あなたより過激な妄想癖

 メインブログは同名でFCにて更新して居ますが,大切にしたいのであんまり更新は頻発しません。携帯のメインはもうすぐカーくるに為りそうです。
プロフィール
LIBERST
LIBERST
 どうも~。世界中に公開されるって,どこまでそんなの恥ずかしいのでここまでにしとくぜメッセージくれたら電話番号,メルアド,住所を教えるよ。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年1月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
witten by LIBERST
世界中
うんうんする
0


 *
*
名神でのほぼ同地点上り線(小牧)なのか下り線(京都)なのか分からないが,滋賀県警と岐阜県警の偶然の取り締まりを捉えた模様。滋賀県警は18系でも後期に分類される個体で,岐阜県警は17系後期の自動開閉式だ。
某雑誌では18系の6速ATを褒め称えて居るが,私は直6の4速ATでも大した違いは無いと思われる。

↓記事
[画像URLから]


[Google+から]
 高速隊は追尾速度が速い為,どうしても捕捉地点から処理地点までの距離が出てしまうんですよね。安全対策と言うのもありますけど。
 名神の岐阜と滋賀の県境は確かに多い。余談だが,岐阜県警の17覆面は自車タイヤ追突措置をして居るが,滋賀の18系後後期(グリル内LED)はタイヤが真っ直ぐのまま。ノーブレーキで追突されたら,間違い無く2次事故を招く状況だ。

2011年11月27日 15:16  | 日記  | コメント(0)  | トラックバック(0)


witten by LIBERST
世界中
うんうんする
0


 高速道路では路肩か中央分離帯よりにタイヤを向ける措置が鉄則なのだが,最近の高速隊はどこもそう言う事をしなく為って来た。そんな中,和歌山の高速隊は偉いと思う。サムネイルの画像を御覧あれ。(↓)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=uFVhl3xaIOx6N4WVrobE5g%3d%3d
2011年11月18日 17:54  | 日記  | コメント(0)  | トラックバック(0)


witten by LIBERST
世界中
うんうんする
0


 1172011920

 ネクスコのホームページの工事規制の情報にうかつにも没頭して,ネクスコ中日本で新東名高速道路の広告を見付けた。ネクスコの中日本の管轄には有名な所で東名高速道路,中央自動車道の一部と中央道に付随する長野自動車道の一部を管轄し,一部は関東地方までも掌握する大組織である。東京に所在するネクスコ東日本は東名高速道路並びに来たる夏に一部開通する予定の新東名高速道路こと,「第 2 東海自動車道“横浜名古屋線”」も一切掌握しない。
 この夏,開通が早まったのは総延長 253 . 2 キロ, 157 . 3 マイルの内 162 キロで,高速自動車国道における歴史上の快挙と謳って居る。これまでの開通は昭和 44 年の東名高速道路 131 . 6 キロだ。尚,これに付いてはネクスコ中日本のホームページの広告では 132 キロと述べられて居るのと同一だ。
 先に完成した東名高速道路の 346 . 8 キロと比べると全線開通したとしても 253 . 3 キロと言うのは神奈川の海老名市が起点と言う事と,愛知県の入り口部分と言ってもよい豊田市までと言う事からこの様に総延長が短く為った。更に,通行,走行がし易い様になるべく長距離を移動する運転者に優しい設計である事も迂回を抑える要因に為って居る。
 ウィキペディアによれば,東名高速道路は直線距離から 98 キロ程も迂回して居ると書かれて居るのだ。

http://www.c-nexco.co.jp/shintomei/index.html
【NEXO中日本】
2011年11月7日 09:20  | 日記  | コメント(0)  | トラックバック(0)


witten by LIBERST
世界中
うんうんする
0


 中国道の中国部分は路肩の狭さが際立って居る。中国地方の初期の高速自動車国道の規格が元だから,山陽自動車道や名神高速道路や九州自動車道と比べると,やはり古さがある。路面は需要の低さから関西や中国の一部を除いてさびが目立つ。中央分離帯も簡単な所があり,交通事故が起きた時が心配である。

山陽道下り佐波川SA→中国道上り安佐SA 10倍速
http://www.youtube.com/watch?v=G0fG-0yzXaQ
この人の動画は,ユーチューブの再生時間を抽出する機能を利用して視聴者への配慮が嬉しい。


2011年11月5日 00:24  | 日記  | コメント(0)  | トラックバック(0)


witten by LIBERST
世界中
うんうんする
0


 10272011515

キャダラックをばかにして来た僕ですが,いざキャダラックブロアムのオーナーに為ると,「どうせなら 74 か 76 も」試してみたいなと思うんですよ。あの頃は,キャダラックすら 8 . 2 リッターのOHV V 8 を造って居たし,エルドラドはハードトップのコンヴァーティブル型もあった。今の時代にキャダラックが,GMがああ言う造り方をして居たら,僕もここまでキャダラック嫌いには為らなかったかも。
僕が買うのは,一番大きかった頃を思うと幾らか小振りに為った車で,車体もエンジンもとにかく小さく為った。V 8 とは言え 5700 ccだし。
でも,エンジンのスペックをたまたまネットで確認出来た。結論は,...惚れ惚れしてしまう! 185 hpの最大出力に, 300 ポンドの最大トルクだった。今見ても強大なトルクがアメ車らしい。
前回オーナーは,中国地方の高速道路で時速 180 キロを出した事があるそうで,静かなのにやたら走る車だそうだ。
僕は元々 7 . 5 リッターのリンカーンコンティネンタルを探して居たのだが,これまたネット上で見付けたスペックを見ると,本当によく走るエンジンだと分かる。ただ,ブロアムもそうだが, 70 年代以前のアメ車は逆に好きな人が大勢居てなかなか手に入らないのが実情だ。政治的な意味合いもあるが,僕は元々リンカーン党だったので,勿論コンティネンタルも大いに興味があるところだ。
2011年10月27日 05:15  | 日記  | コメント(0)  | トラックバック(0)