witten by めい吉
今日も暑い。
おまけに意味のわからない雨がちらっと降ったりしたので、
蒸し風呂状態なしぞ~かでございます。
7月26日、白蛇君の外気温は↓こんなだとおっしゃってました。

昨日はこれをさらに0.3度更新してましたが・・・
白蛇君にはこの暑さは大変よね。
こんな気温の中セルをまわすと、白蛇君訳わかんなくなっちゃうようで、
エラー出まくりになるんですよ~。
セレがおかしいとか、ライトの玉全部切れてるとか、ね。
まぁ~落ち着けっ!!!
と、一回エンジン切って、もう1回かけると、落ち着いてくれたりもします。
今週末から、セレのクラッチ関係の修理に入るであろう白蛇君。
さみしぃぃぃぃぃよぉぉぉぉぉぉぉぉぉ~~~~~~~~~~~。
大がかりな修理になるから、1ヶ月は待っててねって主治医が言ってたけど。
長いですな。
心構えと資金の調達をしておかなくっちゃ・・・
どこから調達するべ・・・
2012年8月1日 12:50
|
白蛇君
|
コメント(4)
|
トラックバック(0)
witten by めい吉
白蛇君が車検に出かけて早10日が過ぎ・・・
まだ帰ってこない・・・
白蛇不在中の相棒は、もっぱらRENAULTのMEGANE RSさん。
よい車です。
白蛇とは全然違う性格ですが。
大人な車というのでしょうか・・・
大変よくできたお利口さんだと、個人的には思ってます。
踏むと狂暴ですけどね。
でもやっぱり白蛇が一番。
そろそろさみしさ限界だよぉ。。。
26日に車検はなんとか通ったどぉ~っと主治医さまから電話が。
ありがと~~~~~~~~
最低地上高だけが心配だったのよ。
フロントパイプがね、低いこと低いこと
純正のバネに戻したり、なんやかんやと対策をしてくれて。
今見に来ちゃダメだよと、おっしゃっていたそうな。
とても見せられる姿ではないらしい・・・車高あげあげ!?
車高調いれろって、前回の車検の時に言われてはいたのだけど。
そんな余裕ないしね。
それに、車高調いれたって、絶対に大丈夫なんて保障ないし。
まぁ、とにかく車検がとれて一安心です。
あとは、細々したことの修理をお願いし、近々退院予定。
乗り出して20分後くらいからはじまる、発進時のノッキング・・・・
これは今回治せず・・・
セレの問題で、対処法があるにはあるが、100%それで治るというもの
ではないのに、失敗するとセレの全部交換が必要になるかもしれない
という結構難しいものらしいです。
ダメだったらセレやめてマニュアルにしてくれてもいいんだけど。
なんてね。
無理らしいので、もう少し様子をみますか・・・
さてさて・・・いくらの請求書がくるのやらぁ~
8年目を迎える白蛇君
現在87000km
これからもよろしくね~~~~~~~
大好きだぞ~~~~~~
早く帰ってきなさい
2012年3月28日 13:03
|
白蛇君
|
コメント(4)
|
トラックバック(0)
witten by めい吉
カングーちゃんの査定をしてもらっている間に・・・・・・
息子ちゃんはしっかり自分の車を選んでおりました。

頑張って買いなはれ
カング~ちゃん。
ラテン系中古車にしては、値崩れが少ないという話は聞いていましたが・・・。
期待ほどの査定額は出ませんでしたねぇ。。。
ぱんでぃ~なの時のように、もう少し需要を探してみようかしら。
しかし・・・・・・ここの中古車屋さん、目に毒な車がいっぱりありました。
155とか155とか155とか・・・・・155とか(笑)
どんだけ155好きぢゃ~~~!
155かっちょいい~~~~~~~~!!!
ニュ~デルタ君も居ましたねぇ。これは店主さんの愛車だそうですよ。
でも、店主さんアルファが大好きらしいです。
イプ~もプントもパンダもアルファもプジョ~も、ラテン系の車がずらずらならんでいました。
2月中にうちにやってくる子のことも話したら、整備はまかせろっておっしゃってましたねぇ。
頼もしい限りです。
2011年1月31日 12:56
|
白蛇君
|
コメント(7)
|
トラックバック(0)
witten by めい吉
昨日、仕事帰りの自宅付近で、前方に155を発見。
あぁぁぁぁ!ナローボデー(←変な呼び方ですが155のことです。矢みたいですからね。)
と叫ぶと、横に乗っていた娘っ子が、
「アルタについってて~~~!ドライブして~。」ですってよ。
かーちゃんはうれしくて、自宅前を通過して155について行ってしまいました(笑)
昨日は白蛇でなく獅子だったのが残念でしたけど。
紺色の155を見れたのも嬉しかったですけど、娘っ子のセリフが嬉しかったです~。
よしよし。
英才教育が身についてきているわ♪
2010年4月15日 13:01
|
白蛇君
|
コメント(5)
|
トラックバック(0)
witten by めい吉
3月は白蛇君の車検でした。
1年前の点検時に、23諭吉かかるであろうオイル漏れの箇所があると言われてから、
かなり気になっていたのですが、そこは悪化していないので今回も保留となりました。
が、しか~し。
今回の車検諸費用の総額は、37諭吉。
タイヤは持ち込みで交換してもらったから、タイヤ代も入れると・・・47諭吉。
ぎょえー!!!!!
と支払ってからがっくし
するのでした。
最低地上高が2cm足りなかったようで、苦労を掛けましたが、
先週、1週間掛って無事に白蛇君が車検から帰ってきました。
おっきなところでは、ラジエーター交換に、マウント交換、セレホース交換。
あとは経年劣化したバルブやパッキン類の交換。
ついでにキャンペーン中だったコーティングもしてもらい。
5年前にうちに来た時のような、妖しい輝きを放っています
5年で64000km。
まぁ・・・ぼちぼちかな。
前車のレガシィ時代は、2年で6万を越えていたので、白蛇君はいいペースですね。
まだまだず~~~~~~~~~~~~~~っと一緒にいるつもりですので、
いいリフレッシュだったのではないでしょうか。
また頑張って稼がないと(^^;
2010年4月1日 14:43
|
白蛇君
|
コメント(6)
|
トラックバック(0)
プロフィール
めい吉
白蛇と青獅子を可愛がっています。子供たちとにゃんことバーニーズも可愛がっています。
愛車情報
カーとも
参加グループ
カウンター
|
|
| | 1 赤口 | 2 先勝 | 3 友引 | 4 先負 | 5 仏滅 |
6 大安 | 7 赤口 | 8 先勝 | 9 友引 | 10 先負 | 11 仏滅 | 12 大安 |
13 赤口 | 14 先勝 | 15 友引 | 16 先負 | 17 仏滅 | 18 大安 | 19 赤口 |
20 先勝 | 21 友引 | 22 先負 | 23 仏滅 | 24 大安 | 25 赤口 | 26 先勝 |
27 友引 | 28 仏滅 | 29 大安 | 30 赤口 | | | |
| | | | | | |
新着記事
記事検索
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能