Dance with Giulietta.
ジュリエッタと過ごす日々。
ドライブ紀行やDIYからどうでも良い話まで、思いつくままに書いていきたいと思います。
プロフィール
たかやん
アルファロメオ・ジュリエッタ乗りです。これまではホンダ一筋に5台乗り継いできましたが、ジュリエッタに惚れてとうとう乗り換えてしまいました。
もっと見る
愛車情報
エッタちん
カーとも
コンドウ☆さん
トリトンさん
togさん
美あんこさん
tatsumiさん
カーくる編集部さん
もっと見る
参加グループ
カーくるターンパイクサンデー
カーくるフォトコンテスト「Cle-One-GrandPrix」
カーくる新舞子サンデー
トリコローレ総合ポータルサイト
もっと見る
広告
カウンター
燃費
<
2025年4月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
午前の部終了。 (3/12)
鈴鹿サーキット モータースポー... (3/12)
今年最後の洗車道 (12/31)
いざ和歌山へ (12/29)
冬支度です! (11/28)
ジュリエッタ退院 (10/30)
ジュリエッタ入院 (10/28)
始めての大規模修理 (10/22)
阪和自動車道 吉備湯浅PA (10/12)
さらば和歌山 (10/12)
記事検索
検索語句
カテゴリ
雑記(62)
ドライブ(19)
メンテなどなど(27)
イベント(30)
iPhoneから(217)
写真(1)
最近のコメント
ヘッドランプバルブ交換…のつも... by Betano apuestas deportivas(9/7)
ヘッドランプバルブ交換…のつも... by なごやん(5/11)
午前の部終了。 by い~さん(3/14)
今年最後の洗車道 by い~さん(1/5)
今年最後の洗車道 by tak@赤sma451(1/1)
今年最後の洗車道 by たかやん(12/31)
今年最後の洗車道 by ハクナマタタ(12/31)
冬支度です! by たかやん(12/2)
冬支度ふゆじたく〜 by 62(11/29)
冬支度です! by 美あんこ(11/28)
最近のトラックバック
タグ
ジュリエッタ
雑記
ドライブ
旅行
イベント
新舞子サンデー
整備
どうでもいい話
レポート
中東見聞録
ミラフィオーリ
メンテナンス
東京オートサロン
桜
洗車
イタ車
インプレッション
Cle-One-GrandPrix
旅
アーカイブ
2016年03月 (2)
2015年12月 (2)
2015年11月 (1)
2015年10月 (7)
2015年09月 (2)
2015年08月 (5)
2015年06月 (1)
2015年05月 (3)
2015年04月 (4)
2015年03月 (5)
2015年02月 (4)
2015年01月 (7)
2014年12月 (5)
2014年11月 (10)
2014年10月 (1)
2014年09月 (1)
2014年08月 (8)
2014年07月 (4)
2014年06月 (3)
2014年05月 (13)
2014年04月 (6)
2014年03月 (5)
2014年02月 (11)
2014年01月 (7)
2013年12月 (6)
2013年11月 (10)
2013年10月 (4)
2013年09月 (12)
2013年08月 (21)
2013年07月 (8)
2013年06月 (6)
2013年05月 (14)
2013年04月 (11)
2013年03月 (6)
2013年02月 (7)
2013年01月 (18)
2012年12月 (18)
2012年11月 (17)
2012年10月 (14)
2012年09月 (13)
2012年08月 (14)
2012年07月 (8)
2012年06月 (2)
2012年05月 (7)
2012年04月 (11)
2012年03月 (12)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
Prv
Next
Home
和歌山出発
witten by たかやん
1
おはようございます。
これより、愛知に向けて出発いたしますー。
明日にはまた東に向けて出発なのですが(笑)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=Ld6JM8Hzkh1hplhY3GpryA%3d%3d
2013年8月14日 09:55 |
iPhoneから
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
コメントする
和歌山帰省最終日
witten by たかやん
1
こんにちは。
早いもので、和歌山帰省も今日が最終日。明日には一旦愛知に帰ります。
最終日の今日は、お盆の挨拶に来た親戚の応対した後はのんびりだらだらと。
お土産を買いに行ったり、エッタちんの洗車したりしてました。
ミラリッチでコーティングしたおかげで、ウォーターガンで流して拭き上げるだけでピカピカになりました。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=oBUfmIZWHMWnmCvMB4JMJw%3d%3d
2013年8月13日 17:00 |
iPhoneから
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
コメントする
那智の滝
witten by たかやん
2
続いてやってきましたのは、熊野三山が一つ那智山の那智の滝。
いつ見ても立派な滝ですなぁ。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=xxnjypk4l%2f9lWacddbrzow%3d%3d
2013年8月12日 15:40 |
iPhoneから
|
コメント(4)
|
トラックバック(0)
いーさん
さん 2013年8月12日 18:55 [
編集
]
ん~、マイナスイオン浴びたいです~(*^^*)
ハクナマタタ
さん 2013年8月12日 19:14 [
編集
]
写真を見ただけでも、水しぶきが飛んできそうです。
どうでもいいが、暑いです。
たかやん
さん 2013年8月13日 09:21 [
編集
]
>いーさんさん
おはようございます。
滝はいいですよねぇ。見てると心が安らぎます。
あと、この季節は涼しげな気分になるのも良いですよね。
たかやん
さん 2013年8月13日 09:25 [
編集
]
>ハクナマタタさん
おはようございます。
ただ、実は地元のニュースによると今年は雨が少ない為に滝の水量が例年の半分以下なんだそうで。
確かに、以前はもう少し水飛沫が激しかったような…
しかしホントに暑いですねぇ。
私も明日には灼熱の名古屋に戻らなくてはならないのかと思うと(笑)
コメントする
博物館堪能
witten by たかやん
0
小学生の頃の遠足の定番の場所でしたが、時々来るとホント楽しい場所です。
また来よう。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=NyC5nq7NjiMrQKVw%2f%2bdTRQ%3d%3d
2013年8月12日 14:50 |
iPhoneから
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
コメントする
くじらの博物館
witten by たかやん
1
と言うわけで、太地町にある「くじらの博物館」までやってきました。
今、シャチの企画展をやってるらしいです。
でも、その前にお昼ご飯。
奥の串カツがくじらです。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=ZUXduBGQvxpxn3rX7uFvhQ%3d%3d
2013年8月12日 12:50 |
iPhoneから
|
コメント(2)
|
トラックバック(0)
ハクナマタタ
さん 2013年8月12日 13:50 [
編集
]
クジラの串カツ、今では希少品ですね。
東京でもクジラ料理屋とかありますが、びっくりするほど高いです。
子どもの頃は、くじらベーコンとかはあまり好きではなかったのに、希少品となると食べたくなるんですよねぇ~。
たかやん
さん 2013年8月12日 18:40 [
編集
]
>ハクナマタタさん
こんばんは。
昔は牛肉なんかが高いから鯨肉食べたと思ったんですけどねぇ。今や逆転してますものね。
ベーコンは私も好きではなかったですが、竜田揚げとか大和煮は好きでしたねー。今でも好きですが。
コメントする
Prv
Next
Home