ビルトインガレージのある暮らし

趣味が高じてビルトインガレージの家に住むようになって早10年、現在は新たな愛車となったビートと共に小説家を目指して日々努力しています!!
プロフィール
ビートマン
ビートマン
スピード違反で何度も捕まった経験からスピード違反で捕まらない速度範囲内でエンジンをぶんぶん回せてパワーを持て余すことなく使い切れて楽しめるスポーツカーを求めた結果、ホンダビートを選びました。予算の関係...
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
 
witten by ビートマン
世界中
うんうんする
0


 こんな出来になってしまいましたとブログに載せて嫌味な奴にここぞとばかりうんうんされても癪なので載せないでいたんだけど、いやにアクセスが多いので注目されてるのかな(大半は興味本位だろう)と思い、義務感にかられ、それに応えるべく、この画像を張り付けることにした。
100_1134.jpg
どうだ~!ボンネット同様、見事に天井の蛍光灯の光が映り込んでるだろう!こう書けば、好意的な人はうんうんするかもしれないが、嫌味な奴はうんうん出来まい。当初の予定通りのこんなもんの出来に小生は誠に満足しているのだ!
2018年6月10日 00:00  | 未分類  | コメント(0)  | トラックバック(0)
 
 
witten by ビートマン
世界中
うんうんする
1


 先日、仮付けした時に入り難いところは加工したので、すんなりと取り付けることができた。序に角度調整式ナンバーステーを装着した。
100_1097.jpg
小生の低性能なデジカメでは実物のカッコよさの一割くらいしか伝えられないのが残念。色は結構あっているように見えるが、これは低性能なデジカメの所為ではなくて実際、結構あってる。コンパウンドで磨いてワックスを掛ければ、完全にあったりして?
100_1081.jpg100_1022.jpg
上が今回付けたバンパーで下が買った時から付いてた純正バンパー。比較すると鼻先が伸びたことが分かる。軽自動車枠を食み出したわけだ。実際、車体が伸びやかに見える。
100_1075.jpg
角度調整式ナンバーステーと大きくなった口のお陰でクーリングが良くなってエアロバンパーのお陰で空力が良くなった気がしながらオープンで走った後、撮った写真。途中でガタガタ道を走ったけどエアロバンパーはがっちりと付いた儘だ。
100_1066.jpg
カプラーを抜き差ししただけだから当たり前だけどフォグランプもちゃんと点く。というわけで問題なし。故に意気揚々とガレージに帰るのだった。
2018年6月2日 00:00  | 未分類  | コメント(0)  | トラックバック(0)
 
 
witten by ビートマン
世界中
うんうんする
0


 先日、「女にもてない車」とかいうタイトルの記事が或るサイトに掲載されていて、その栄えある第一位として、じゃないはワースト1位としてタルガトップのフェラーリ328を挙げ、その理由として、「徒でさえオープンで赤というだけでヤンキーみたいなのに派手すぎてヤダー!」というような或る女の意見を取り上げていたが、あの名門中の名門であるフェラーリの名車328を捕まえてヤンキーみたいとは言語道断だ!こいつは審美眼を持たぬ節穴同然なのであって自分で自分の無知さ、馬鹿さ加減を雄弁に物語っているようなものだ。概して女は無難志向だからそう言うのだろうが、また、呆れたことにこういうアホ女に合わせて当たり障りのない普通の車に乗ろうとする間抜けな男が浜の真砂の数ほどにいるのだ。嫁の言いなりになって好きな車に乗れない男が珍しくないように・・・車文化人を以て任じている小生にとって嘆かわしい限りだ。まあ、子供ができたり、いろいろ事情があるだろうからしょうがない面もあるけど、それに引き替え、カーくるの皆さんは好きな車に乗れて大いに車文化を堪能していらっしゃるわけですから喜ばしい限りです!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=dlGEmisGGpwXluYuTW5LuA%3d%3d
2018年6月1日 00:00  | 未分類  | コメント(0)  | トラックバック(0)
 
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のトラックバック
タグ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。