witten by ヒオ
世界中
うんうんする
16


ディーゼルのウィークポイントである警告灯が点灯しました。

140805_00.jpg

暗い中携帯で撮ったので判りにくいですね。

140805_01.jpg

DPFの再生が完了できずに詰まってるとの警告灯です。

近場のチョイ乗りが続いてしまうと致し方ないのですが、こうなるとストップ&ゴーを避けてしばらく走り続けてやらないといけません。あまり頻繁にこれを繰り返すと吹けが悪くなりテスターでリセットが必要になるようです。これだけはディーゼルのウィークポイントですね。

FIAT系ディーゼルオーナーの方々はそのような経験はございますか?

2014年8月5日 00:29  | デルタ  | コメント(13)  | トラックバック(0)





witten by ヒオ
世界中
うんうんする
14



PAP_0012.jpg

まだ四桁ですし、特に気にして走っているわけではありませんが、本日駐車場で偶々ゾロ目になっているのに気付きました。

済みません、とりあえず記録に残す目的で投稿です。


2014年7月19日 23:56  | デルタ  | コメント(9)  | トラックバック(0)





witten by ヒオ
世界中
うんうんする
11


本日久しぶりに出張で東京へ、昼食から客先事務所に戻る途中デルタに遭遇!
ただそれだけですが、ちょっとハッピーな気分です。

PA0_0010.jpgPA0_0011.jpgPA0_0009.jpg

パーキングメータですから60分ごろに再訪すればオーナーさんと会うことができたかもしれませんが、流石に仕事中ですからそこまではできませんでした。

いやーショップ以外で844デルタに遭遇したのは初めてです。流石に東京、やはり密度が高いのでしょうか。


2014年7月17日 23:37  | デルタ  | コメント(11)  | トラックバック(0)





witten by ヒオ
世界中
うんうんする
4


昔の車は、シガーライターと灰皿が標準で用意されていましたが、我が家のデルタはオプション扱いです。

140621_0.jpg

シガーライターはなく電源ソケットが用意されています。

140621_1.jpg

世の中禁煙が主流になり、本国ではFIATやアルファも基本オプションだと思いますが、正規輸入されているモデルは標準設定されているようです。


ashtry.jpgashtry2.jpg

私は煙草を吸いませんので勿論シガーライターは不要で、どこに灰皿があるのか考えたこともありませんでしたが、ふとネットでデルタの内装を見せる映像にはみるとなにやらセンターコンソールに小物入れのようなものが写っています。

恥ずかしながら自分に不要の装備ですから、昔は抽斗になった灰皿が装備されていましたし、喫煙仕様にするとシガーライターとどこかに抽斗が装備されるものと思い、うちのデルタにはこの入れ物が何故ないのだろうと考えたわけです。


140621_2.jpg

でこの入れ物は何かマニュアルを調べて初めて灰皿であることを認識しました。

恐らく皆様は当然認識なさっているのでしょうが、私はまじめについ先日この事実に気付いた次第です。(大汗)

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=iUBja2AAfg7lTTvQQlMJcw%3d%3d
2014年6月21日 23:25  | デルタ  | コメント(7)  | トラックバック(0)





witten by ヒオ
世界中
うんうんする
12


 140607_00.jpg

無事退院しました。


140607_01.jpg

いまさらですが、真横からみると後期型クライスラーと共通?デザイングリルはランチアエンブレムが飛び出て見えますね。


140607_02.jpg

デイライトのイタリアクオリティの擦れはうまく処理してもらえました。


140607_03.jpg

入院ついでにもうひとつイタリアクオリティ?マフラーカッターの傾きを処理していただきました。


140607_10.jpg

これはショップに車検で入庫していた別のデルタですが、我が家のデルタと同様に傾いていますね。

ネットでもデモカーの画像には同じように傾いているものを見つけることができたので、吊りバンドが緩んでいるわけではありませんが、しばらく走行すると傾くのかもしれません。ということで、経過観察してみます。

明日は待望のデルタ仲間と一緒に記念撮影です。もちろんデルタだけでなく、ランチア、そのほかラテン車、欧州車のみなさんとの出会いを楽しみにいたしておりますので、みなさまどうぞよろしくお願いします。

2014年6月7日 23:21  | デルタ  | コメント(11)  | トラックバック(0)





プロフィール
ヒオ
ヒオ
ラテン大好き人間です。車は基本的に欧州車、その中でもラテン車が大好きで、所有となると最終的にイタリア車を選択してしまいます。現在の所有車はLANCIA DELTA S by MOMODESIGN 1....
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
        [PR]沖縄旅行北海道旅行
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る