エラーが出ようが何が出ようがガンガン走ります!
高回転でまわして走ろう、それがやっぱりイタ車です!

プロフィール
んどん。
んどん。
 RX-7 FC3Sからグランデプントに乗り換えました。グランデプントからDS3に乗り換えました。DS3からルーテシアに乗り換えました。よろしくお願いします。
愛車情報
カーとも
2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
新着記事
時計
カテゴリ
カウンター
Counter
参加グループ
 
---------------------------------------------------------------------------------
witten by んどん。
世界中
うんうんする
14


今日は、千葉県にある東京ドイツ村でフランス車のイベントにイタリア車で行ってきました!♪( ´▽`)

家を出て高速を走っていると、青い空に吸い込まれそうなくらいに気持ちの良い一日の始まりでした。

さてさて、試乗させてもらった車はトゥインゴのゴルディーニちゃんとトゥインゴのGTというのと、黄緑っぽいルーテシア?と、シンさんの306CC!
説明が素人でスミマセン(^_^;)

まずはカーネさんのお友達のテンロクNAのゴルディーニ。
左のマニュアルなんて運転無理(おぃ)なんですが、オーナーさんのご好意により運転させてもらいました♪

一周目はマニュアルに慣れる、二周目は車に慣れる、三周目は気分爽快に運転することが出来ました。
私も成長したなぁ(笑)

車は軽い!
NAだから踏んでもパワーで滑らないとは思うのだが、人の車なのでおとなしめに回させていただきましたw
メータが真ん前にあるのは気づかなかったよorz
コンパクトだけど走りは意外としっかり路面をつかむ感じで(タイヤのせい?)楽しかったです♪

さてつづいてはこちらもカーネさんのお友達のやまちんさんのトゥインゴGT。
こちらは右ハンドルのマニュアル、1200(だったかな?)でターボ車です。
右だとちょっとホッとします(笑)

小排気量車はどっかんがないので安心して踏めました。
あ、もちろん急には踏まないで徐々にですよー。
軽快さはこちらの方があるかなー。

次は2006年式くらいの黄緑色のルーテシア?(たぶん)に試乗!
右ハンドルでオートマ。
私には刺激が足りない(笑)
街中お買い物仕様にはガンガン乗れそう。


グラプンにもたくさんの方が興味を持っていただき(笑)
5人フル乗車してみたりと楽しい試乗会が開催されました。

乗ってみると意外と広い。
スポーティなところもあって面白い。

など、グラプンは乗った人にはかなり好評でとても嬉しかったです。

そしてお昼を食べてマッタリして、午前中に乗れなかったシンさんの306に試乗!
その当時のたぶんFCと同じくらいの時代かなぁ、シートに座った時に見た内装が、少しどこか懐かしい感じを思い出しました。
ステアリングはシンさんが運転する前に言ってくれたとおり、ちょっと重め。
でも走り始めればそんなことはまったく気にならない。
オープンの心地よい風と明るい空が食後で眠かった私の眠気をさらに増幅させてくれました(笑)

ご、ごめん。
ホントはもっと運転したかったのですが、ちょうとあの時は眠くて一周で戻ってきてしまいました(汗)
でもあの車は長距離ドライブが絶対楽しいね!
トゥインゴさんチームとはまた違った楽しさを味わさせてくれました♪


いやぁ、フランス車の集まりにイタ車でちょこっと顔を出すくらいにしか思っていなかったのですが、
めっちゃ楽しかったです。

C3ピカソとデルタは乗せてもらう機会が最近多いので、インプレは割愛させていただきますねw
あ、でもやっぱり乗せてもらっているからこそ、シトロエンの足回り、ランチアの足回り、それぞれの違いがなんとなくですが分かるのかもしれませんね。

だだだーと、忘れないうちにスマホで書いていますので、読みにくい所があるかと思いますがご了承くださいませ。

いつもとはまた違うイベントで今日も楽しい一日をすごすことが出来ました!
参加者の皆様に感謝感謝です♪

というわけで、とっても眠いのでこれにて失礼いたします!

みんなありがとう\(^o^)/


130512.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=doVUBP7glTtZjTAhs3NFKA%3d%3d
2013年5月12日 21:03  |   | コメント(11)  | トラックバック(0)
---------------------------------------------------------------------------------
 
 
---------------------------------------------------------------------------------
witten by んどん。
世界中
うんうんする
22


TKGでワイワイ千葉突発オフ!
 
に、行ってきました♪
 
iceさん、カーネさんと、家の近くで合流してリリプン1台でめざすはTKG!
 
T 玉子
K かけ
G ごはん
 
こちらは御宿にあるので、開通した圏央道で向かいます。
 
市原鶴舞ICで降りてトコトコと走ります。
 
途中「夷隅の駅」にトイレ休憩がてらイチゴを買ったり。
 
お腹が空いているのだけど、途中でとめてプンちゃんの写真を撮ったり。

01.jpg

02.jpg

 
ようやくお店にたどり着き、駐車場にとめようとすると~
 
お!チンクがとまってるー
03.jpg 
 
もちろん隣に停めちゃいますよね~
 
車を停めてお店に向かうと手を振る誰かが
 
あっ!!!yokyonさん←ようやく気づいた(笑)
 
このオフを企画して告知をしたのがおとといの夜、後から気づいた人、数名w
 
集合場所にも行ったらしいのですが、時間もずれていたこと、参加者がいないので私たちはもちろん集合場所にもよらずにきたので(笑)、現地で無事に会うことができたというわけです。

04.jpg 

05.jpg
 
このたまごかけご飯
1杯200円で生みたてのたまごが食べられるのです~
車関係のオフ会ではけっこう行っている人が多いみたいです。
 
ズズズーっと食べて次の目的地に向かいます。
06.jpg
 
と、走る途中で「養老の滝」の標識が。
 
んー、寄ってしまうか。
 
というわけで、急遽、養老の滝に行くと思いきや、栗又の滝へ^^;
 
なーんか緑が気持ちいいわぁ~
07.jpg
 
 
遊歩道があり道が続いております
08.jpg
 
 
紅葉の季節も良さそうですね
09.jpg
 
 
さて、気を取り直して次は村のピザやさんへ
 
こちらのお店は以前テレビで見たことがあり、ずっと行ってみたい場所だったのです!
 
房総ついでに行くことに←一存w
 
ここからは自分の好きな曲をかけてドライブ気分を味わいくださいませ
 
09_1.jpg 
photo by yokyon-san
 
もう、緑も気持ちよく、道もキレイで空いていて、ドライブめっちゃ楽しかったです
 
09_2.jpg 
photo by yokyon-san
 
 
走っている車の写真はとても嬉しいデス!
yokyonさん、ありがとうございます!たくさんupさせていただいておりますm(__)m
 
 
さてさて、森の中を走りぬけ、お店に近づいてペースをおとします。
 
 
すると、何台も吸い込まれていくお店が!
 
到着!
 
なにやらすごい人気(直近のテレビで放送されたのかしら)
 
ここは築130年の古民家を改造し、地元の食材を中心にこだわりの素材を使ったうんぬんかんぬんのピザやさんのお店です。
 
注文したのは、定番のマルガリータ、クアトロフォルマッジ、無菌豚のベーコンのピザ、
そしてデザートピザ
みんなでシェアシェア

10.jpg
 
 
んーーーーウマウマ~
 
生地はもちもち、チーズはなめらかさわやかこってり味わいぶか~く、無菌豚のベーコンはベビーリーフと一緒に食べます。
どれも美味しい~
バナナとバニラアイス、メープルがけのピザもとっても美味しい(>▽<)
10_1.jpg


 
お腹いっぱいだったけど、もう一枚頼んでもよかったなぁ(笑)
 
お店を後にして車の写真を撮ります
 
駐車場
11.jpg

 
車を動かしてお店の前でパチリ
12.jpg

 
パチリ
13.jpg

 
FIAT車ってカワイイ(//▽//)
 
 
さてさて、オーディオのボタンをオンにして次の目的までまたまたツーリングです
 
さ、音楽をかけましたか~?行きますよ~o(^▽^)o
 
 
ドライブ気持ちいい~
 14.jpg
photo by yokyon-san
 
橋も狭い道もなんのその
 15.jpg
 
photo by yokyon-san
 
森の奥へと走ります
16.jpg 
 
photo by yokyon-san
 
林道?!
yokyonさんとこのナビは普通の道を示していたらしい(汗)なぜだ?!
17.jpg 
photo by yokyon-san
 
たどり着いたのは森の中のカフェ
 
鳥がさえずり、緑がまぶしくお花に囲まれたカフェになります。
ここも私の一存です(笑)
 
お店の前でパチリ
18.jpg
 
すごくキレイでしょー!
オシャレなイタ車がとっても似合います
 
中もとてもおっしゃれ
19.jpg
 
ここのお店は業者さんにお庭の手入れを頼んでいるそうです。
ちょうど今の時期、お花もたくさん咲いていて温かい昼間でしたらお外でカフェもいいですよね
 
食後なのでケーキセットを頼みます。
 
NYチーズケーキ
20.jpg

 
 
思い思いに車の話、いろんなお話をして楽しい時間をすごしました!
 
おわり
 
ではない!
 
実はこのお店に行く途中に
「評判どおり、まずいラーメン350円!」という看板を見つけ、行きたいという一人が(はい、誰だかもうお分かりですねw)。
 
しょうがなく(笑)行ってみると、店構えはクリスマス風のイルミっぽい飾りになんだかオシャレな雰囲気。
 
みんなお腹いっぱいなので、
「ラーメンをシェアしてもいいですか?」←ひどい(笑)
というのを確認してからお店に入ることに。
 
お店のおかーさん、快諾です。
このお店はメインは居酒屋でシェアして食べるお客さんが多いそうなので、問題なかったみたいです。
 
見て、鍋で出てきたたラーメン
21.jpg
 
ちなみにこの地域(長石)は春は桜がたくさん咲いてあちこちで見られるそうです。
この新緑の季節も最高ですが、春にもまた来たいと思えるステキな地域でした。
 
他にもカフェがあり、また訪れたい場所。
千葉にはまだまだ魅力がたっぷり!
 
なんだかおかーさんと話も盛り上がり、18時過ぎには真っ赤かだったアクアラインの渋滞も、21時近くには解消され、みなさん渋滞なくして帰路につきました。
 
チンクとツーリング、美味しい物も食べて、楽しくて大満足な一日♪
 
往復約200kmの旅。
燃費は約15km/l
プンちゃんよく走ったなぁ。
 
こんな感じのルートで走りも楽しめました
22.JPG
 
 
私が企画に加わるとどうしても食べ物オフになってしまう(笑)
 
 
Special thanks to ice-san, ka-ne-san, yokyon-san&okusama 

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=N81FnJ0572vSB3RZrjdm0g%3d%3d
2013年5月4日 16:19  |   | コメント(11)  | トラックバック(0)
---------------------------------------------------------------------------------
 
 
---------------------------------------------------------------------------------
witten by んどん。
世界中
うんうんする
14


AM I GIULIETTA?


『I AM GIULETTA. DRIVE ART』 という、ジュリエッタのレセプションパーティに参加してきました♪

アーティストさんが感じるままに、ジュリエッタを表現して発表する場所。
詳しくはググってくださいw

展示されている車は「Giulietta Sportiva」
我らのグランデプント、アバちゃんと一緒のエンジンがのっかているグレードです♪

私、どちらかというと感覚派なので、マシンのこととかさっぱりわからない。

だから、こういうインスピレーション的な物って好きですね。

もちろん、その車の歴史とか、開発者の熱い想いとか、そういった話をするの良もいけれど、だーいすきな車でトコトコお出かけするのも好き。

アルファに乗ってるからとか、フィアットに乗ってるからとか、そんなんじゃなくて、ただその車が好きだから乗ってるだけ。

こだわりもあるけど、その車が好きっていう熱い気持ちも共有できる。

私、何が好きって、みんなのそういう熱い語りを聞くのが好きなのかも(笑)
みんなそれぞれ自由に話してるのだけど、どこか共通してるものがあるんだよね!

感じるままに楽しもう!
イタ車って、一言で言うとそんな感じかな(*^^*)

アルファのシャンパンと白ワイン美味しかった〜( *´艸`)にょほほ




IMG_0561.jpg
白ワイン~とジュリエッタのフロント~

IMG_0559.jpg
フォアグラとジュリエッタの後姿~

IMG_0558.jpg
オマール海老とすぽるてぃーばのエンブレム~
2013年4月17日 00:12  |   | コメント(6)  | トラックバック(0)
---------------------------------------------------------------------------------
 
 
---------------------------------------------------------------------------------
witten by んどん。
世界中
うんうんする
9


運転席側の窓が開かなくなりました!\(;^o^)/

ん?たいしたことない?

運転できるから、まぁいいのかしら・・・w

2013年3月24日 23:56  |   | コメント(24)  | トラックバック(0)
---------------------------------------------------------------------------------
 
 
---------------------------------------------------------------------------------
witten by んどん。
世界中
うんうんする
13


ちょっと欲張って三馬力アップかな?(笑)



施術前
mae.jpg


施術後

go_.jpg

超絶カワイイ~



FIAT」のステッカーは売ってるけど、「I 」が入ってるのはないので、作ってもらったのだ~
ホントは「WE」がよかったのだけど、ワガママは言うまいw

空気が入っちゃったり、少し左に寄っちゃったりと、貼り方がアバウトになってしまいました
真剣にはったんだけど、難しいのね・・・orz
イタリアクオリティということで・・・(イタリアに失礼w)

でーもー、

これで私も立派なFIATオーナーになりました~
パチパチパチ



でもって、この間これも買っちゃいました~!
Millefioriの芳香剤

ネットで探してたらいっぱいステキなデザインが描かれてたのがあったよ~!
一種類はグレープフルーツの香りの物がほしかったのですが、ちょうどハートのかわいい柄だったので決定!

もう一つはお花の柄が可愛かったので、香りもよくわからず買ってしまいました~

2ko.jpg


一馬力アップ~
syani.jpg


春のドライブに向けて準備万端~
2013年3月16日 17:50  |   | コメント(6)  | トラックバック(0)
---------------------------------------------------------------------------------