湖の紅葉祭りライトUPに行ってきました。ライトUPに合わせるために
昼11時に高尾ICをスタート、圏央道、東名経由松田ICで降り、国道246号で山北へ、
ここから丹沢ダムへ、丹沢ダムは大学1年の時40年前、ダムの建築中に訪れた時以来です。
水が貯ま「小山」に15時着、遅い食事をとり、籠坂峠経由で山中湖に向かいました。
山中湖の紅葉祭りはこの日が最終日、今年はやはり天候が良くなかったので 色づきが悪かったです。

帰りは道志道で、山中湖~相模原の圏央道相模原ICまで1時間15分で走りきりました。
4人乗車、前を走る神戸ナンバーのPOLOが先導してくれたお陰で高速より早く到着しました。山中湖 紅葉祭り.jpg

一番赤い木.jpg

2016年11月7日 08:54  | 旅行  | COMMENT(0)
「うんうん」した人
2016
10月
17
written by ムスカリ
世界中
うんうんする
1


 昨日、山中湖で行われた「みんカラオープンミーティング2016」に参加してきました。天候は快晴、富士山もはっきり見えました。朝6時に出発、高尾山ICから高速に乗り、中央道、東富士有料道路山中湖ICに7時25分に到着、会場には8時15分に入場しました。オープニングが10時からなので、入場してくる車を見てました。いつものラテン系の集まりと違い観たことが無い車が一杯。協賛企業も多く楽しめました。
車の台数にはびっくりしました。遠くは佐賀№や北九州№など車が遠路遥々「凄い」と思いました。また、オフ会用の駐車場では、青い車や赤い車のグループ、オープンカー、痛車など、多種多様でした。コスプレギャルやコスプレ親父(ちょっと…)もいて楽しかったです。メインステージ.jpgオプミゲート.jpgP1000350.jpg青い車の集まり.jpgオープンカー.jpg

富士山.jpg

2016年10月17日 13:11  | イベント  | COMMENT(0)
「うんうん」した人
written by ムスカリ
世界中
うんうんする
9


 10月2日(日) 富士トリコローレに参加してきました。
昨日、会社だったので、早朝に車を洗い、八王子を7時半頃出発、圏央道高尾ICへ、入口付近の交通情報に相模湖IC事故、八王子まで8km渋滞の表示、急遽、コースを変更、ルート20大垂水峠へ。道路は大型車が居ないのでスイスイと高速の渋滞を尻目に相模湖ICから中央道に、河口湖ICで降り 会場の富士カームに9時到着。
昨日の雨により芝生は少々湿気を含んでいましたが、久々の青空、時折見せる富士山、気分は完全にピクニック気分。
今年はフェラーリやマセラッティが少なく感じました。それに変わってアルファの4Cが多く来場しました。フィアットは500は相変わらずですがパンダが思ったより少なかったです。一番新しい500Xは僅か1台でした。
我がプント軍団は年々減少状態、グランデプントが一台も居なかったのは残念です。プントFVOが2台、私の最終プントが1台、初代プントが2台でアバルトプントが6台と来年はどうかな?さみしく感じました。
プント.jpg富士トリコローレ.jpg

P1000328.jpg

2016年10月3日 09:26  | オフ会  | COMMENT(4)
「うんうん」した人
+ プロフィール +
ムスカリ
ムスカリ
2013年8月までシトロエンC4に乗ってましたが、事故により廃車となり、変わってフィアットプントラウンジを購入しました。納車直後にプントが日本での販売停止になりました。最終版は希少車なので、大事に乗っ...
+ 愛車情報 +
+ 参加グループ +
+ 広告 +
+ カウンター +
Counter
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
+ 記事検索 +
検索語句
+ 最近のトラックバック +
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
ページ先頭に戻る
ページ下部へ移動する