Rosso Corsa GTV Diary !

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年10月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (28)
2013年12月 (39)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (41)
2013年08月 (32)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (55)
2013年04月 (39)
2013年03月 (41)
2013年02月 (41)
2013年01月 (33)
2012年12月 (39)
2012年11月 (38)
2012年10月 (34)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (38)
2012年01月 (29)
2011年12月 (37)
2011年11月 (34)
2011年10月 (34)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (33)
2011年03月 (16)
2011年02月 (23)
2011年01月 (31)
2010年12月 (30)
2010年11月 (38)
2010年10月 (21)
2010年09月 (35)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (24)
2010年05月 (26)
2010年04月 (30)
2010年03月 (29)
2010年02月 (22)
2010年01月 (18)
2009年12月 (22)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
witten by いーさん
世界中
うんうんする
10


こんばんは!

新舞子サンデーのいーさんです

今日は新舞子サンデーに参加される皆さんにお知らせです!

以前より、新舞子サンデーのオーナーズクラブのページには参加に関する注意事項を記載してありましたが、そちらを更新させて頂きました。

こちらを是非、皆さんに読んで頂いてから次回以降の新舞子サンデーに参加頂きたいのです。

最近では参加台数もかなり増え、朝の早い時間から駐車場も一杯になって接触事故等の危険性もアップしています。

ここで皆さんにもう一度注意喚起をさせて頂く事で、新舞子サンデーでのリスク回避を少しでもしたいと思います。

『カーくる新舞子サンデー 参加における注意事項・免責事項』

どうぞ宜しくお願い致します。


また、今週末の新舞子サンデーでは、初の試みとして、

いつも美しい映像をYouTubeにアップしていただいているaonekoTさんとカーくる様にコラボレーションして頂き、

まいこサンのPVを作ってカーくるWEBSHOPで販売して頂ける事になりました!

これはまいこサンとしてはとても嬉しい事ですね

完成PVをすごく楽しみにしたいと思います!

140316maiko (41).JPG

新舞子サンデー オーナーズクラブへの入会もお待ちしております!

◇新舞子サンデーオーナーズクラブはこちら

140316maiko (77).JPG

皆さん、今週末の新舞子サンデーでお会いしましょう!


☆ 新舞子サンデー発起人メンバー いーさん ☆ 
 

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=kJdIHOrUhUtWcb3rgEtVJQ%3d%3d
2014年5月15日 22:40  | 新舞子サンデー  | コメント(4)  | トラックバック(0)

witten by いーさん
世界中
うんうんする
9


皆さん おはようございます!

ミラフィオーリ実行委員のいーさんです。

今日ご紹介するのは・・・ミラフィオーリに参加され皆さんが楽しみにしている、そうっ!

移動販売車さんの出展者紹介
をさせて頂きたいと思いま~す

例年、ミラフィオーリにはたくさんの移動販売車両が来てくれます

無論、来場された皆さんの胃袋を満たして頂く為なんですが、毎年どんなお店が来てくれるか楽しみにして頂いている方も多くいらっしゃいます

かく言う自分も、主催側として皆さんに喜んで頂きながらも自分が楽しめる移動販売車さんをオファーしています(笑)

さっそくですが、今年のミラフィオーリにはこんなお店が来てくれますよ

シエスタ2.JPG

じゃ~ん! どうです、このカフェバス君!

可愛くてオシャレですよね~!

café siesta(カフェ・シエスタ)さんはホットドックやカフェ、ドーナツを提供して頂けます!

カプチーノと焼きドーナツ.jpg

うわっ、カフェラテもメッチャ美味しそう!
こりゃ~、いい感じに和めそうですね~

そして2件目は、ミラフィオーリでは常連です パニーニBUNO(ボーノ)さん!

パニーノBUONO車2012.jpg

ミラフィオーリ初年度から引き続きの出店で、きっと皆さんにも喜んでもらえる事うけあいです!

P1180115.JPG

パリッ!サクッ!モチッ!のパニーニの食感ってステキですよね~!


そして次は、ガッツリお腹が減った方はこれっ!

アメリカンハンバーガーです~(^^)!

これさへ食べれば、暑さも夏バテも吹き飛びますね!

IMG_0017.jpg

KEN DINER(ケン ダイナー)さんです!
 
ん~、写真を見ただけでもお腹が ぐ~っと鳴ってしまいそうなボリュームのパテとバンズです

Image011.jpg

こんなアメリカンな移動販売車でやってきてくれますよ~

超楽しみ

そして、出店頂けるお店は洋食系だけじゃないんですよ~!

たこ焼き.jpg

こ~んなにプックリして美味しそうなたこ焼きを焼いて下さる鈴木屋さんも来場決定!

鈴木屋.jpg

いや~、ハンバーガーやドーナツも良いけど、やっぱり和テイストのタコヤキも捨てがたいなぁ


そして・・・画像ではご紹介できませんが、牛タンバーガーてんかさんもやって来ます!

ん~、我ながら素晴らしい移動販売車の皆さんだと思いますね

皆さんミラフィオーリ2014は欧州車の祭典ですが、美味しい物のお祭りでもあるんですよ~

是非、皆さんもお腹を空かせてやって来て下さいね~!


欧州車の祭典 ミラフィオーリ2014は6月8日開催

現在、事前参加受付中です
 ミラフィオーリ会場への入場は、予定参加台数に達した場合は
事前参加登録者が優先されますのでご注意下さい

開催概要は
こちら
NEWS・BLOGは
こちら

ミラフィオーリ2014の参加申込みは
こちら
上記ページより当日参加よりも1000円お得な事前参加登録が可能です

P1180111.JPGP1180133.JPGポルタろっさ商品写真.jpg
140326SIRYOUPIC (3).JPG140326SIRYOUPIC (5).JPGDSC_4434.JPG
DSC_3841.JPGDSC_4088.JPGDSC_3805.JPG 

2014年5月15日 09:51  | MIRAFIORI  | コメント(10)  | トラックバック(0)

witten by いーさん
世界中
うんうんする
27


皆さんおはようございます 

 第37回新舞子サンデー 5/18(日)に予定通り開催です

140420MAIKO (44).JPG

GWも終わり、ポカポカ陽気から暑い季節へ向かっていることが感じられる今日この頃。

お昼間は車の中も暑くてクーラーのスイッチON!なんて日が増えて来ました

現時点での天気予報では、今週末のお天気は心配ないようですのできっと暑くなるんでは無いでしょうか?

皆さんもしっかり水分補給しながら元気に参加して下さいネ!


140420MAIKO (19).JPG

☆今回のまいこサンでも、先月に引き続いてたくさんのチラシを配らせて頂きますのでご連絡させて頂きます。

6月8日に開催が決まった欧州車の祭典 ミラフィオーリ2014のチラシ

タイヤのことなら心強いプロショップへ! タイヤガーデンのチラシ

欧州車の総合ディーラー ホワイトハウス様のチラシ


そして・・・こちらで大発表いたします!

なんと今年から、6月・7月・8月も新舞子サンデー開催です!

でも・・・新舞子マリンパークでは開催致しません

新舞子マリンパークの海開き期間は、駐車場が有料になる事。

そして何よりも、海水浴に来場される一般の皆様とのトラブルを避けるために新舞子マリンパークでは開催しません。

そこで、愛知県東郷町にあるオートプラネット様の東側の平面駐車場をお借りし、

『新舞子サンデーinオートプラネット』を開催させて頂きます

そちらに関するチラシも配布させて頂きますので、マリンパーク入り口付近で、皆さんニコニコ貰ってくださいネ 

以前より、「夏場もまいこサンがあったらな~」と言われ続けてまいりましたが、とうとう『新舞子サンデーinオートプラネット』を開催させて頂ける運びとなりました。

これも新舞子サンデーに参加頂いている皆さんのマナーの良さ、ご協力頂いている方々皆様のお力あっての事です。

発起人メンバーとして感謝申し上げます

そして、これからも新舞子サンデーがを長く続けていけますように、改めてご協力をお願い致します。

『新舞子サンデーinオートプラネット』に関しては、通常の新舞子サンデーとは色々と異なる点があります。

① 開催日が異なります:新舞子では毎月第三日曜日でしたが、オートプラネットでは毎月の最終日曜日となります。
なので、この夏は 6月29日、7月27日、8月31日の開催となります。

②開催時間も異なります:マリンパークとは異なり、オートプラネット様の営業時間にあわせた開催となりますので、駐車場に入れるのはAM9:00~PM14:00となりますのでご注意下さい。
上記が大きな違いとなります。
また注意事項等の追記もありますので、開催概要ページを必ずご一読をお願い致します。

140420MAIKO (36).JPG

新舞子サンデーでは、 カーくる様サイト内にオーナーズクラブを開設しています。

下記からアクセス頂き、開催情報など最新の情報をご覧下さい。

新舞子サンデーinオートプラネットの情報も更新して記載してあります。

また、オーナーズクラブへの入会もお待ちしております!

◇新舞子サンデーオーナーズクラブはこちら

◇新舞子サンデーに参加する前にこちらをお読み下さい

140420MAIKO (39).JPG

それでは、今週末の新舞子サンデーで皆さんにお会い出来るのを楽しみにお待ちしております!

道中お気をつけていらっしゃって下さい!

140420MAIKO (43).JPG
  

2014年5月14日 09:32  | 新舞子サンデー  | コメント(2)  | トラックバック(0)

witten by いーさん
世界中
うんうんする
10


ミラフィオーリ実行委員のいーさんです!

今日もミラフィオーリを楽しみにして頂いている皆さんにとてもステキな出展者様の紹介をさせて頂きたいと思います

今回ご紹介させて頂くのは、皆さんお待ちかね!

食材からキッチン雑貨までイタリア製品を幅広く扱われているお店 Porta Rossa(ポルタ・ロッサ)様です

ポルタ・ロッサ様はミラフィオーリに毎年出展いただき、大変な人気の出展者様です

P1030933.jpg

ポルタ・ロッサ様は魅力あるイタリアの高品質な食材を、皆様のご家庭に届けています

その品々は、
職人が素材や製法にこだわって丹精込めて作った商品ばかりです。

P1040251.jpg

ジュースやトマトペーストからパスタ、お菓子まで さまざまな食材を中心に扱われており、国内ではなかなか見かけることの出来ない商品も!

今日はポルタ・ロッサ様から、今回のミラフィオーリに出展するにあたって目玉商品のご紹介を頂きたいと思います

ガルバニーナ.jpg

昨年のミラフィオーリで大変好評を頂いたガルバニーナ社のオーガニックソーダ。

この春に新発売された「グアバと睡蓮のホワイトティー」(一番左)スッキリとした甘さのホワイトティーです。


紅茶好きはもちろん、ソーダではないので炭酸が苦手な方にもオススメのドリンクになっています。


ビスコッティ.jpg


ビスコッティの老舗が現代風にアレンジ。

食べ易い堅さと甘さに仕上げています。


「ヘーゼルナッツ&ココア」、「オレンジ&ダークチョコ」


サラティーニ.jpg
 

ワイン等のおつまみにオススメ。

塩味が効いたクッキー。
「トリュフ」、「ターメリック&コリアンダー」


コインケース.jpg


昨年秋、イタリアのフィレンツェにて直接買い付けて来たペローニ社のコインケース。


ペローニ社は歴史的な手工業の技を継承する貴重な革工芸工房です。


職人が手間を惜しまず、ひとつひとつ手作業で仕上げられた逸品は一見の価値があります。
(画像はペローニ社のサンプル品になります。)

 

これら以外にも定番のパスタ・トマトソース・オリーブオイル等の食材も販売させて頂きます。

 

さあ、皆さん如何ですか?

なかなか手に入る事の無い本場イタリアの食材をポルタ・ロッサさんが会場へ持ち込んでいただけます!

是非、ご自宅や友人、恋人へのお土産に如何でしょうか?

きっと喜んで頂けるに違いありませんよ

皆さん、ミラフィオーリ当日は是非、Porta Rossaさんのブースにて

美味しいイタリア食材&グッズ等々をGETして下さいね!


ロゴ.jpg
オリーブオイルやトマトソースなど
本場の高品質なイタリア輸入食品を中心に取り扱い・販売。
イタリア食品セレクトショップ 「 Porta Rossa ポルタ・ロッサ 」のHPは
こちら



欧州車の祭典 ミラフィオーリ2014は6月8日開催

現在、事前参加受付中です
ミラフィオーリ会場への入場は、予定参加台数に達した場合は
事前参加登録者が優先されますのでご注意下さい

開催概要は
こちら
NEWS・BLOGは
こちら
参加者(車両)一覧は
こちら

ミラフィオーリ2014の参加申込みは
こちら
上記ページより当日参加よりも1000円お得な事前参加登録が可能です

DSC_3824.JPGDSC_3762.JPGDSC_3693.JPG
DSC_4126.JPGDSC_0004.JPGDSC_3808.JPG
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=7N52Vq0KoqMKRzuoMQugOg%3d%3d
2014年5月12日 11:41  | MIRAFIORI  | コメント(6)  | トラックバック(0)

witten by いーさん
世界中
うんうんする
8


ミラフィオーリ実行委員のいーさんです。

ここ数日でどんどん事前参加登録も増えているミラフィオーリ2014ですが、とうとう事前参加登録が100台を超えました

このまま増え続ければ、何台ぐらいまで増えるか分かりませんが、会場の都合上、入場には制限台数がありますので参加希望の方はなるべく早めに参加表明をお願いします

ミラフィオーリ2014の参加申込みはこちら
上記ページより当日参加よりも1000円お得な事前参加登録が可能です



さて、それでは今日も魅力的な出展者様をさっそくご紹介したいと思います


10ものバイクブランドを広く扱われる MotoSquare(モトスクエア)様です!

west-image.jpg

4輪が中心のミラフィオーリですが、欧州車乗りの方にとっても魅力的なバイクを持ち込んで頂ける予定です

モトスクエア様の扱われているバイクブランドをちょっとだけご紹介しますね!

バイク1.jpg

トライアンフ!

バイク2.jpg

MVアウグスタ!

バイク3.jpg

アプリリア!

バイク4.jpg

ヴィクトリー!

いや~、どれもこれも魅力的なバイクばかりですね!

なんと言ってもデザインが◎です!

自分の場合は免許からどうにかしなければなりません(笑)が、バイク好きな方も多数参加されると思いますので、大変な人気ブースになりそうですね。

『最新モデルや人気モデルの試乗車を多数用意しているほか、2店合同で他メーカーとの乗り比べ試乗会や、ツーリング等のイベントも多数開催しています。
実際に試乗をして頂き、豊富な展示車の中から必ずお気に入りの1台を見つけて頂けるはずです。
認証サービス工場を併設しており、国家資格者(国家整備士)が専用の診断機であなたの愛車を丁寧にメンテナンス致します。』


そんなモトスクエア様は3店舗を展開中です。

ご興味のある方は、是非、それぞれのお店にも足をお運びください。

 モトスクエアイースト 〒470-0153 愛知県愛知郡東郷町和合北蚊谷29-1 オートプラネット名古屋内

 モトスクエアウェスト 〒454-0838 愛知県名古屋市中川区太平通5丁目43-1

 モトスクエア東京   〒156-0054 東京都世田谷区桜丘4-24-16 インディアン東京内

モトスクエアHP:http://www.whitehouse.co.jp/motosquare/

バイク5.jpg

欧州車の祭典 ミラフィオーリ2014は6月8日開催

現在、事前参加受付中です
  ミラフィオーリ会場への入場は、予定参加台数に達した場合は
事前参加登録者が優先されますのでご注意下さい

開催概要は
こちら
NEWS・BLOGは
こちら

クラブ単位での参加も大歓迎です!お気軽にお問い合わせ下さい。
クラブ単位でミーティング・オフ会として集まり、1日を楽しく過ごしましょう!


2014年5月11日 16:33  | MIRAFIORI  | コメント(0)  | トラックバック(0)

ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る