【 406Coupé “settant anni” 】 ・・・ Pininfarinaの70周年記念の限定車です。明るいブルーの色に一目ボレしてしまいました。
26立秋を過ぎても、、 毎日 暑い日が続きますねぇ~・・ こんな時は 高原へ! 今年の夏休みに、“ひるがの高原SA” 近くにある 『カフェ・ラシェーズ』さんでお茶しました。 美味しい珈琲と合わせて 定番の”高原牛乳”・・ 牧草地が広がる 素敵なロケーション。 まるで・・ 美瑛や富良野のようです(^o^) 名古屋から・・ 高速使って食べに行く価値が絶対あるのが この“チーズケーキ”! ひと口 食べて、 天国にトリップ出来る美味しさです。 (品切れ注意、TELで確認してから突撃してくださいね。) まだまだ暑い日が続きそーですね。 みなさま、 夏バテしないように 御身大切にお過ごしください。
13自分のお気に入りは やはりピニンファリーナなクルマたち! ただの・・ 自己満足な 画像アルバムでした。 すいません・・・ (^o^)
27 【フレンチトーストピクニック 2015】 ~ 金津創作の森 アートギャラリー 初参加でしたが・・ お天気も良くて “FTP” とても 楽しかったです! “フレンチ・ラリー” & “フレンチ・クラッシック” の世界を たっぷり楽しめる、とても素敵なイベントでした。 今回は、北陸の406クーペ友達の“TOARCO”さんに誘っていただいて、 名物の“フレンチ・ラリー” に参加です。 ・・・ あっ、ナビは おーでぃーえいさん で、、、 自分は 後席で “冷やかし&盛り上げ” 担当~(笑) たくさんのラリー参加車両~が どんどん出発して行きます! (なんと 100台以上の参加台数です!) たくさんの2CVたちも ラリーに出発して行きます。 みんな楽しそぉ~(^o^) 何でも 年々参加台数が増えるので、最近は 常連さんが遠慮したり 台数を制限して いるほどとか、、、 大人気ですね。 ラリーのコースは、参加フランス車が 公道で何度もすれ違うように 考えられていて 有名なクルマたちと 手を上げてご挨拶~! これもまた楽しいぃぃ~~~(^o^) いくら楽しいイベントでも、 一人参加だと やはりちょっと 寂しいものですが、、、 いろんな皆さんと ワイワイ参加するのは楽しいものですねぇ~(^o^) 会場では、いつもお世話になってる “DS軍団”の Hさんにもご挨拶~。 個人的な はなし、 “いつかは DS”・・・ の 世界を堪能したいので、 興味深々で 参加車両を眺めてまわりました(笑) DS すごくたくさん並んでいました。 迫力~!!! みんな コンデションが良い事に 驚きです。 シトロエン天国のイベントだと想像していましたが、 まさに そのとーりでした。 そんな中で・・ 我々の “プジョー406クーペ” は異質(?) なのかと思っていたのですが、 予想外に、、、プジョーでの参加車も ワリといる事を知りました。 特に コチラの“304ブレーク”は、 思わず ウットリするほどの美しさ~! さすがは ピニンファリーナ・デザインのワゴンボディー。 同じくピニンの薫り漂う~ お隣の306と一緒に パチリ/ イイ感じです。 おっ、 横浜ナンバーのアヴァンタイムを発見~! 常連の“JIJI” さんご夫婦でした。 氏は、日本のアヴァンタイマーの中心人物ですので、 アヴァンタイムに興味のある方は 彼のブログをチェックですよぉ~!(笑) 会場には 意外な事に、フランス車以外のクルマもたくさん参加していましたよ。 常連のクラッシックカー愛好家の皆さんなのでしょうかぁ~? 日差しが強かったので、後半はかなり体力を持っていかれていましたぁ~ が・・ 個人的には、懐かしいお友達や・・ そして 新しいお友達にも たくさん会えて、 さらにフランス濃度が濃くなることに・・・(笑) 皆さんと また 一緒に遊べる日を楽しみにしています。 以上、 2015年の報告でした。