2021
6月
21
written by らんぼ
世界中
うんうんする
7


エブリィワゴンDA62Wのフロントブレーキは、効きが弱くて怖い。13インチホイールで、ローターが小さいし、ベンチタイプじゃ無いのです。1t近い車体には家族を安心して乗せれないので、交換することに決めました。
数車種の純正部品流用で14インチビッグローターに合わせてキャリパー、ブレーキホース、パッドを交換しました。15インチホイールとのバランス良く見た目がカッコイイです。テスト走行しましたが、まだあたりが付いてない状態なのに、効きが全然違っています。あたりが付いたらもっと効くと思うと交換して良かったです。
安心して家族を乗せれます。






2021年6月21日 13:25  | 未分類  | COMMENT(0)
「うんうん」した人
2021
5月
31
written by らんぼ
世界中
うんうんする
0


エブリーワゴンのリアワイパーモーターを取り外しワイパーレスにしました。

外したら穴ができるため、ワイパーレスキットを使って隠しました。ボディー同色なので目立ちません。

2021年5月31日 19:30  | 未分類  | COMMENT(0)
2021
5月
24
written by らんぼ
世界中
うんうんする
5


アルファ155がとうとう旅立ちました。

一度キャンセルされてしまいましたが、

今度は無事旅立ちました。

 

2021年5月24日 14:40  | 未分類  | COMMENT(0)
「うんうん」した人
written by らんぼ
世界中
うんうんする
2


ワゴンにしては、バンみたいなので、交換
したいと思っていたが、エアバッグを残したい為、モモやナルディはNG。どうしようか考えていたら、動画で他車種のハンドルに交換していたのを見て、家にワゴンRのハンドルがあるから付くか試してみた。
結果、ハンドル本体は無加工で付きました。エアバッグ本体は同じだが、コネクター形状が違う為、エアバッグは移植して装着しました。
雰囲気か変わってよかった。

2021年5月9日 20:57  | 未分類  | COMMENT(0)
「うんうん」した人
2021
5月
9
written by らんぼ
世界中
うんうんする
1


エブリーワゴン購入時から気になっていたヒビ割れタイヤを交換してきました。
タイヤ選びに時間が掛かり、納車後1ヵ月にて完了。165/50R15で費用と性能を考え、やっと決めたものが、アジアンタイヤではなく、ワゴンRにも履いているグッドイヤーにしました。2年間のパンク保証に加入も入れて、総額3万円で済みました。
マルゼンタイヤさんありがとうございました。😸



2021年5月9日 07:58  | 未分類  | COMMENT(0)
「うんうん」した人
+ プロフィール +
らんぼ
らんぼ
車大好き。特にイタ車が一番好きなおっさんです。現在は、アルファロメオ155TS-8Vとイタルジェット・ドラッグスターを所有しております。155は、94年DTMバージョンの限定車です。夢は、ランボルギー...
+ カーとも +
+ 参加グループ +
+ 広告 +
+ カウンター +
Counter
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
+ 記事検索 +
検索語句
+ カテゴリ +
+ 最近のトラックバック +
+ タグ +
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
ページ先頭に戻る
ページ下部へ移動する