シトロエン名古屋名東 愛知県名古屋市名東区のシトロエン正規ディーラー

シトロエン名古屋名東 オフィシャルブログ by CARCLE
プジョーロゴ
名古屋市名東区本郷3丁目137番地 tel:052-777-7000
名古屋市名東区本郷3丁目137番地 tel:052-777-7000
+ カウンター +
Counter
2025年2月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
先負
7
仏滅
8
大安
9
赤口
10
先勝
11
友引
12
先負
13
仏滅
14
大安
15
赤口
16
先勝
17
友引
18
先負
19
仏滅
20
大安
21
赤口
22
先勝
23
友引
24
先負
25
仏滅
26
大安
27
赤口
28
友引
+ 記事検索 +
検索語句
+ タグ +
+ アーカイブ +
2023年05月 (4)
2023年04月 (4)
2023年03月 (2)
2023年02月 (5)
2023年01月 (4)
2022年12月 (7)
2022年11月 (6)
2022年10月 (6)
2022年09月 (5)
2022年08月 (5)
2022年07月 (8)
2022年06月 (5)
2022年05月 (2)
2022年04月 (1)
2022年03月 (7)
2022年02月 (7)
2022年01月 (6)
2021年12月 (12)
2021年11月 (7)
2021年10月 (9)
2021年09月 (13)
2021年08月 (11)
2021年07月 (4)
2021年06月 (9)
2021年05月 (8)
2021年04月 (10)
2021年03月 (10)
2021年02月 (10)
2021年01月 (10)
2020年12月 (6)
2020年11月 (5)
2020年10月 (5)
2020年09月 (8)
2020年08月 (13)
2020年07月 (10)
2020年06月 (9)
2020年05月 (11)
2020年04月 (14)
2020年03月 (13)
2020年02月 (9)
2020年01月 (11)
2019年12月 (14)
2019年11月 (6)
2019年10月 (8)
2019年09月 (7)
2019年08月 (9)
2019年07月 (8)
2019年06月 (8)
2019年05月 (9)
2019年04月 (9)
2019年03月 (7)
2019年02月 (7)
2019年01月 (10)
2018年12月 (14)
2018年11月 (17)
2018年10月 (17)
2018年09月 (19)
2018年08月 (19)
2018年07月 (17)
2018年06月 (20)
2018年05月 (19)
2018年04月 (10)
2018年03月 (8)
2018年02月 (12)
2018年01月 (13)
2017年12月 (15)
2017年11月 (9)
2017年10月 (8)
2017年09月 (7)
2017年08月 (7)
2017年07月 (8)
2017年06月 (6)
2017年05月 (8)
2017年04月 (8)
2017年03月 (2)
2017年02月 (3)
2017年01月 (7)
2016年12月 (9)
2016年11月 (8)
2016年10月 (11)
2016年09月 (3)
2016年08月 (7)
2016年07月 (11)
2016年06月 (12)
2016年05月 (10)
2016年04月 (10)
2016年03月 (2)
2016年01月 (4)
2015年12月 (10)
2015年11月 (4)
2015年10月 (5)
2015年09月 (4)
2015年08月 (11)
2015年07月 (14)
2015年06月 (12)
2015年05月 (11)
2015年04月 (6)
2015年03月 (9)
2015年02月 (12)
2014年08月 (1)
2014年07月 (4)
2014年06月 (2)
2014年04月 (1)
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
世界中
うんうんする
0


 
そういえば、シトロエンに携わり、何年たったかな?
先日、ちょっと考えることが有ったのですが、「なんとなく、これくらいかな、、、。」で終了。


「そういえば、フランスの物って持ってたかな、、、?」


一般的にブランド品と呼ばれる高額商品は、所有したことが無い。。。


フランスのブランドは、オシャレで高額なイメージがかなり強い。。。


「何か無いかな?」


「あ、ある、ある!」


意外と持ってる気がする。
 
最近、あまり使う機会が無くて、綺麗なままでお恥ずかしいかぎりです。


雪の中で目立つように、赤色を選びました。


色もシトロエンに通じるところがありますが、このリュック、優れものです。


いろいろな山道具をリュックの外側に装着することが出来ます。


スキー板もリュックに装着できるようになっています。


私の体型に合っているからかもしれませんが、さらにすごいのは、荷物満載でも重さを感じさせません。


まるで、マジックカーペット。。。自分が乗られている方では、車とは違いますね。。。


見た目では分からない使用感、使い勝手の良さはシトロエンのようかと思います。


なかなか、見た目では分からない良し悪し、
 
バッテリーは、定期的に交換していただいていますでしょうか?


寒くなってきました。


これから、まだ冷え込みが厳しくなると思われます。


朝、突然の、バッテリー上がりの多くなる時期です。


数年、バッテリー交換をした記憶が無ければ、ぜひ、お早めに。


見た目に分かりやすい、ワイパーブレードもお勧めです。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=ZAJqx71jRAdgTBmev8Nh2A%3d%3d
2016年12月22日 15:12  | プライベートダイアリー

世界中
うんうんする
0


 
そういえば、シトロエンに携わり、何年たったかな?
先日、ちょっと考えることが有ったのですが、「なんとなく、これくらいかな、、、。」で終了。


「そういえば、フランスの物って持ってたかな、、、?」


一般的にブランド品と呼ばれる高額商品は、所有したことが無い。。。


フランスのブランドは、オシャレで高額なイメージがかなり強い。。。


「何か無いかな?」


「あ、ある、ある!」


意外と持ってる気がする。
 
最近、あまり使う機会が無くて、綺麗なままでお恥ずかしいかぎりです。


雪の中で目立つように、赤色を選びました。


色もシトロエンに通じるところがありますが、このリュック、優れものです。


いろいろな山道具をリュックの外側に装着することが出来ます。


スキー板もリュックに装着できるようになっています。


私の体型に合っているからかもしれませんが、さらにすごいのは、荷物満載でも重さを感じさせません。


まるで、マジックカーペット。。。自分が乗られている方では、車とは違いますね。。。


見た目では分からない使用感、使い勝手の良さはシトロエンのようかと思います。


なかなか、見た目では分からない良し悪し、
 
バッテリーは、定期的に交換していただいていますでしょうか?


寒くなってきました。


これから、まだ冷え込みが厳しくなると思われます。


朝、突然の、バッテリー上がりの多くなる時期です。


数年、バッテリー交換をした記憶が無ければ、ぜひ、お早めに。


見た目に分かりやすい、ワイパーブレードもお勧めです。




世界中
うんうんする
0


 この前、長野県までドライブをして紅葉を見に行ってきました。

いい写真がないですが、、、
何とかダム・・・ 名前忘れました。


山道の道路横にけっこう大きな滝があり、とても綺麗でした。
日帰り温泉にも入ってきましたが、露天風呂からみえる紅葉が綺麗でした。



もうそろそろ紅葉も終わり、雪の降る季節になりますね。
皆様スタッドレスタイヤへのはき替えはお早めにお済ませください。
ご予約お待ちしております。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=FM7OLWdU87H7pEKVWgcXzg%3d%3d
2016年11月27日 00:55  | プライベートダイアリー

世界中
うんうんする
0


 この前、長野県までドライブをして紅葉を見に行ってきました。

いい写真がないですが、、、
何とかダム・・・ 名前忘れました。


山道の道路横にけっこう大きな滝があり、とても綺麗でした。
日帰り温泉にも入ってきましたが、露天風呂からみえる紅葉が綺麗でした。



もうそろそろ紅葉も終わり、雪の降る季節になりますね。
皆様スタッドレスタイヤへのはき替えはお早めにお済ませください。
ご予約お待ちしております。




世界中
うんうんする
0


 
今年の立冬は、11月7日でした。

山では雪も降り始めました。



寒さが厳しくなっていきます。

冬タイヤの準備はおすみでしょうか?

冬タイヤには、慣らし運転がお勧めです。

少し早目の準備をお勧めします。


雪のシーズンは、もうすぐです。 



 
こんな寒い時期ですが、冬キャンプ、お勧めです。

澄んだ空気と、心地よい寒さがなんとも言えません。

夏の暑い時期のキャンプよりも好きです。

でも、今の時期よりも寒くなると、凍えてしまうので、ちょっと考えます。

凍えるほどの寒さは、無理です。



秋から冬になるころが一番好きです。

この時期、大好きな蕎麦がおいしい時期になります。





 
新ソバの時期です。

キャンプ場の近くで、新ソバのイベントをやっていましたので頂いてきました。

手打ちしているところを見学させてもらい、茹でる鍋をながめ、川のせせらぎを聞きながら、、、。

大盛況のようで、ぼちぼち待ちましたが、美味しかったです。

歯応えがなんとも、好きな感じの蕎麦でした。



本格的な冬の時期、お勧めできるものを探しておきます。
2016年11月19日 23:15  | プライベートダイアリー

世界中
うんうんする
0


 
今年の立冬は、11月7日でした。

山では雪も降り始めました。



寒さが厳しくなっていきます。

冬タイヤの準備はおすみでしょうか?

冬タイヤには、慣らし運転がお勧めです。

少し早目の準備をお勧めします。


雪のシーズンは、もうすぐです。 



 
こんな寒い時期ですが、冬キャンプ、お勧めです。

澄んだ空気と、心地よい寒さがなんとも言えません。

夏の暑い時期のキャンプよりも好きです。

でも、今の時期よりも寒くなると、凍えてしまうので、ちょっと考えます。

凍えるほどの寒さは、無理です。



秋から冬になるころが一番好きです。

この時期、大好きな蕎麦がおいしい時期になります。





 
新ソバの時期です。

キャンプ場の近くで、新ソバのイベントをやっていましたので頂いてきました。

手打ちしているところを見学させてもらい、茹でる鍋をながめ、川のせせらぎを聞きながら、、、。

大盛況のようで、ぼちぼち待ちましたが、美味しかったです。

歯応えがなんとも、好きな感じの蕎麦でした。



本格的な冬の時期、お勧めできるものを探しておきます。




世界中
うんうんする
3


 こんにちは。営業の大西です。


先日愛知輸入車協会が主催する試乗会に行ってきました!
車はDS4クロスバックが用意されており、高速道路の試乗がメインだったため、ディーゼルの良さが前面に出ていました。


そんな中、普段あまり乗る機会の少ないシトロエン・DS以外の輸入車に乗ることができ、とても面白かったです。


やはり各ブランドによって機能が充実していたり、走りを追及していたりなど、それぞれの良さが見え隠れしていました。


ですが、、、

乗り心地の良さはDS4クロスバックが群を抜いていました!
フランス車ならではの足回りの柔らかさや、シートの上質な座り心地などは、自信をもって良い車だと言うことができます。


それに加えてディーゼルはトルクが大変力強いため伸びのある加速を体感できます。
気持ちの良い乗り心地だけでなく、走る楽しさも兼ね備えてますよ!


皆様もシトロエン・DSの乗り味に興味がございましたら試乗車をご用意してお待ちしておりますので、ショールームにぜひお越しくださいませ。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=0ljGNsvUseZ7bt9e0VArWA%3d%3d
2016年11月15日 22:19  | プライベートダイアリー
「うんうん」した人

世界中
うんうんする
3


 こんにちは。営業の大西です。


先日愛知輸入車協会が主催する試乗会に行ってきました!
車はDS4クロスバックが用意されており、高速道路の試乗がメインだったため、ディーゼルの良さが前面に出ていました。


そんな中、普段あまり乗る機会の少ないシトロエン・DS以外の輸入車に乗ることができ、とても面白かったです。


やはり各ブランドによって機能が充実していたり、走りを追及していたりなど、それぞれの良さが見え隠れしていました。


ですが、、、

乗り心地の良さはDS4クロスバックが群を抜いていました!
フランス車ならではの足回りの柔らかさや、シートの上質な座り心地などは、自信をもって良い車だと言うことができます。


それに加えてディーゼルはトルクが大変力強いため伸びのある加速を体感できます。
気持ちの良い乗り心地だけでなく、走る楽しさも兼ね備えてますよ!


皆様もシトロエン・DSの乗り味に興味がございましたら試乗車をご用意してお待ちしておりますので、ショールームにぜひお越しくださいませ。




世界中
うんうんする
1


 先日、岐阜の馬籠へドライブしてきました。

今回は紅葉はまだまだでしたが、数年前に行った時は紅葉シーズンでとても綺麗でした。

これからの紅葉シーズンが楽しみですね。
2016年10月29日 22:24  | プライベートダイアリー

世界中
うんうんする
1


 先日、岐阜の馬籠へドライブしてきました。

今回は紅葉はまだまだでしたが、数年前に行った時は紅葉シーズンでとても綺麗でした。

これからの紅葉シーズンが楽しみですね。




ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る