Rosso Corsa GTV Diary !

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (29)
2013年12月 (38)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (40)
2013年08月 (33)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (56)
2013年04月 (38)
2013年03月 (42)
2013年02月 (42)
2013年01月 (33)
2012年12月 (38)
2012年11月 (38)
2012年10月 (33)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (39)
2012年01月 (29)
2011年12月 (36)
2011年11月 (36)
2011年10月 (32)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (34)
2011年03月 (15)
2011年02月 (23)
2011年01月 (32)
2010年12月 (29)
2010年11月 (38)
2010年10月 (22)
2010年09月 (34)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (25)
2010年05月 (25)
2010年04月 (31)
2010年03月 (28)
2010年02月 (22)
2010年01月 (19)
2009年12月 (21)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
witten by いーさん
世界中
うんうんする
17


140309kuruma (8).jpg

昨日の日曜日、モリコロパークへ遊びに行って来ました~!

まずは西駐車場で行われていたロータスのミーティングへお邪魔してきました。

エリーゼを中心にレアなロータス車両も集まっており、目にも楽しい駐車場でした!

いや~、やっぱりロータスは華もあるしカッコ良くていいですネ~!

お話しさせて頂いた皆さん、ありがとうございました(^^)

えっ?写真はっ?・・・撮り忘れました(爆)

140309kuruma (13).JPG

そして、その後伺ったのは、同じモリコロパーク内で開催されていた“防災@カーライフフェスタ2014”です。

こちらは車好きにはもってこいのイベントで、レアなオープンカーを眺めながら、防災をテーマにした展示や出店、物販を行っているイベントです。

140309kuruma (1).JPG

車繋がりのジラールPさんが主催メンバーなので、家族で遊びに伺わせて頂きました!


140309kuruma (5).JPG

子供達はJAFさんが持ち込んだ自動車の衝突衝撃体験車に乗ったりしてイベントを満喫です。

自分も体験しましたが、時速5キロしか出ていなくても、衝突した時の衝撃はビックリする程で、シートベルトを着用する事の大切さを改めて考えさせられました。

最近でも、後部座席でシートベルトをせずに子供が遊んでいる車を見かけますが、是非、親御さんにはそうしたことを注意するようになって欲しいと思います。

交通事故は起こってからでは遅いのです。どうぞ宜しくお願いします。

また、こちらのイベントにはJA愛知さんも参加されており、野菜や愛知県産米の販売もされており大変賑わっていました。

140309kuruma (18).JPG

いーさん家も白菜や人参など、新鮮で美味しそうなお野菜を仕入させていただきましたので食卓が楽しみです

また、このイベントの開催は折りしも東日本大震災から三年がたとうとしている時期という事で、テーマに防災も入っていることから色々考えさせられます。

140309kuruma (3).JPG

今回の会場では、災害時の非常食などもお安く販売されていました。

いーさん家はこちらでも長期保存の出来るカンパンを購入。

140309kuruma (14).JPG

嫁もちょうど手に入れたいと考えていたので出展があって良かったです。

皆さんはこうした備えってされていますか?

なかなかこうした趣味と社会的意義が合わさったイベントは少ないので、今後も続いて行ってくれればと思います。

PS:セブンさんを初めとしたまいこサン常連の皆様、絡んで頂きありがとうございました(^^)


140309kuruma (12).JPG140309kuruma (17).JPG140309kuruma (16).JPG
140309kuruma (19).JPG
140309kuruma (4).JPG140309kuruma (6).JPG

 

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=jKP6MSKppffQ0QKvFHLQkg%3d%3d
2014年3月10日 18:30  | イベント色々  | コメント(4)  | トラックバック(0)

witten by いーさん
世界中
うんうんする
14


今週末はどこへ家庭サービスに行こうかな~?

そうだ!お天気も良さそうだしモリコロパークへミラフィオーリの下見がてら行こう!

ちょうど、防災@カーライフフェスタ2014inモリコロパークも開催されてるし

bousaicarlife (18).jpg

今年のテーマは「見て食べて感じて知る」なので家族で楽しめそう!

マジックショーや防災自転車の展示、餅つき大会もあるみたい!

大芝生広場で遊び、車見て楽しめられるなら一石二鳥ネ


日曜日はモリコロパークでウロウロしてると思いま~す


主催:NPO法人ミッションクラブ  イベントの詳細は
こちら


bousaicarlife (1).jpg
bousaicarlife (11).jpg
bousaicarlife (4).jpgbousaicarlife (7).jpg

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=fy8WKSA09vRAaLr58Iw5sQ%3d%3d
2014年3月6日 14:19  | イベント色々  | コメント(2)  | トラックバック(0)

witten by いーさん
世界中
うんうんする
22


DSC_82531117.JPG

一昨日のまいこサン後、カーともの(7)さん主催のツーリングに参加してきました!

その名も、i.love知多!

 ☆主催の(7)さんのブログはこちら


_DSC08591117.jpg

まずはまいこサンの会場、新舞子マリンパークの第2駐車場から第1駐車場に移動して出発前のミーティング!


DSC_83421117.JPG

これまたすご~い参加車両ばかりで、目がクラクラしちゃいます・・・ステキ過ぎて( ゜ ρ ゜ )ボーーーー(爆)


DSC_83371117.JPG
DSC_83391117.JPG_DSC08541117.jpg_DSC08561117.jpg

宇宙船のようなシルエット?のランボルギーニ アベンタドール!


DSC_83451117.JPG

とても買えない(泣)けど、ほしい車リストのベスト10にランクインしているアウディ R8スパイダー!


DSC_83501117.JPG

総勢30台弱?となる車列がキレイに並べるはずも無く、安全運転第一で公道をGO!

知多半島道路の高速を使ってついたのは有名な海鮮市場 魚太郎さん!

  ☆魚太郎:http://www.uotaro.com/

お店の写真が無くてゴメンナサイ(爆)


DSCN05261117.JPG

いきなりこんな画像が出ちゃいますっ!

実はコチラの魚太郎さん、自分で買った食材をその場でBBQに出来ちゃうと言う

海鮮&BBQ大好きな自分には超最高なお店なんです!

今回初めて来たんですが、そりゃもう幸せ絶頂


DSCN05211117.JPG

牡蠣や大アサリ、エビは言うまでも無く、本物の松葉蟹まで!

これでビールがあったら最高~!なんですが・・・そこはそれ、ツーリングできている悲しい性で、

ノンアルコールビールでガマンしましたとさ(笑)


DSCN05281117.JPG

〆は肉巻きおにぎりで


DSC_83531117.JPG

途中、916GTVとスパイダーの3ショットも撮っちゃいました!


DSC_83551117.JPG

まいこサン会場→魚太郎→まちの駅:食と健康の館 まで、距離も適度で大変楽しめました!

幹事の(7)さん、とても楽しいツーリングの企画、本当にありがとうございました~!

2013年11月20日 06:42  | イベント色々  | コメント(3)  | トラックバック(0)

witten by いーさん
世界中
うんうんする
12



いや~、先日のFIAT&ABARTH 500 MEETING は本当に楽しかった!

単一車種であれほどの台数が集まるイベントは、マツダのロードスターのイベントぐらいしか

僕は思いつかないですね~

で、先日アップしたレポートでも書ききれなかった内容をちょっとだけ・・・

アップできなかった写真もあるので再度コチラでアップしま~す


さて、早朝から会場に入ってくる車両にはこんなレーシーな500も!


DSCN03881103.JPG

ん~、このボディのオレンジカラーは限定車種のオリジナル?それとも全塗装したのかな~?

誰か教えて下さい


DSCN03911103.JPG

CABANAさんのデモ車両・・・お客さんの車らしいですが、この睫毛パッチパチ仕様、かなりいい味出してます


DSCN04281103.JPG

CABANAのティッシュカバー、いいわ~!

純日本製なのにめっちゃイタリアン


DSCN03941103.JPG

北海道からお越しのカーとも 153さんに頂きました! 

いや~、初めてお会いできて本当に良かった~

お土産ありがとうございました~!


DSCN04051103.JPG

なんだかコチラの500はボンネットを正面からマシンガンで撃たれたんでしょうか???

今市モディファイのコンセプトが分かりませんが、いい味出してます!


DSCN04061103.JPG

先日のブログでもご紹介しましたが、この目つき・・・最高ですっ!

いや~、こんなオリジナリティあふれる500が良いですね!


DSCN04171103.JPG

出展ブースではこんな掘り出し物もあって、思わず散財しそうでした(笑)

あ~、イベントって怖い怖い


DSCN04521103.JPG

いつ見てもロメオフェラーリスのチンクオーネは良いですね!

めちゃカッコ良いです


DSCN04301103.JPG
DSCN04371103.JPG

FIAT浜松さんのブースで見た500S、内装もかっこ良かったなぁ~。

これが純正の内装だなんて、ビックリでした


また、長蛇の列で食べられませんでしたが、こんな鉄板焼きのステーキまで出展してたんですよ

DSCN04421103.JPG

朝からろくに食べていなかったので、夕方にはおなかペッコペコでした~


それにしても、お手伝いで参加したとは言え、と~っても楽しいイベントでした!

来年はもうちょっと楽しめるように色々持参しちゃお~っと(^^)/


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=5KlPHgiEJjLZxU7W4Dt5aw%3d%3d
2013年11月6日 08:40  | イベント色々  | コメント(5)  | トラックバック(0)

witten by いーさん
世界中
うんうんする
16


DSCN03871103.JPG

文化の日の昨日、日本最大級の単一車種のイベントとして定着した感のある

FIAT & ABARTH 500 全国ミーティング 2013

静岡県有数の観光名所である舘山寺温泉にほど近い浜名湖ガーデンパークで開催となりました!


DSCN03891103.JPG

日本各地から会場に集まった新旧500が スタッフの誘導員の指示に従って徐々に並んでいきます。

カラフルなボディカラーが多い500だけに、お花畑のような車列が出来上がりました


DSCN03901103.JPG

この日の為に各所から集まった出展者も出展ブースエリアにたくさん

参加者が500のオーナーさんばかりなので、出展者の皆さんもターゲットを絞った商材を並べられて見所満載です!


DSCN03921103.JPG

カーくるは太陽ハウジングリースさんのブース出展のお手伝いをさせて頂きました。

ガレージ付賃貸物件 G-Style のブランド紹介と、実際の物件の紹介です!

ブースに立ち寄って頂いた多くの方にアンケートや会員登録をして頂きました。ありがとうございます

アンケートをお願いしたり、興味を持って頂いた方にお話を伺うと、

愛車をガレージに入れたいと願っている方はやはり多く、自分好みのスペースとしてガレージを仕上げたいと

願っている方が多かったです。

やはり、どれだけガレージ付賃貸物件のニーズが多いのかを知る事が出来ました。

皆さん、これからの太陽ハウジングリースさんがリリースされるG-Style物件は要注目ですよ!


DSCN04081103.JPG

さて、駐車の終わった会場には色とりどりの参加車両達が並んでいます。

イタリア車メーカーの中では、このFIAT&ABARTHの500は特にボディカラーの展開が多く、

定番色のホワイト系以外の車両も多数!


DSCN04031103.JPG

車からさっそくピクニックセットを取り出してくつろぐ参加者の皆さん。

こうして楽しめるまったりとしたところも、このイベントの良さですね!


DSCN04141103.JPG

参加された皆さんは、他のエントリー車両にも興味津々です。

500には大きなアフターパーツマーケットがあるため、

各パーツメーカーのラインナップから多くのパーツを選ぶことが出来るので1台として同じ仕様の車はありません。


ここで、編集部が会場で気になった参加車両をご紹介したいと思います

DSCN03971103.JPG

じゃ~んっ、羽根つきABARTH500!

これはなかなかにしてキマッテます


DSCN04041103.JPGDSCN04001103.JPGDSCN03981103.JPG

フェンダーをワイドにしたり、個性的なパーツを付けたり、すてきな花吹雪がさいた500も!



DSCN04071103.JPG

かの有名な日本一 目つきが悪い?と思われる500!

でも、オーナーさんはとてもステキな優しい人でした


DSCN04101103.JPG

そしてなんと!

カリオストロの城でルパンが次元と乗っていた仕様の500がっ、

これは萌~ですね!


DSCN04091103.JPG

旧チンクエチェントも沢山集まりました。

リアルカーズがいるのに気が付きますか?


DSCN04221103.JPG

350台もの500・ABARTH500が集まるだけに、出展者も気合いが入っています!

多くの出展者様の中で、カーくる編集部が気になった何社かをご紹介しま~す


DSCN04241103.JPG

まずは、このビビッドな500のデモ車を店舗前に飾られたのは、

自動車用シートカバーのブランド CABANAさんです!

DSCN04261103.JPGDSCN04271103.JPGDSCN04281103.JPG

カーくるを見ていただいている皆さんであればもうご説明は不要と思いますが、

ここ数年で、FIAT 500、BMW MINI などに装着可能なレザーシートカバーや、

ステキなレザー小物をリリースされています。

デモ車両も、実はお客様の車両との事、ボディ・内装共にカラフルな500は会場でも注目の的でした!

また、イタリアントリコローレをモチーフとした小物やクッションなど、とてもセンスが良くてカッコ良いですね

車の中だけでなく、クッションなどは自宅リビングで使うのにも良さそうです


DSCN04311103.JPG

そしてコチラはFIAT浜松さんです


DSCN04301103.JPG

正規ディーラーさんも地元開催のBIGイベントという事でご自慢のデモ車を持ち込まれて参戦です!


DSCN04331103.JPG

センスよくモディファイされた500S!

今年のミラフィオーリにも展示頂いたスペシャルな車両です

DSCN04371103.JPGDSCN04401103.JPGDSCN04351103.JPG

ビルシュタインの足回り、OZのホイール等、見所満載です。

色々と誓約のあるディーラーさんにあって、これだけ意欲的な500のデモ車両を作りこまれているのは

他ではほとんど目にすることがありません。

FIAT浜松さんのやる気とセンスを感じられる素晴らしい一台でした


DSC01942.jpg

そしてこちらはautoplusさんが持ち込まれたデモカー

高度なペイントテクニックが駆使されたABARTH500カラースタイリング!

センスの良いカラーリングが施され、カッコ良いですね!

DSCN04201103.JPGDSCN04181103.JPGDSCN04161103.JPG

そして、最近巷を騒がしている500のコンプリートカーも3台出揃いました!

まずは、G-TECH JapanさんのSportSter GT  http://www.g-techgmbh.jp/car_lineup/

ロメオフェラーリスのチンクオーネ ストラダーレ   http://rosso-cars.com/?p=570

TEZZOのコンプリート500!                               http://www.tezzo.jp/


多くの参加車両の中にあって、こうしたコンプリートカーはやはり異質なオーラを放ちます。

モディファイのポイントでも見習うべきところが多いのか、参加者の方も熱心に見入ったりスペック等のお話を

お店の方々とされていました。

まあ、価格も破格なんですが、コチラを手に入れることの出来るオーナ様は、

是非、来年のミラフィオーリに遊びに来て頂きたいですね



DSCN04441103.JPGDSCN04451103.JPGDSCN04461103.JPG

そして参加者の皆さんがお楽しみにされていたイベント、大ビンゴゲーム大会!

多くの景品が協賛者から持ち寄られ、皆さんどれを持ち帰るのか、読み上げられるナンバーに一喜一憂していました。


DSCN04491103.JPG

さあ、ビンゴゲームも終われば、楽しかったイベントも終わりです。

東へ西へ、家路に着く500たち。

勇ましいエキゾーストのABARTH500からポコポコと可愛いエンジン音のツインエアーの500まで。

仲良く会場を後にしていきます。


DSCN04501103.JPG

今回、カーくる編集部として初めておじゃました FIAT&ABARTH 500全国ミーティングですが、

すべてがボランティアスタッフの皆さんで運営されていました。

スタッフの皆さんもそれぞれの持ち場で楽しく役割を果たされ、広い会場を折りたたみ自転車に乗って巡回し、

会場を盛り上げる為に被り物をして撮影班をこなし、大変素晴らしいイベントになっていました。

多くの参加者の皆さんが笑顔でいらっしゃったのも印象的でした。

これからも長く続いて行ってほしいと願うイベントです。

DSCN04531103.JPG



2013年11月5日 00:00  | イベント色々  | コメント(5)  | トラックバック(0)

ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る