プロフィール
カーボックス
カーボックス
カウンター
Counter
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
 

世界中
うんうんする
0


 126191263_3590730097653522_7539933925772093704_n.png
明日は祝日ですのでサービスはお休みを頂きます。
ご迷惑をお掛け致します。





世界中
うんうんする
0


 126191263_3590730097653522_7539933925772093704_n.png
明日は祝日ですのでサービスはお休みを頂きます。
ご迷惑をお掛け致します。





世界中
うんうんする
0


 127065966_3590089254384273_123838740170651051_n.jpg
🇮🇹939spiderも車検整備開始です。
ワイヤー見えていたタイヤ交換からスタートです。お持ち頂いたタイヤです。プラグ交換ですが頼んだガスケットが2個いるのに一個しかなくて再注文、リフト作業だけでも進めます。テスターでエラーが残っていたオイルプレッシャーセンサーやエアフィルター/エアコンフィルターなど出来る事を
進めております。届いていない部品がありますが明日も祝日で延び延びになりそうですね😱





世界中
うんうんする
0


 127065966_3590089254384273_123838740170651051_n.jpg
🇮🇹939spiderも車検整備開始です。
ワイヤー見えていたタイヤ交換からスタートです。お持ち頂いたタイヤです。プラグ交換ですが頼んだガスケットが2個いるのに一個しかなくて再注文、リフト作業だけでも進めます。テスターでエラーが残っていたオイルプレッシャーセンサーやエアフィルター/エアコンフィルターなど出来る事を
進めております。届いていない部品がありますが明日も祝日で延び延びになりそうですね😱





世界中
うんうんする
0


 125790576_3590080837718448_448585210396188417_n.jpg
11/22裏庭日記
引き続きからスタートです。
🇫🇷206RC #UNILOPAL のミッションオイルGERION LEを充填。ヒビだらけのベルトやエアコンフィルター/スパークプラグなど交換させて頂きました。クラッチ操作時の異音が気になり点検しているとペダル部は給油で消えたのですがワイヤー部のブーツに破れが合ったので追加発注させて頂きました。今週には完成できそうです。
🇫🇷2CV ご利用のお客様の新しい車両です。屋根下が開いたのでタイヤ交換からスタートです。すでに部品手配している物もありますので順次進めておりますが色々ありそうです。405も何とかなりそうですよ~☝️





世界中
うんうんする
0


 125790576_3590080837718448_448585210396188417_n.jpg
11/22裏庭日記
引き続きからスタートです。
🇫🇷206RC #UNILOPAL のミッションオイルGERION LEを充填。ヒビだらけのベルトやエアコンフィルター/スパークプラグなど交換させて頂きました。クラッチ操作時の異音が気になり点検しているとペダル部は給油で消えたのですがワイヤー部のブーツに破れが合ったので追加発注させて頂きました。今週には完成できそうです。
🇫🇷2CV ご利用のお客様の新しい車両です。屋根下が開いたのでタイヤ交換からスタートです。すでに部品手配している物もありますので順次進めておりますが色々ありそうです。405も何とかなりそうですよ~☝️





世界中
うんうんする
0


 125903885_3589720357754496_3735235085329823872_n.jpg
🇫🇷206RCの続き
外したサブフレームのロアアームの交換とKONIのアブソーバー、アッパーマウント等の部品を入替ました。ハブベアリングも左右プレスにて打ち替えして足回りは何とか完了します。





世界中
うんうんする
0


 125903885_3589720357754496_3735235085329823872_n.jpg
🇫🇷206RCの続き
外したサブフレームのロアアームの交換とKONIのアブソーバー、アッパーマウント等の部品を入替ました。ハブベアリングも左右プレスにて打ち替えして足回りは何とか完了します。





世界中
うんうんする
0


 126325113_3589717341088131_7156374453048217437_n.jpg
🇮🇹PANDAⅢは車検整備中です。
油脂類の交換やエアフィルターやフューエルフィルターなどの消耗品、DPFの強制燃焼など実施して完成です。





世界中
うんうんする
0


 126325113_3589717341088131_7156374453048217437_n.jpg
🇮🇹PANDAⅢは車検整備中です。
油脂類の交換やエアフィルターやフューエルフィルターなどの消耗品、DPFの強制燃焼など実施して完成です。




ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る