ブログ
プロフィール
しんベエ
フィアット500Cに乗っています、しんベエです。チンクとのカーライフ、満喫中です♪コチラをメインでやってますので、よろしければどうぞ(プロフィール画面からリンク)
もっと見る
愛車情報
しんベエ号
カーとも
Ryouさんさん
カマニャンさん
チンクエチェント博物館さん
びっちさん
山椒魚さん
KAZUさん
もっと見る
参加グループ
トリコローレ総合ポータルサイト
軽井沢 FIAT ピクニック 総合ポータルサイト
もっと見る
広告
カウンター
Prv
Next
Home
東北トリコ前日祭
witten by しんベエ
1
いよいよ明日は
『東北トリコローレ2013』
です。
私のように県内在住のものはのんびりと洗車なんかしておりますが、遠くからお越しの方は既に長距離を走って山形入りされています。
さて、今日はそんな遠征組のお一人(お二人)、
ぐれごりさん
をお迎えして,
『東北トリコ前日祭』
をこぢんまりと開催しました。(笑)
「本当なら山形市内に宿を取りたかったのに満室で…」とおっしゃるぐれごりさんご夫妻。
なんでも山寺(立石寺)のご本尊ご開帳(50年に一度)が原因のようで、しかもまだ行かれたコトがないとか。
ならば、ということでご案内しました。
残念ながらご開帳はチケットを求める人で長蛇の列…
今回は本堂の前から御簾越しに眺めるにとどまりましたが、
その代わり登ってきましたよぉ~
1015段!
(870段という説も???)
しっかり奥の院まで登り、下りの途中、五大堂でパチリ。
ここからの景色は格別です。眼下には、
おとなしく待っているチンクたちも見えました。
ぐれごりさんご夫妻、とにかくお茶目で、カメラを構えると必ずポーズを決めてくれます。
無事に下山した頃には足がプルプルしてた、なぁんてコトは………
ナイショ
その後、2台のカルガモ隊は河北町に向け移動。
やって来たのは、B-1グランプリにも出場した『冷たい肉そば』のお店です。
肉そばも初めてというぐれごりさんのリクエストもあり、せっかくですから本場に行きました。
ここでも魅せてくれますね~(笑)
美味しいそばをいただき、楽しいご夫妻とのひとときを過ごさせていただきました。
その後、お二人は今夜の宿のある鶴岡へ。
ぐれごりさん、4時間しか寝ていないとか…
道理でナチュラル・ハイなわけだ・・・
え?いつもですか(*`ロ´ノ)ノ
今夜はゆっくりお休みください。
さあ、明日はいよいよ東北トリコですよ。
-----
それから、
こちら
もまだまだ受付中で~す。<(_ _)>
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=h163hxxEiSaEfRttOJw8Lw%3d%3d
2013年5月18日 22:53 |
イベント
|
コメント(2)
|
トラックバック(0)
ぐれごり
さん
2013年5月20日 16:42 [
EDIT
]
お忙しいなか。。。我々の珍道中に
御無理を言って色々と引きずりまわしてスミマセンでした
短い時間でしたがお陰様でたっぷりと山形名物を楽しませて頂きました
次回来栃の折りにはこちらがご希望にお応えします
しんベエ
さん
2013年5月20日 18:26 [
EDIT
]
>ぐれごりさん
睡眠不足で長距離、その上に石段登り…、タフですね~
あの晩は無事に宿に着けるか、気がかりでなりませんでした。
山寺のご本尊は見えませんでしたが、ちゃんとヒモに掴まってお参りしたからバッチリですよね。
最後のドタバタは何卒ご勘弁を。
今度はぜひ次年子そば+αにお連れしますので、リクエストがありましたら仰ってください。
コメントする
シベールオフ、試走して来ました
witten by しんベエ
6
来週はいよいよ
『
東北トリコローレ2013
』
ですね
今年はどんな人、どんなクルマに会えるのか今から楽しみです
ところで、我々が企画している
シベールオフ
も開催までひと月を切りました
そこで本日、東北の雄、我らがチンコロオフ幹事長
TETUさん
と一緒にコースの確認に行って来ました
2台でカルガモして、美味しいもの食べて、…ん、単なるオフ会?
いえいえちゃんと時間や距離も測ってきましたよ
今日で内容はほぼ確定しましたので、あとはルートマップを作ったり名簿の準備をしたりに入ろうと思います
お近くの方は、ディーラーさん(山形、郡山、仙台泉)にもチラシを置いていただいてるので、足を運んでみてください
たくさんのご参加、お待ちしています (^∧^)、オ、ネ、ガ、イ。
なお、試走の詳しい内容については
コチラ
をご覧ください・・・完全、手抜きですな(^0^;)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=XAPp3jjo7vZ%2bv%2bXpQdaxmw%3d%3d
2013年5月12日 21:45 |
イベント
|
コメント(2)
|
トラックバック(0)
Ryouさん
さん
2013年5月16日 13:55 [
EDIT
]
ロケハンお疲れ様でした!
しんベエ
さん
2013年5月16日 15:42 [
EDIT
]
今回、蔵王エコーライン~蔵王ラインを通るコースを設定してみました。
一人で走っても楽しいルートです。
非力な1.2(私ですが)を含むカルガモですのでノンビリ行きますが、抜け駆けして温泉まで先行します?
コメントする
チンクのデビューを見届けに
witten by しんベエ
9
話は前後しますが、桜オフの前日4/20はSUGOに行ってきました
言わずと知れたアバルトのスーパー耐久デビューを応援するためです
ムゼオ・チンクエチェント・レーシング・チーム(mCrt)のご厚意でパドックにも入れて頂き、2台のマシンを隅々まで見させて頂きました
ピットウォークもおわり、いよいよ予選開始
颯爽とピットロードを出て行くアバルトたち
残念ながら翌日の決勝レースは中止となってしまいましたが、普段見慣れたチンクたちがこうしてサーキットを駆け抜ける、それだけでもう感動です
今シーズンの活躍を期待してます
今度は7月のもてぎに行きたいな~
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=3XO1dJh1zZ%2b7eDM8HWwl5g%3d%3d
2013年4月22日 23:47 |
イベント
|
コメント(2)
|
トラックバック(0)
ぐれごり
さん
2013年4月23日 12:05 [
EDIT
]
Z2台を引き連れて奔る姿が勇まし~
しんベエ
さん
2013年4月23日 12:31 [
EDIT
]
>ぐれごり さん
直接のライバルは
トヨタ86
やホンダ
S2000
だそうです
ターボがついてるから排気量の換算で2000cc超えるとか…
それでも負けずに食らいついていって欲しいです
負けるなチンクっっっ!!
コメントする
チンクコロコロIN春の桜オフ
witten by しんベエ
6
今日は福島で開催された「チンクコロコロIN春の桜オフ」に行ってきました
「春の」オフ会なのに、花見をするはずだったのに、なんで今日に限って…
東北各地、朝から雪で交通も大混乱です。
山形自動車道はチェーン規制、下道を通れば雪で坂を登れなくなる始末。
もう4月も終わろうというのに何と言うことでしょう。
やっと到着した昼食会場は「レストランSAGRA」。
桜オフがSAGRAオフになりそうです。
それでも食後はカルガモ移動で桜を眺めに行きました。
桜も雪の重みで大変そうです。
最後は三春ダムでチンクを並べて記念撮影。
総勢10台のチンクが並ぶとなかなか壮観ですよ。
皆さんもぜひ、オフ会にお出かけください。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=o7oX74tTdDId9tsVlFshkQ%3d%3d
2013年4月21日 23:25 |
イベント
|
コメント(4)
|
トラックバック(0)
いーさん
さん
2013年4月21日 23:54 [
EDIT
]
うわ~!
こんな時期に雪なんて大変ですね~(><)
でも、雪中オフなんてオツですね!
ぐれごり
さん
2013年4月22日 06:34 [
EDIT
]
なんとかなるだろうと考えてましたが甘かった。。。
の影響で那須から先に進むことが叶わず
結果的にドタキャンになってしまい
どうもすみませんでした
tog
さん
2013年4月22日 08:09 [
EDIT
]
リポートありがとうございます。
雪の中でもこれだけ集まるのですから、すばらしい仲間たちですね!
しんベエ
さん
2013年4月22日 17:57 [
EDIT
]
>いーさん さん
ねー、何もピンポイントで狙わなくても
靴は浸みてくるしメーターには雪マーク出るし…
でも、集まった仲間はHOTでしたよ
>ぐれごりさん
残念でしたね~
私もドタキャン覚悟したんですが、連れも気合い入ってるし、遠回りして1時間以上遅れてレストラン直行しました
次の機会にはぜひお会いしましょう
>togさん
苦労した分、記憶に残るオフ会でした
集まった仲間はまさに戦友、きっと伝説になるのではないでしょうか
コメントする
初開催の栃木オフへ
witten by しんベエ
4
昨日、3月17日(日)は、記念すべき第1回の『FIAT ABARTH 500 栃木オフ会』に参加してきました。
集合場所の、栃木市総合運動公園に集まったのは、13台のチンク達と20人の愉快な仲間達。
(のちにもう1台2人が合流します)
ぐれごりさんなんて、イモトも真っ青のまゆ毛でおめかし。
記念撮影の後はお約束のカルガモ走行で昼食会場のおそば屋さん、そしてワイナリーへ。
ワイナリーでは、お土産にワインを買ったり、ソフトクリームを食べたりと思い思いに過ごし、
一端解散となった後も、一部有志(スウィーツ男子達with女子)はケーキ屋さんでコーヒータイム。
ケーキ(自分のだけではないんですよ)の写真を撮る眼も真剣です。
初めてお会いした方もあっという間に打ち解け、楽しい時間を過ごさせていただきました。
ぐれごりさんはじめ、参加された皆さん、幹事の赤い酔星さん(○ん○ラ)、お世話になりました。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=2w2EN47qzSWncPT5Rzdtog%3d%3d
2013年3月18日 23:28 |
イベント
|
コメント(6)
|
トラックバック(0)
いーさん
さん
2013年3月19日 00:06 [
EDIT
]
おおっ!
しんべエさんもこちらのオフに参加されていたんですね!
なにげにカーくリストが二人も(^^)/
しんベエ
さん
2013年3月19日 00:23 [
EDIT
]
久々にブログアップしてみました。
アチラの世界のほうにどっぷり浸かってるもんで、ぐれごりさんを引きずり込んじゃいました。
実は少なくともあと二人はかーくリスト(私同様掛け持ちですが)ですよ。
ぐれごり
さん
2013年3月19日 08:10 [
EDIT
]
アチラの世界にいつもお邪魔させていただいて恐縮です
コチラの世界に情報発信させてもらう意味でも
今後も栃木から北で開催されるイベントにはどっぷりとはまらせてもらいますよぉ
しかし。。。
アチラとかコチラとかあなたの知らない世界シリーズのような。。。怖っ
チンクエチェント博物館
さん
2013年3月19日 09:08 [
EDIT
]
画像のカルガモ走行、壮観やね、、。
東北トリコで会いましょう。
ワタシも昨夜、栃木オフに参加した鶴岡市民とスイーツな茶店でしんべえさんのお話をしてました。
しんベエ
さん
2013年3月19日 12:27 [
EDIT
]
>ぐれごりさん
アチラとコチラ、それにソチラと世界を股に掛けてます
二股、三ツ股の人は他にも居るハズなんですけどね~
世界をつなぐお手伝いができればイイかな
アチラの世界、怖かったですか?
それじゃ、アソコの世界にでもしましょうか?
>チンクエチェント博物館さん
どーも、ご活躍ですね。
ぜひこんなしんがりでなく、先頭でみんなを引き連れて走ってください。
開幕戦がオフ会とかぶりそうなんですが、どうしましょ…
予選だけお邪魔する?と幹事長と相談してました。
鶴岡の方、かなりのサプライズでした(登場もお話しも)。
東北トリコは参加の方向でいます。
今年は絶対暑くない・・・・・・ハズ
チンクエチェント博物館
さん
2013年3月19日 20:18 [
EDIT
]
しんべえさん
ツーリングはしんがりの方が景色がいいです。
先頭はバックミラーばっかり見ないといけないしね、、、。
レースは逆だけど、、、。
予選でも見に来てくださいな、、。
山形でも夏は暑いと去年知りました。
今年は新緑の季節なので、イベントを満喫しましょう。
今年も宜しくお願いします。
コメントする
Prv
Next
Home
<
2025年4月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
いも煮オフ2015、無事(?)... (10/5)
今年もやります!いも煮オフ (9/1)
いも煮オフ、終了~っ (10/1)
いも煮オフ〆切迫る! (9/19)
チンクコロコロ IN 秋の山形... (8/25)
山形いも煮オフ、開催決定 (8/25)
JUJUオフ、ほぼ無事に終了 (7/14)
チンクコロコロ IN 初夏の山... (6/12)
遅ればせながら栃木オフ参加報告 (3/21)
いも煮オフ、ご参加ありがとうご... (10/14)
記事検索
検索語句
カテゴリ
オフ会(7)
イベント(32)
ミニカー(2)
点検整備(1)
プレゼント(3)
ドライブ(1)
日記(2)
手作り(2)
モディファイ(1)
最近のコメント
いも煮オフ2015、無事(?)... by い~さん(10/7)
いも煮オフ2015、無事(?)... by しんベエ(10/6)
いも煮オフ2015、無事(?)... by い~さん(10/6)
いも煮オフ2015、無事(?)... by ぐれごり(10/6)
今年もやります!いも煮オフ by しんベエ(9/1)
今年もやります!いも煮オフ by い~さん(9/1)
いも煮オフ、終了~っ by しんベエ(10/3)
いも煮オフ、終了~っ by ice(10/2)
いも煮オフ、終了~っ by いーさん(10/2)
いも煮オフ、終了~っ by しんベエ(10/2)
最近のトラックバック
タグ
オフ会
イベント
グルメ
ドライブ
お友達
小細工
整備
いも煮
山形
ディーラー
アーカイブ
2015年10月 (1)
2015年09月 (1)
2014年10月 (1)
2014年09月 (1)
2014年08月 (1)
2014年07月 (1)
2014年06月 (1)
2014年03月 (1)
2013年10月 (2)
2013年09月 (1)
2013年08月 (1)
2013年07月 (1)
2013年06月 (3)
2013年05月 (4)
2013年04月 (2)
2013年03月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (2)
2012年09月 (1)
2012年08月 (3)
2012年07月 (1)
2012年06月 (1)
2012年05月 (1)
2012年04月 (2)
2012年03月 (1)
2011年12月 (1)
2011年11月 (1)
2011年10月 (1)
2011年09月 (2)
2011年08月 (3)
2011年07月 (3)
2011年06月 (4)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。