カーくるアバルト同好会 Blog
Prv
Next
Home
「4° アバルト・デイズ」:ありがとうございました。その2。
witten by チンクエチェント博物館
0
上:ゴールするアバルト・アレマーノ,長旅、お疲れさまでした。
午前のコースは沼津から修善寺まで行き、長いワインディングを楽しみ海岸線を走るルート、午後は伊豆スカイラインや箱根スカイライン等の尾根沿いに走るルートを設定しました。
約160kmを設定時間(隠しタイム制)6時間30分00秒でドライブラリーを楽しんでいただきました。
中:ゴールの後はメイン会場のニューウェルサンピア沼津の芝生会場に駐車します。
手前の3台はフィアットアバルト1000TCRです。
アバルト・デイズだと普通の光景ですが、それ以外では滅多にお目にかかれない光景です。
下:部屋にチェックインしていただき温泉にゆっくりつかった後でアバルトウエルカムパーティー、、。
今年も途中から漫画家の西風さん(背中を向けている人が西風さんです)が参加、場をもりあげてくれました。
アバルトらしい気取らないパーティーです。
次回に続きます。
記事 代表 kingpin
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=Qb5gnAT%2fejGiiiXc%2fOMMMg%3d%3d
2013年5月29日 19:26 |
未分類
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
「4° アバルト・デイズ」:ありがとうございました。その1。
witten by チンクエチェント博物館
0
先週の週末、素晴らしい天気に恵まれて「4° アバルト・デイズ」を開催することができました。
富士山をいつも見れるコースを作りましたが、あいにく曇ってて見ることはできませんでしたが、最高のアバルトドライブラリー日和でした。
Day 1、Day 2 両日参加、あるいは1日のみ参加の方も皆さんの笑顔で楽しんでいただけたのではと思っています。
上:スタートシーンです。
今年のアバルトドライブラリーはランチ会場をサプライズにしました。
それに西伊豆の海岸線を走るテクニカルなワインディングコースで十分走りを堪能していただいたのでは、、、。
中:ランチ会場は淡島ホテルのレストラン「アイランド」なんと船着き場から船に乗り淡島に渡ります。
会員制のホテルでビジターだと一泊10万円以上もする部屋もあるそうです。
都内の一流ホテルのスイート並みですね。
透明度の高い西伊豆の海を借景にして時間が止まったような非日常を体験させていただきました。
下:西伊豆を走る新旧アバルト、前を走るのはフィアットアバルト595、後ろは限定車のカブリオイタリアです。
次回に続きます。
記事 代表 kingpin
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=OJvck3drYt1mn3skvmVthw%3d%3d
2013年5月29日 19:24 |
未分類
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
久しぶりに富士スピードウェイ走行を楽しみました、、。
witten by チンクエチェント博物館
0
二ヶ月に一回、所属している自動車クラブの走行会が富士スピードウェイで開催されます。
そこではフォーミュラも走らせてもらえるのでなるべくフォーミュラアバルトで参加することに、、、。
上:2台積のローダーで搬送していただきました。
下に積んでいるフィアットアバルト695SSアセットコルサは週末のアバルト・デイズで展示の為、この走行会の後に沼津に搬送予定です。
中:私はアバルト695トリブートフェラーリで現地入り、、アバルト695、2台のツーショット!
下:やっとドライビングポジションも落ち着きなんとかストレートもアクセルをきちんと踏めるようになりました。
まだまだコーナーリング速度はとっても遅いですが、、、。
ダウンフォースで走るのがフォーミュラなのであんまり遅いと逆にタイヤがグリップせずに危ないですが、、、。
今回でやっとフォーミュラの乗り方のコツみたいなものがつかめてきました。
同じフォーミュラアバルト仲間が1分53秒で走ったらしいのでやはり箱車に比べたらとんでもなく速い乗り物です。
記事 代表 kingpin
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=PHTY2gLyvhjc%2bpK0VS%2bnKQ%3d%3d
2013年5月29日 13:58 |
未分類
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
アセットコルセ2台来日、、。
witten by チンクエチェント博物館
2
チンクエチェント博物館では今年から「トロフェオ・スコルピオーネ」(
http://mcrt.jp/?page_id=19
)というアバルト車だけのレースを年4回開催します。
その一番上のクラスにアセットコルセを入れてるので定期的にアセットコルセを輸入することになりました。
今回がその第一便で昨日、名古屋港で現車を確認してきました。
上:40フィートコンテナにアバルト500アセットコルセを2台積んできました。
もちろん、イタリアのアバルト本社からの直送です。
コンテナの封印をときベールで輪留めを外しています。
中:これが今回の2台、うち1台はS耐の50号車と同じカラーリングです。
下:「トロフェオ・スコルピオーネ」のアセットコルセクラスでは純正のOZホイールとミシュランタイヤも使いたいのでついでにミシュランのスリックタイヤも一緒に輸入しました。
早くレースで走らせたいです。
記事 代表 kingpin
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=HoImxKxOXiwbzmMGHAlHCg%3d%3d
2013年5月22日 12:45 |
未分類
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
アバルト 500 ラリー R3T,,欲しい!!
witten by チンクエチェント博物館
0
アバルトに画像を送ってもらいました。
「購入しない、、?!」という甘いお誘いに心が揺れ動いています。
上:アセットコルセと違って造り方が凝っています。
さすが、ラリー車!!
中:コンビニでお腹をすっても大丈夫仕様になってます。
ワンメイクのアセットコルセと違い、いろんなパーツが付いているのでお値段もかなり立派です、、。
下:ガソリンタンクまでカバーしてますね。
記事 代表 kingpin
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=%2bITpyH5HXta1wz0%2fLSmXSg%3d%3d
2013年5月21日 12:17 |
未分類
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
Prv
Next
Home
プロフィール
カーくるアバルト同好会
アバルトの同好会ですアバルトオーナーの方、ぜひご参加下さい。新旧を問わず大歓迎です。一緒に楽しみましょう
もっと見る
メンバー
sadaさん
lancia deltaさん
HappySmileGonpocoさん
たけさん
BigUsaUnaさん
チンクエチェント博物館さん
もっと見る
関連グループ
ABARTH DAYS 総合ポータルサイト
アズーリ AZZURRI 総合ポータルサイト
軽井沢 FIAT ピクニック 総合ポータルサイト
トリコローレ総合ポータルサイト
もっと見る
<
2025年4月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
カテゴリ
未分類(242)
記事検索
検索語句
最近のコメント
フィアット アバルト 695 ... by チンクエチェント博物館(4/19)
フォーミュラ アバルト:完成し... by チンクエチェント博物館(4/19)
フィアット アバルト 695 ... by sada(4/19)
フォーミュラ アバルト:完成し... by いーさん(4/19)
鈴鹿ドライビングレッソンに参加... by スーパーひげだるま★RS(4/5)
もうすぐ完成らしい、、、!? by チンクエチェント博物館(4/4)
もうすぐ完成らしい、、、!? by gungho(4/4)
もうすぐ完成らしい、、、!? by チンクエチェント博物館(4/4)
鈴鹿ドライビングレッソンに参加... by チンクエチェント博物館(4/4)
もうすぐ完成らしい、、、!? by スーパーひげだるま★RS(4/4)
カウンター
新着記事
トロフェオ スコルピオーネ 第... (6/12)
群馬に向けて出発、、。 (6/6)
スプレンドーレ伊香保:結局、、... (6/5)
スプレンドーレ伊香保:結局、、... (6/5)
TIPO誌で紹介されました。 (6/5)
S耐車両にSEVを装着してもら... (6/4)
アバルト500アセットコルセ、... (5/31)
トロフェオ・スコルピオーネ第... (5/30)
「4° アバルト・デイズ」:あ... (5/29)
「4° アバルト・デイズ」:あ... (5/29)
アーカイブ
2013年06月 (6)
2013年05月 (20)
2013年04月 (35)
2013年03月 (38)
2012年11月 (3)
2012年05月 (3)
2012年04月 (27)
2012年03月 (34)
2012年02月 (16)
2012年01月 (19)
2011年12月 (3)
2011年11月 (7)
2011年10月 (1)
2011年09月 (1)
2011年08月 (6)
2011年07月 (23)
タグ
アバルト
abarth
FIAT
広告