Dance with Giulietta.
ジュリエッタと過ごす日々。
ドライブ紀行やDIYからどうでも良い話まで、思いつくままに書いていきたいと思います。
プロフィール
たかやん
アルファロメオ・ジュリエッタ乗りです。これまではホンダ一筋に5台乗り継いできましたが、ジュリエッタに惚れてとうとう乗り換えてしまいました。
もっと見る
愛車情報
エッタちん
カーとも
tatsumiさん
コンドウ☆さん
美あんこさん
yokyonさん
いーさんさん
ウイングオートさん
もっと見る
参加グループ
カーくるびわこグラツィエサンデー
ミラフィオーリ 総合ポータルサイト
トリコローレ総合ポータルサイト
Carcle Press Release !
もっと見る
広告
カウンター
燃費
<
2025年4月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
午前の部終了。 (3/12)
鈴鹿サーキット モータースポー... (3/12)
今年最後の洗車道 (12/31)
いざ和歌山へ (12/29)
冬支度です! (11/28)
ジュリエッタ退院 (10/30)
ジュリエッタ入院 (10/28)
始めての大規模修理 (10/22)
阪和自動車道 吉備湯浅PA (10/12)
さらば和歌山 (10/12)
記事検索
検索語句
カテゴリ
雑記(62)
ドライブ(19)
メンテなどなど(27)
イベント(30)
iPhoneから(217)
写真(1)
最近のコメント
ヘッドランプバルブ交換…のつも... by Betano apuestas deportivas(9/7)
ヘッドランプバルブ交換…のつも... by なごやん(5/11)
午前の部終了。 by い~さん(3/14)
今年最後の洗車道 by い~さん(1/5)
今年最後の洗車道 by tak@赤sma451(1/1)
今年最後の洗車道 by たかやん(12/31)
今年最後の洗車道 by ハクナマタタ(12/31)
冬支度です! by たかやん(12/2)
冬支度ふゆじたく〜 by 62(11/29)
冬支度です! by 美あんこ(11/28)
最近のトラックバック
タグ
ジュリエッタ
雑記
ドライブ
旅行
イベント
新舞子サンデー
整備
どうでもいい話
レポート
中東見聞録
ミラフィオーリ
メンテナンス
東京オートサロン
桜
洗車
イタ車
インプレッション
Cle-One-GrandPrix
旅
アーカイブ
2016年03月 (2)
2015年12月 (2)
2015年11月 (1)
2015年10月 (7)
2015年09月 (2)
2015年08月 (5)
2015年06月 (1)
2015年05月 (3)
2015年04月 (4)
2015年03月 (5)
2015年02月 (4)
2015年01月 (7)
2014年12月 (5)
2014年11月 (10)
2014年10月 (1)
2014年09月 (1)
2014年08月 (8)
2014年07月 (4)
2014年06月 (3)
2014年05月 (13)
2014年04月 (6)
2014年03月 (5)
2014年02月 (11)
2014年01月 (7)
2013年12月 (6)
2013年11月 (10)
2013年10月 (4)
2013年09月 (12)
2013年08月 (21)
2013年07月 (8)
2013年06月 (6)
2013年05月 (14)
2013年04月 (11)
2013年03月 (6)
2013年02月 (7)
2013年01月 (18)
2012年12月 (18)
2012年11月 (17)
2012年10月 (14)
2012年09月 (13)
2012年08月 (14)
2012年07月 (8)
2012年06月 (2)
2012年05月 (7)
2012年04月 (11)
2012年03月 (12)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
Prv
Next
Home
紀勢自動車道 紀北PA「始神(はじかみ)テラス」
witten by たかやん
7
紀伊長島まできましたので、割と最近できたPAに立ち寄ります。
たぶん、建材にはこの辺りの山の檜を使っているんでしょうね。かなりしっかりした檜の香りがします。
せっかくなので、大内山牛乳ソフトわ購入。美味しいのですが、生憎アイス日和とはいかない空模様でした。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=5NzrZudSaQ7U%2bMJDlRNWzw%3d%3d
2015年10月9日 15:30 |
iPhoneから
|
コメント(1)
|
トラックバック(0)
い~さん
さん 2015年10月9日 15:53 [
編集
]
今週末、もし良かったらあいちトリコローレ遊びに来て下さいませね~!
コメントする
今日から和歌山へ。
witten by たかやん
4
またまたご無沙汰です。 夏の中東出張で帰省できなかったので、この連休プラス今日有休取って和歌山へ帰ります。 確か去年は熊本へ行ってましたし、どうも秋のカーくるイベントにはタイミングが合わないですなぁ。すみません(汗)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=ckXB9poPPaQq%2f4uCFzg1Rg%3d%3d
2015年10月9日 13:50 |
iPhoneから
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
コメントする
4 度目のバルブ交換
witten by たかやん
5
Amazonで頼んだバルブが届きましたので、通算4回目のバルブ交換です。
これまでは左が連続で切れてきたのですが、今回は右。これでバランスが取れたか?
最近開けてなかったボンネットをオープン。
以前はこのボンネットオープンにも危険性があったのですが(笑)それはすっかり治りました。
いつものように、手鏡を使って位置を確認した後に作業開始。
だいたいの感覚でできるようになったので、5分もあれば交換出来ます。
はい、綺麗に切れてますね。
白色に近いハイワッテージのバルブは、通常の物よりも寿命は短いとは言います。
まぁ、年1回ペースだからそんなものですかねぇ。
今回は左側もセットで交換です。
最初は難儀した左側ですが、ウォッシャーの注ぎ管を外す事を覚えてからは簡単になりました。
というワケで、左もちゃちゃっと交換。
左右合わせて15分もかかってないですね。
無事ヘッドライトも治りまして、明日の遠出も安心です。
明日は早朝から、ちょっと日本海側に行ってきますー。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=0%2bJ8MKIXYog4rBALLmiU6Q%3d%3d
2015年9月20日 22:15 |
メンテなどなど
|
コメント(1)
|
トラックバック(0)
ハクナマタタ
さん 2015年9月21日 00:55 [
編集
]
これで一安心ですね。
ぜひ日本海を堪能してきてくださいませ。
コメントする
生存ー!報告ぅー!
witten by たかやん
7
きっと何者にもなれな…
先月から多忙な状態が続いておりますが、なんとか生存しております。
そろそろ落ち着くと思うのですがねぇ。
そんな中、本日の仕事も終わり帰宅すると…
…何か変ですね(汗)
もしやと思い見てみると…
やっぱり(笑)
今度は右のランプ切れでした。そろそろかもなぁと思ってはいたのですが。
いろいろと支障をきたしますので、早速Amazonで新しいバルブを注文。
この週末にはまた交換作業ですね。もうすっかり慣れたものです(笑)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=F1euP2zXHx0CyDDxDaTTgg%3d%3d
2015年9月15日 22:05 |
雑記
|
コメント(3)
|
トラックバック(0)
ハクナマタタ
さん 2015年9月15日 23:11 [
編集
]
やっぱり時間と共に来るんですね。
たまには気分転換にブログ書いてください(爆)。
い~さん
さん 2015年9月16日 08:02 [
編集
]
お仕事お疲れ様でーす!
10月中旬にはお仕事一息つきますか~^^?
是非!是非!
あいちトリコローレのお手伝いを~!!!
たかやん
さん 2015年9月17日 23:47 [
編集
]
> ハクナマタタさん
今日新しいバルブが届きましたので、これの交換で一つネタができますね(笑)
こういう小ネタの方が、気負わなくて良いのかもです。
>いーさんさん
ごめんなさいっ!
お盆に帰れなかった代わりに10月の連休に和歌山の実家に帰省する事になりまして、今年もトリコローレは参加できなくなってしまいました…
コメントする
無事、帰国致しました。
witten by たかやん
14
こんばんは。
先程、全行程を終えて帰宅致しました。
始めての中東は、いろいろと興味深い場所でしたね。
できれば軽くまとめてみたいですが…それはまた後日。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=hMrrHTPa%2fSc2NukFGdm5cA%3d%3d
2015年8月12日 23:32 |
雑記
|
コメント(4)
|
トラックバック(0)
カーくる編集部
さん 2015年8月13日 00:34 [
編集
]
おつかれさまでした!!
レポート楽しみにしております(笑)
い~さん
さん 2015年8月13日 06:51 [
編集
]
おかえりなさーい!
中東と名古屋とどちらが暑いですかぁ~^^?
ハクナマタタ
さん 2015年8月13日 08:55 [
編集
]
お疲れ様でした。
後処理もいろいろあると思いますが、まずはカーくるのレポートから(爆)。
でも、まずはゆっくりお休みください。
たかやん
さん 2015年8月13日 20:40 [
編集
]
お帰りコメありがとうございますー。
正直、気温も湿度も中東の方が圧倒的に上なのですが、建物の中にいる時は中東の方がガンガンにエアコンかけてますので過ごしやすいです。冬の北海道の方が室内環境は良いのと同じですね(笑)
まずは盆休み返上で会社の報告資料を作成せねばなりませんので、それが片付いたらこちらのレポート…かな?
コメントする
Prv
Next
Home