イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★

何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
プロフィール
トリトン
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
カウンター
Counter
愛車情報
カーとも
参加グループ
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ
witten by トリトン
世界中
うんうんする
1


2013111623280000.jpg

皆さんおはようございます♪

高島屋の四連エスカレーターを登ったところにある、クリスマスイルミネーションです。

街はすっかりクリスマスモードですね♪

2013年11月23日 08:50  | 未分類  | コメント(0)  | トラックバック(0)



witten by トリトン
世界中
うんうんする
1


2013111623230000.jpg
2013111623230001.jpg
2013111623240000.jpg

皆さんこんばんは~

今回も東京ラーメンストリートは外しません(笑)

今回は塩ラーメンで有名なお店に挑戦。

ちょっと私にはコクが足りないかな!?


ひるがお
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1-9-1
03--

2013年11月22日 22:15  | 未分類  | コメント(0)  | トラックバック(0)



witten by トリトン
世界中
うんうんする
1


2013111623090000.jpg
2013111623130000.jpg
2013111623130001.jpg
2013111623130002.jpg
2013111623130003.jpg

皆さんこんにちは♪

井の頭公園を堪能した後は勿論"井の頭公園駅"に向かいます。

まずはこの井の頭線のガード下。

オープニングで女の子達がテニスの練習をしている場所です。

写真の向かって右に駅に向かう階段があります。

この階段は2つあり最初の階段はやや広く、ドラマによく出てきたのは2つ目の線路沿いの細い階段です。

しかし今は自販機で塞がれ利用できないようになっていました。

そして井の頭公園駅は駅舎が建て替えられて当時の面影はありませんでした。

最後は駅のホームから渋谷方面を見た風景です。

2013年11月22日 19:55  | 未分類  | コメント(0)  | トラックバック(0)



witten by トリトン
世界中
うんうんする
2


2013111622440000.jpg
2013111622540000.jpg
2013111622540001.jpg
2013111622550000.jpg

皆さんおはようございます♪

聖地巡礼の旅の第2弾は"俺たち旅"では外すことのできないスポット"井の頭公園"を散策しました。

まずはド定番ですが、オープニングに出てくる噴水です。

このドラマの象徴とも言えるモニュメントですよね♪

そして井の頭池にかかる七井橋です。

この橋も何度もドラマに出てきましたよね。

ただ当時とは違う橋に架け変えられています。

橋のたもとにはボート乗り場がありました。

依然は立派なボートハウスはありませんでしたよね。

最後は野外ステージです。

現在はボードが立ててあり自由に入れません。

それ以外は放映時と全く変わっていないようです♪

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=E4pSoVbHuemMoUZsaUOfSA%3d%3d
2013年11月22日 05:50  | 未分類  | コメント(0)  | トラックバック(0)



witten by トリトン
世界中
うんうんする
5


2013112122070000.jpg

皆さんこんばんは~

先ほど届きました♪

今年のラインナップはこんな感じです。

2013年11月21日 22:15  | 未分類  | コメント(2)  | トラックバック(0)



        [PR]沖縄旅行北海道旅行
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る