Alfa Romeoに魅了されて.゜:.。+゜

これほど乗りたいと思った車はなかった私が、
すっかりAlfa Romeoに魅了されてしまいました。
そんなAlfaとの日々の思いを綴っていきます。
プロフィール
takako
takako
 「アルファロメオ156 TI 2.0 JTS セレスピード」☆ 妖艶な輝きのヌヴォラ ホワイト☆ パールとは一線を臥し、艶やかな色合いが魅力的です。 これからはこのアルファで、私の大好きな横浜に行け...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
witten by takako
世界中
うんうんする
0



色づき始めた紅葉と♪ この時季の新蕎麦を食べに、

156で気持ち良く走行中にアクシデントは起きました!

ピピッ!ピピッ!という警告音が車内に響き渡り、セレのデジタル表示部分には
 
“ MOTOR  CONTROL  F???” との文字が!!

えっ?!何これ?!・・・

直ぐさま いつもお世話になっている、 『 フラミンゴ・クゥオーレ 』 さんへ。

結果4つのピストンの中で、第2・4ピストンが一時的に作動しなかったとのこと

取りあえずはその時の一時だけの事で、大事に至らなかったのでひと安心です(>.<)

今は何も無かったように、セレも快適な走りをみせてくれております。

セレはエンジンカスが溜まり易いようなので、

燃料系洗浄剤 ( ガソリン・ディーゼルエンジン用燃料系洗浄剤 )を

社長さんにお願いして入れてもらいました(^-^)




al10.jpg










al11.jpg










al8.jpg




今年4月に購入したばかりで次から次へと色々ありますが、

ちっとも嫌にならないのは不思議!♡→ܫ←♡

むしろ色んな事があるから、アルファライフを満喫できるのかもしれませんね!

そんな私は楽しいぐらいアルファが好きです♪









2009年11月16日 13:31  | 雑記・ひとり言  | コメント(12)  | トラックバック(0)


witten by takako
世界中
うんうんする
0



仕事にかまけて、なかなか洗車してあげていなかった156。

せっかくのヌヴォラビアンコが、汚れていては可哀相・・・

と思って、仕事をOFFにして朝から洗車しました!



ハゲ.jpg



うぅ~ん ピカピカになりました!

私も156も、大満足!


ところが!・・・背筋が痛い!!

お恥ずかしい話ですが、しっかり筋肉痛です。

結局3時間近く、洗車に掛りました。

ホイールの掃除が一番手間が掛ったかな・・・



洗車日和2.jpg



でもキレイになったので、よし!としましょう



洗車日和3.jpg








2009年9月17日 01:31  | 雑記・ひとり言  | コメント(8)  | トラックバック(0)


witten by takako
世界中
うんうんする
0



先日、私の156セレを買ったアルファ販売店さんへ行って来ました

前回の日記に書いた 「ドアロックピン」  が、

上手く取り付けられなかったのでそちらをみてもらう事と、

知人がアルファ購入を考えているのでそれも兼ねて行って来ました。




モンツァ1.jpg



先日気付いたのですが、ナ・ナ・ナント!アクセサリーアンテナの

途中部分が無くなってるじゃありませんか?!

今まで付けていたものより短いタイプの、

ショートアンテナを買って付けました。



モンツァ2.jpg



知人と共に試乗した、156 V6 2.5

その上知人が欲しがっていた黒★



モンツァ3.jpg








モンツァ4.jpg







モンツァ5.jpg



この日の2軒目は、「フラミンゴ・クウォーレ」さんへ。

私が前々から、一度行ってみたかったお店です

チューニングがメインといった感じかしら。



フラミンゴクオーレ6.jpg







フラミンゴクオーレ7.jpg




そろそろオイル交換の時期だわぁ~・・・








2009年9月1日 00:49  | 雑記・ひとり言  | コメント(4)  | トラックバック(0)


witten by takako
世界中
うんうんする
0



今、私が一番行きたい所・・・イタリア

そんなイタリアを舞台とした、

映画 『 アマルフィ (女神の報酬)』 を観に行きました。

日本映画初のオールイタリアロケ!


amalfi_pl1.jpg



“ 世界一美しい海岸 ” と言われるアマルフィ海岸。

ギリシャ神話に出てくる英雄ヘラクレスの、悲しく美しい神話が

その名の由来だそうです。

ロケの中心は、ローマ歴史地区、カゼルタ宮殿、

そしてアマルフィ海岸という3つの世界遺産が舞台。


naples_pl1.jpg



映画の1シーンになっているカゼルタ宮殿では、

“ 世界の歌姫 ” と言われるサラ・ブライトマンの歌うシーンがありました

今回この映画を観たかった理由は、イタリアの情景が見られることと、

大好きなアルファが様々なシーンで出てくることです!♡→ܫ←♡

146、156、MiToなど・・・

うぅ~ん感動!♡→ܫ←♡



mvamalfi21.jpg



そしてもう一つのイタリアな気分♪は、

西麻布にある老舗イタリアレストラン 「アルポルト」。

ここはイタリアンで有名な、片岡 護シェフが経営されるお店です。



arport_PICT28341.jpg



店内のインテリアもエレガントかつ落ち着き感があり、

ギャルソンさんの感じも良く好感が持てました。

お料理の方も、旬な食材を生かした味付けと調理法で

とても美味しくいただけました。


m_kanaban.jpg



今日は一日、“ 素敵なイタリアの気分♪ ” でした。







2009年8月23日 00:07  | 雑記・ひとり言  | コメント(14)  | トラックバック(0)


witten by takako
世界中
うんうんする
0



156TI のこの革シート、購入した時から腰が痛くなります(><;)

少し遠出したしたりすると、痛くなるんです。

もしかしてこのシートの形状からすると、お尻の部分が深くて

腰の部分が出っ張っていて体を反らす感じになりますよね。

これが原因かも?・・・て、思ってるんですが。

↓ この〇の部分です。

この部分が、下半身を上手くサポートできていないのではないかしら・・・



シートa.jpg



若干シートも硬かったりするような・・・

そこで、↓ これを置いてみました!

だいぶ違いますね~

これを置いてから、腰が痛くなくなりました。



シートb.jpg



他の156 TI 乗りさんからは、このような話はうかがった事はありませんが、

皆さんどうなんでしょう?

















2009年7月25日 01:13  | 雑記・ひとり言  | コメント(17)  | トラックバック(0)


↑ TOPへ戻る