シトロエン名古屋名東 愛知県名古屋市名東区のシトロエン正規ディーラー
アクセスマップ
試乗予約
シトロエン・メールニュース
シトロエン名古屋名東 オフィシャルブログ by CARCLE
名古屋市名東区本郷3丁目137番地 tel:052-777-7000
フェア・キャンペーン
ショールーム
プロダクト
認定中古車
アフターサービス
スタッフブログ
名古屋市名東区本郷3丁目137番地 tel:052-777-7000
+ 新着記事 +
夏のお出かけに向けて (5/8)
キャンペーンのご案内 (5/8)
はじめまして (5/4)
エアコンフィルター (5/1)
GO! GO! BERLING... (4/24)
4月定休日のお知らせ (4/15)
臨時休業のお知らせ (4/7)
BERLINGO生産終了:サー... (4/7)
タイヤ交換はお済みですか? (3/17)
C3中古車入荷致しました! (3/13)
+ カウンター +
<
2025年2月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
先負
7
仏滅
8
大安
9
赤口
10
先勝
11
友引
12
先負
13
仏滅
14
大安
15
赤口
16
先勝
17
友引
18
先負
19
仏滅
20
大安
21
赤口
22
先勝
23
友引
24
先負
25
仏滅
26
大安
27
赤口
28
友引
+ 記事検索 +
検索語句
+ カテゴリ +
イベント・キャンペーン(198)
スタッフのオススメ情報(241)
プライベートダイアリー(115)
ショールーム日記(137)
メンテナンスTips(53)
お知らせ(116)
シトロエンについて(15)
オーナー様ご紹介(1)
未分類(3)
+ タグ +
+ アーカイブ +
2023年05月 (4)
2023年04月 (4)
2023年03月 (2)
2023年02月 (5)
2023年01月 (4)
2022年12月 (7)
2022年11月 (6)
2022年10月 (6)
2022年09月 (5)
2022年08月 (5)
2022年07月 (8)
2022年06月 (5)
2022年05月 (2)
2022年04月 (1)
2022年03月 (7)
2022年02月 (7)
2022年01月 (6)
2021年12月 (12)
2021年11月 (7)
2021年10月 (9)
2021年09月 (13)
2021年08月 (11)
2021年07月 (4)
2021年06月 (9)
2021年05月 (8)
2021年04月 (10)
2021年03月 (10)
2021年02月 (10)
2021年01月 (10)
2020年12月 (6)
2020年11月 (5)
2020年10月 (5)
2020年09月 (8)
2020年08月 (13)
2020年07月 (10)
2020年06月 (9)
2020年05月 (11)
2020年04月 (14)
2020年03月 (13)
2020年02月 (9)
2020年01月 (11)
2019年12月 (14)
2019年11月 (6)
2019年10月 (8)
2019年09月 (7)
2019年08月 (9)
2019年07月 (8)
2019年06月 (8)
2019年05月 (9)
2019年04月 (9)
2019年03月 (7)
2019年02月 (7)
2019年01月 (10)
2018年12月 (14)
2018年11月 (17)
2018年10月 (17)
2018年09月 (19)
2018年08月 (19)
2018年07月 (17)
2018年06月 (20)
2018年05月 (19)
2018年04月 (10)
2018年03月 (8)
2018年02月 (12)
2018年01月 (13)
2017年12月 (15)
2017年11月 (9)
2017年10月 (8)
2017年09月 (7)
2017年08月 (7)
2017年07月 (8)
2017年06月 (6)
2017年05月 (8)
2017年04月 (8)
2017年03月 (2)
2017年02月 (3)
2017年01月 (7)
2016年12月 (9)
2016年11月 (8)
2016年10月 (11)
2016年09月 (3)
2016年08月 (7)
2016年07月 (11)
2016年06月 (12)
2016年05月 (10)
2016年04月 (10)
2016年03月 (2)
2016年01月 (4)
2015年12月 (10)
2015年11月 (4)
2015年10月 (5)
2015年09月 (4)
2015年08月 (11)
2015年07月 (14)
2015年06月 (12)
2015年05月 (11)
2015年04月 (6)
2015年03月 (9)
2015年02月 (12)
2014年08月 (1)
2014年07月 (4)
2014年06月 (2)
2014年04月 (1)
+ その他機能 +
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
Prv
Next
Home
タイヤ交換のおすすめ
0
タイヤの日常点検はしていただいていますでしょうか。
最近のタイヤは丈夫なので、パンクしにくくなってきています。
こまめに点検しなくても、トラブルが発生しにくいかもしれません。
しかし、高性能なタイヤでも劣化していきます。
ゴムにクラックが発生してきたら交換をご検討ください。
剛性低下のためのパンク、グリップ力低下のための事故につながることがあります。
溝がまだあると、もったいない感じもしますが、
頻繁に交換する消耗部品ではありませんし、安全に直結する部品なので、
安心な状態を使い続けていただくタイミングでの交換がおすすめです。
まだ寒い日が続きます。
スタッドレスタイヤをお使いのお車も、サマータイヤの確認をおすすめします。
春から新しいタイヤ。おすすめです。
2018年1月12日 08:07 |
メンテナンスTips
タイヤ交換のおすすめ
0
タイヤの日常点検はしていただいていますでしょうか。
最近のタイヤは丈夫なので、パンクしにくくなってきています。
こまめに点検しなくても、トラブルが発生しにくいかもしれません。
しかし、高性能なタイヤでも劣化していきます。
ゴムにクラックが発生してきたら交換をご検討ください。
剛性低下のためのパンク、グリップ力低下のための事故につながることがあります。
溝がまだあると、もったいない感じもしますが、
頻繁に交換する消耗部品ではありませんし、安全に直結する部品なので、
安心な状態を使い続けていただくタイミングでの交換がおすすめです。
まだ寒い日が続きます。
スタッドレスタイヤをお使いのお車も、サマータイヤの確認をおすすめします。
春から新しいタイヤ。おすすめです。
そろそろ雪が
0
皆様こんにちは
サービスマネージャーの中山です。
そろそろ雪の足音が聞こえて来ますね
まだ冬タイヤに履き替えてない忙しい方
年内まだ間に合います!
相談事はフロントまでお気軽にとうぞ。
2017年12月18日 10:00 |
メンテナンスTips
そろそろ雪が
0
皆様こんにちは
サービスマネージャーの中山です。
そろそろ雪の足音が聞こえて来ますね
まだ冬タイヤに履き替えてない忙しい方
年内まだ間に合います!
相談事はフロントまでお気軽にとうぞ。
冬支度
0
みなさまこんにちは
そろそろ冬タイヤの準備の時期です
今年もラインナップ揃えてお待ち致します
お問い合わせはサービスフロントまで
お願いいたします。
2017年11月25日 00:00 |
メンテナンスTips
冬支度
0
みなさまこんにちは
そろそろ冬タイヤの準備の時期です
今年もラインナップ揃えてお待ち致します
お問い合わせはサービスフロントまで
お願いいたします。
サービス工場の様子は・・・?
0
こんにちは!
サービスフロントの大瀧です。
今回のブログは、工場の作業をウォッチング!!!
当店テクニカルアドバイザーの森がなにやら難しそうな作業をしております!!!
C4カクタスのミッション脱着・分解ですね(◎o◎)
シフトリンケージシャフトと言うパーツの交換です。
なんだか、工具を使った作業が懐かしいな・・・と感じた写真でした。(笑)
なぜこういうものを交換するのか、
なぜここまで分解するのかなど、
気になることがあれば何でもお聞きください☆
車両からミッションを外すとエンジンが宙吊りになるので、
エンジンハンガーと言うツールで車両を軸にエンジンの位置を水平に保持するのです。
おっと!これは、外したミッション本体!!
早速ハウジングが分解され、内部のギヤボックスが丸見えです。(笑)
ワクワクしますね~(笑)
今、私の一押しスタッフです!!
テクニカルアドバイザーの森!!
なんだか背中がタクマシイ・・・
作業の折返しが楽しみです!
またのウォッチングブログをお楽しみに☆
2017年9月9日 03:22 |
メンテナンスTips
サービス工場の様子は・・・?
0
こんにちは!
サービスフロントの大瀧です。
今回のブログは、工場の作業をウォッチング!!!
当店テクニカルアドバイザーの森がなにやら難しそうな作業をしております!!!
C4カクタスのミッション脱着・分解ですね(◎o◎)
シフトリンケージシャフトと言うパーツの交換です。
なんだか、工具を使った作業が懐かしいな・・・と感じた写真でした。(笑)
なぜこういうものを交換するのか、
なぜここまで分解するのかなど、
気になることがあれば何でもお聞きください☆
車両からミッションを外すとエンジンが宙吊りになるので、
エンジンハンガーと言うツールで車両を軸にエンジンの位置を水平に保持するのです。
おっと!これは、外したミッション本体!!
早速ハウジングが分解され、内部のギヤボックスが丸見えです。(笑)
ワクワクしますね~(笑)
今、私の一押しスタッフです!!
テクニカルアドバイザーの森!!
なんだか背中がタクマシイ・・・
作業の折返しが楽しみです!
またのウォッチングブログをお楽しみに☆
涼しくなってきました
0
最近急に涼しくなってきましたが
皆様、体調などよろしいでしょうか。
お車もぼちぼちスダットレスタイヤの声も
聞こえてきています。
メーカー純正のスタッドレスタイヤ&ホイール
セットは直ぐご用意できますので
是非お声掛けください。
写真は今下火?になってきています
我が家で見つけた1枚です
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=nGrSmvAQRQcACXFZJdg5mg%3d%3d
2016年10月16日 22:22 |
メンテナンスTips
涼しくなってきました
0
最近急に涼しくなってきましたが
皆様、体調などよろしいでしょうか。
お車もぼちぼちスダットレスタイヤの声も
聞こえてきています。
メーカー純正のスタッドレスタイヤ&ホイール
セットは直ぐご用意できますので
是非お声掛けください。
写真は今下火?になってきています
我が家で見つけた1枚です
Prv
Next
Home