あいちトリコローレ in あいち健康の森
Prv
Next
Home
あいちトリコローレ2021 公式レポート
7
チンクエチェント博物館主催
イタリア車の祭典 あいちトリコローレ2021
12月5日(日)に無事開催致しました。
今回もたくさんのクルマ好きの皆さんが愛車で終結。
イタリア車を中心に270台もの車が集まり、大変賑やかになった会場の様子を公式レポートとしてご紹介させて頂きます。
早朝から多くの参加者の方が来場されました。
あいち健康の森公園のフォレストブリッジを渡って参加車両が会場に入ってきます!
入場シーンをタイムラプスで撮影しましたのでご覧ください。
あいちトリコローレはCARZY LIVEを併催しています。
イタリア車以外のクルマもクルマ好きのオーナー様なら参加が可能です。
ゲストの嶋田智之さんは今回もチンクエチェントで来場です。
東京から自走での来場、お疲れ様でした!
毎年大変きれいな紅葉を見せてくれる会場のプロムナード。
今年も素敵な秋の景色となりました。
こんな風景の中、愛車を眺められるなんて幸せですね!
今年は出展者様も過去最大規模の店舗数となりましたのでいくつかご紹介させて頂きます。
こちらはEVE DESIGN様。
FIAT/ABARTH用シャークアンテナなどを企画・販売されており、多くの500乗りの皆さんから注目を浴びていらっしゃいました。
エッチ・ケー・エスさん
新たにアバルト595用カスタマイズパーツを開発され、デモカーとともに会場に展示頂きました。
アバルトオーナーの皆さんからは歓喜の声が聞こえた気がします。
岐阜県大垣市にあるPADDOCKさん
アルファ・フィアットのメンテナンスを得意とされているプロショップさんです。
いつもたくさんの車両を展示頂いており、今回もマルティニカラーのアルファロメオ155やオリジナルコンプリートのFIAT500などを展示頂きました。
レザーキーケースの革茶屋さん
最近は雑誌やWEBサイトの各所でアイテムが紹介され、オシャレなレザーアイテムの人気がうなぎのぼりです!
ドライビングサングラスブランド DEECさん
今回はYOUTUBEで有名なゆうさんが一日店長として来店。
スタイリッシュ且つ機能的なサングラスをご紹介いただきました。
今年も出店頂けました!
日本で唯一のフルオーダードライビンググローブブランド CACAZANさん。
今回も多くのドライビンググローブの展示・販売を頂きました。
会場でも大人気の出展社様です!
あいちトリコローレのようなイベントにミニカーショップは欠かせません。
アウトモデリラムダさんは静岡県藤枝市から毎回出店頂いています。
フィアット・アバルト乗りの皆さんの間で最近噂のショップ様です。
UNLIMITED様は各種パーツを装着したデモカーを3台展示頂きました。
アバルトの熱狂的なオーナーでもあるUNLIMITED様の企画されるオリジナリティあふれたパーツは皆さんの注目の的でした。
フィアット・アバルト用木製シフトノブで有名なラ・フィータ様
最近はシフトノブ以外のアイテムラインナップも増え、皆さんの愛車のパーソナライズのお手伝いを精力的にされています。
色とりどりのアイテムが並び、とても華やかなブースでした。
また、西浦社長様には開会式で出展者様代表でご挨拶も頂きました。感謝申し上げます。
オートモービルアート展様のブース。
中部地区を中心に活躍されるアーティストの中から小出先生と棚瀬さんが参加されました。
お二人の作品の展示や小物・ミニカー・プラモデルなどの販売をして頂きました。
こちらも常連の出展者様です。
ELSE DESIGN様はたくさんのオリジナルイラストを展示販売されています。
多くの欧州車などをモチーフとされたイラストは見る者を魅了してやみません。
あいちトリコローレの名物といっても過言ではありません、
岐阜県の老舗和菓子店 新月軒本舗様は栗入りどら焼きや新商品のパイを販売頂きました。
やっぱり甘いものには目が無い参加者の皆さんが多いようです。
今回も早々に完売となっていました!
会場でひときわいい薫りを漂わせていた出店者様です。
カフェ・レッツォ様はルノーカングーで美味しいコーヒー・エスプレッソなどを販売頂きました。
やはり寒い季節は暖かいコーヒーが美味しいですよね。
朝から閉会までずっとコーヒー待ちの列が途切れることがありませんでした。
今回、あいちトリコローレには6台のキッチンカーが来場しました。
パニーニ・窯焼きピッツァ・ラザニア・たこ焼き・台湾まぜそばなど、たくさんの方に美味しい食事を楽しんでいただくことが出来ました。
実行委員会メンバーも食いしん坊ですから、毎年一緒に楽しませて頂いています。
あいちトリコローレのメインストリートの風景です。
会場内にある公園施設の交流会館2階からはこのように会場を見渡すことが出来ます。
今回は参加車両・展示車両など、すべて合わせると約270台のクルマが集まりました。
多くの方がこちらに上られて写真を撮られていたようです。
ここからは少しだけ会場に集まったおクルマをご覧いただきたいと思います。
会場内の様子も撮影していましたので、こちらに動画をアップさせて頂きました。
お昼頃は曇りがちなお天気でした。雲の流れが速いですね!
如何でしょうか。
今回も魅力的でオーナーの皆さんの愛が詰まったクルマ達がたくさん集まっていたと思います。
チンクエチェント博物館は日本各地でクルマ好きの皆さんが気軽に集えるイベントを開催しています。
皆さんと一緒に日本のクルマ文化を少しでも盛り上げていけたらと思っています。
チンクエチェント博物館がプロデュースしているFIAT500EVも本部テント前に展示させて頂きました。
今回も多くの方にご興味を持っていただきました。
古くて価値あるFIAT500をこうした形で後世に残していくのもチンクエチェント博物館の大切な取り組みのひとつです。
今回のあいちトリコローレのゲストはモータージャーナリストの嶋田智之さん。
チンクエチェント博物館のイベントではおなじみです。
今回も会場内を練り歩きながら皆さんのおクルマをネタにトークをさせて頂いたり、博物館館長 深津とトークショーをお願い致しました。
皆さん、楽しんでいただけたでしょうか?
そして皆さんのお楽しみ、ビンゴゲーム大会ではたくさんの方に賞品を持って帰って頂くことが出来ました。
協賛頂きました各社様、本当にありがとうございました。
そして恒例のじゃんけん大会も開催!
やっぱり嶋田さんはじゃんけんが強かった(笑)
素敵な賞品をゲットされた皆さん、おめでとうございました。
2021年の締めくくりのクルマイベント あいちトリコローレも15時には退出の時間となりました。
200台もの参加車両が一列に繋がって会場から退出していきます。
参加頂きました皆さんの笑顔、実行委員会一同、大変嬉しく思います。
また来年もコロナに負けず開催できるように準備を進めてまいりますので、是非、2022年もご参加頂ければと思います。
チンクエチェント博物館 あいちトリコローレ実行委員会一同
※あいちトリコローレの公式レポート等ではナンバープレートの処理をしておりません。
あいちトリコローレ2021 公式レポート
7
チンクエチェント博物館主催
イタリア車の祭典 あいちトリコローレ2021
12月5日(日)に無事開催致しました。
今回もたくさんのクルマ好きの皆さんが愛車で終結。
イタリア車を中心に270台もの車が集まり、大変賑やかになった会場の様子を公式レポートとしてご紹介させて頂きます。
早朝から多くの参加者の方が来場されました。
あいち健康の森公園のフォレストブリッジを渡って参加車両が会場に入ってきます!
入場シーンをタイムラプスで撮影しましたのでご覧ください。
あいちトリコローレはCARZY LIVEを併催しています。
イタリア車以外のクルマもクルマ好きのオーナー様なら参加が可能です。
ゲストの嶋田智之さんは今回もチンクエチェントで来場です。
東京から自走での来場、お疲れ様でした!
毎年大変きれいな紅葉を見せてくれる会場のプロムナード。
今年も素敵な秋の景色となりました。
こんな風景の中、愛車を眺められるなんて幸せですね!
今年は出展者様も過去最大規模の店舗数となりましたのでいくつかご紹介させて頂きます。
こちらはEVE DESIGN様。
FIAT/ABARTH用シャークアンテナなどを企画・販売されており、多くの500乗りの皆さんから注目を浴びていらっしゃいました。
エッチ・ケー・エスさん
新たにアバルト595用カスタマイズパーツを開発され、デモカーとともに会場に展示頂きました。
アバルトオーナーの皆さんからは歓喜の声が聞こえた気がします。
岐阜県大垣市にあるPADDOCKさん
アルファ・フィアットのメンテナンスを得意とされているプロショップさんです。
いつもたくさんの車両を展示頂いており、今回もマルティニカラーのアルファロメオ155やオリジナルコンプリートのFIAT500などを展示頂きました。
レザーキーケースの革茶屋さん
最近は雑誌やWEBサイトの各所でアイテムが紹介され、オシャレなレザーアイテムの人気がうなぎのぼりです!
ドライビングサングラスブランド DEECさん
今回はYOUTUBEで有名なゆうさんが一日店長として来店。
スタイリッシュ且つ機能的なサングラスをご紹介いただきました。
今年も出店頂けました!
日本で唯一のフルオーダードライビンググローブブランド CACAZANさん。
今回も多くのドライビンググローブの展示・販売を頂きました。
会場でも大人気の出展社様です!
あいちトリコローレのようなイベントにミニカーショップは欠かせません。
アウトモデリラムダさんは静岡県藤枝市から毎回出店頂いています。
フィアット・アバルト乗りの皆さんの間で最近噂のショップ様です。
UNLIMITED様は各種パーツを装着したデモカーを3台展示頂きました。
アバルトの熱狂的なオーナーでもあるUNLIMITED様の企画されるオリジナリティあふれたパーツは皆さんの注目の的でした。
フィアット・アバルト用木製シフトノブで有名なラ・フィータ様
最近はシフトノブ以外のアイテムラインナップも増え、皆さんの愛車のパーソナライズのお手伝いを精力的にされています。
色とりどりのアイテムが並び、とても華やかなブースでした。
また、西浦社長様には開会式で出展者様代表でご挨拶も頂きました。感謝申し上げます。
オートモービルアート展様のブース。
中部地区を中心に活躍されるアーティストの中から小出先生と棚瀬さんが参加されました。
お二人の作品の展示や小物・ミニカー・プラモデルなどの販売をして頂きました。
こちらも常連の出展者様です。
ELSE DESIGN様はたくさんのオリジナルイラストを展示販売されています。
多くの欧州車などをモチーフとされたイラストは見る者を魅了してやみません。
あいちトリコローレの名物といっても過言ではありません、
岐阜県の老舗和菓子店 新月軒本舗様は栗入りどら焼きや新商品のパイを販売頂きました。
やっぱり甘いものには目が無い参加者の皆さんが多いようです。
今回も早々に完売となっていました!
会場でひときわいい薫りを漂わせていた出店者様です。
カフェ・レッツォ様はルノーカングーで美味しいコーヒー・エスプレッソなどを販売頂きました。
やはり寒い季節は暖かいコーヒーが美味しいですよね。
朝から閉会までずっとコーヒー待ちの列が途切れることがありませんでした。
今回、あいちトリコローレには6台のキッチンカーが来場しました。
パニーニ・窯焼きピッツァ・ラザニア・たこ焼き・台湾まぜそばなど、たくさんの方に美味しい食事を楽しんでいただくことが出来ました。
実行委員会メンバーも食いしん坊ですから、毎年一緒に楽しませて頂いています。
あいちトリコローレのメインストリートの風景です。
会場内にある公園施設の交流会館2階からはこのように会場を見渡すことが出来ます。
今回は参加車両・展示車両など、すべて合わせると約270台のクルマが集まりました。
多くの方がこちらに上られて写真を撮られていたようです。
ここからは少しだけ会場に集まったおクルマをご覧いただきたいと思います。
会場内の様子も撮影していましたので、こちらに動画をアップさせて頂きました。
お昼頃は曇りがちなお天気でした。雲の流れが速いですね!
如何でしょうか。
今回も魅力的でオーナーの皆さんの愛が詰まったクルマ達がたくさん集まっていたと思います。
チンクエチェント博物館は日本各地でクルマ好きの皆さんが気軽に集えるイベントを開催しています。
皆さんと一緒に日本のクルマ文化を少しでも盛り上げていけたらと思っています。
チンクエチェント博物館がプロデュースしているFIAT500EVも本部テント前に展示させて頂きました。
今回も多くの方にご興味を持っていただきました。
古くて価値あるFIAT500をこうした形で後世に残していくのもチンクエチェント博物館の大切な取り組みのひとつです。
今回のあいちトリコローレのゲストはモータージャーナリストの嶋田智之さん。
チンクエチェント博物館のイベントではおなじみです。
今回も会場内を練り歩きながら皆さんのおクルマをネタにトークをさせて頂いたり、博物館館長 深津とトークショーをお願い致しました。
皆さん、楽しんでいただけたでしょうか?
そして皆さんのお楽しみ、ビンゴゲーム大会ではたくさんの方に賞品を持って帰って頂くことが出来ました。
協賛頂きました各社様、本当にありがとうございました。
そして恒例のじゃんけん大会も開催!
やっぱり嶋田さんはじゃんけんが強かった(笑)
素敵な賞品をゲットされた皆さん、おめでとうございました。
2021年の締めくくりのクルマイベント あいちトリコローレも15時には退出の時間となりました。
200台もの参加車両が一列に繋がって会場から退出していきます。
参加頂きました皆さんの笑顔、実行委員会一同、大変嬉しく思います。
また来年もコロナに負けず開催できるように準備を進めてまいりますので、是非、2022年もご参加頂ければと思います。
チンクエチェント博物館 あいちトリコローレ実行委員会一同
※あいちトリコローレの公式レポート等ではナンバープレートの処理をしておりません。
あいちトリコローレ2021 GRIOT'S GARAGE 様出展!
1
あいちトリコローレ実行委員会です。
今日もあいちトリコローレ2021に初出展の団体様をご紹介させて頂きます。
“GRIOT'S GARAGE (グリオズ・ガレージ)”様です!
カーケア本来の目的は、「大切な愛車の価値を長く維持する」こと。
誰にでも簡単に使え、確実な効果はもちろん、作業性が高く時間の掛からないことが大切です。
1988年にアメリカで創立以来、シアトルの本社工場にてリチャード グリオ氏自らの手で実際に試し、
仕上がり具合、作業性などあらゆる点において入念にテストをした上で製品化されたこだわりの洗車用品をお届けします。
あなたのガレージをもっと楽しくするために。
飾っておくだけでも美しい機能美に溢れた商品ばかりです。
ご自身のライフスタイルに合ったこだわりの商品が見つかるはずです
そして、今回はCARBOX様とのコラボ企画としまして、
大変珍しい FIAT 500Xを特別展示します!
どんなモデルかは会場にてご確認ください!
お楽しみに。
↓ご購入はコチラから
GRIOT'S GARAGE
あいちトリコローレ2021は12月5日(日)開催
開催場所:愛知県大府市 あいち健康の森公園 交流会館前プロムナード
事前参加募集は募集台数に達しましたので終了いたしました。
イベントHPは
こちら
開催概要は
こちら
あいちトリコローレ2021 GRIOT'S GARAGE 様出展!
1
あいちトリコローレ実行委員会です。
今日もあいちトリコローレ2021に初出展の団体様をご紹介させて頂きます。
“GRIOT'S GARAGE (グリオズ・ガレージ)”様です!
カーケア本来の目的は、「大切な愛車の価値を長く維持する」こと。
誰にでも簡単に使え、確実な効果はもちろん、作業性が高く時間の掛からないことが大切です。
1988年にアメリカで創立以来、シアトルの本社工場にてリチャード グリオ氏自らの手で実際に試し、
仕上がり具合、作業性などあらゆる点において入念にテストをした上で製品化されたこだわりの洗車用品をお届けします。
あなたのガレージをもっと楽しくするために。
飾っておくだけでも美しい機能美に溢れた商品ばかりです。
ご自身のライフスタイルに合ったこだわりの商品が見つかるはずです
そして、今回はCARBOX様とのコラボ企画としまして、
大変珍しい FIAT 500Xを特別展示します!
どんなモデルかは会場にてご確認ください!
お楽しみに。
↓ご購入はコチラから
GRIOT'S GARAGE
あいちトリコローレ2021は12月5日(日)開催
開催場所:愛知県大府市 あいち健康の森公園 交流会館前プロムナード
事前参加募集は募集台数に達しましたので終了いたしました。
イベントHPは
こちら
開催概要は
こちら
あいちトリコローレ2021 ゲスト紹介
3
あいちトリコローレ実行委員会のいーさんです。
開催が来週末に迫ったあいちトリコローレ2021のゲストをご紹介させていただきたいと思います!
チンクエチェント博物館のイベントには欠かせません!
モータージャーナリストの 嶋田 智之さん
です
皆さんご存じの方も多いと思いますが、嶋田さんは 『 Tipo 』 『 ROSSO 』 『 SCUDERIA 』といった欧州車オーナーなら愛読書と言ってもおかしくない名だたる雑誌の編集長を歴任されてきました。
今はフリーのモータージャーナリストとして各種イベントでのトークショーをこなされながら、国産から欧州車、新旧スーパーカーまで何でも乗りこなしては多くの雑誌に独自のスパイスを聞かせたインプレッションなどを寄稿されています。
10月に開催された関西トリコローレにもチンクエチェントで来場され、軽快なトークで会場を盛り上げた嶋田さん。
今年も楽しいトークであいちトリコローレの会場を盛り上げていただけること間違いなしです
トリコローレシリーズやミラフィオーリなど、嶋田さんに会えるのを楽しみにイベント参加される方も少なくありません!
是非、今回もイベント会場でしか聞く事のできないトークをお楽しみに!
あいちトリコローレ2021は2021年12月5日(日)
愛知県大府市 あいち健康の森公園にて開催です!
休日をクルマ仲間と、家族と楽しみましょう。
※事前参加登録は募集台数に達しましたので終了しました
あいちトリコローレ2021イベント公式サイトは
こちら
開催概要と参加申し込みは
こちら
あいちトリコローレ2021 ゲスト紹介
3
あいちトリコローレ実行委員会のいーさんです。
開催が来週末に迫ったあいちトリコローレ2021のゲストをご紹介させていただきたいと思います!
チンクエチェント博物館のイベントには欠かせません!
モータージャーナリストの 嶋田 智之さん
です
皆さんご存じの方も多いと思いますが、嶋田さんは 『 Tipo 』 『 ROSSO 』 『 SCUDERIA 』といった欧州車オーナーなら愛読書と言ってもおかしくない名だたる雑誌の編集長を歴任されてきました。
今はフリーのモータージャーナリストとして各種イベントでのトークショーをこなされながら、国産から欧州車、新旧スーパーカーまで何でも乗りこなしては多くの雑誌に独自のスパイスを聞かせたインプレッションなどを寄稿されています。
10月に開催された関西トリコローレにもチンクエチェントで来場され、軽快なトークで会場を盛り上げた嶋田さん。
今年も楽しいトークであいちトリコローレの会場を盛り上げていただけること間違いなしです
トリコローレシリーズやミラフィオーリなど、嶋田さんに会えるのを楽しみにイベント参加される方も少なくありません!
是非、今回もイベント会場でしか聞く事のできないトークをお楽しみに!
あいちトリコローレ2021は2021年12月5日(日)
愛知県大府市 あいち健康の森公園にて開催です!
休日をクルマ仲間と、家族と楽しみましょう。
※事前参加登録は募集台数に達しましたので終了しました
あいちトリコローレ2021イベント公式サイトは
こちら
開催概要と参加申し込みは
こちら
あいちトリコローレ2021 エッチ・ケー・エス様出展!
2
あいちトリコローレ実行委員会です。
本日はあいちトリコローレに初出店の出展社様をご紹介させて頂きます。
各種のアフターパーツを開発・販売されている
エッチ・ケー・エス様
です!
エッチ・ケー・エス様では、アバルト595のカスタマイズパーツを新たに開発されており、今回の会場に持ち込んでご紹介いただけます。
あいちトリコローレにはたくさんのアバルトオーナーの皆さんが集まられるため、注目の出展社様になりそうですね!
エッチ・ケー・エス様より
HKSとして新たに欧州車向けの新シリーズ“VIITS”を立ち上げました。アバルト595用パーツから展開をしていきます。本日は、デモカー展示と第一弾の商品としてアバルト595用マフラー、サスペンション、ブーストコントローラーの展示をしておりますので、是非お立ち寄りください。
■エッチ・ケー・エス
■
https://www.hks-power.co.jp/index.html
あいちトリコローレ2021は12月5日(日)開催
開催場所:愛知県大府市 あいち健康の森公園 交流会館前プロムナード
事前参加募集は募集台数に達しましたので終了いたしました。
イベントHPは
こちら
開催概要は
こちら
あいちトリコローレ2021 エッチ・ケー・エス様出展!
2
あいちトリコローレ実行委員会です。
本日はあいちトリコローレに初出店の出展社様をご紹介させて頂きます。
各種のアフターパーツを開発・販売されている
エッチ・ケー・エス様
です!
エッチ・ケー・エス様では、アバルト595のカスタマイズパーツを新たに開発されており、今回の会場に持ち込んでご紹介いただけます。
あいちトリコローレにはたくさんのアバルトオーナーの皆さんが集まられるため、注目の出展社様になりそうですね!
エッチ・ケー・エス様より
HKSとして新たに欧州車向けの新シリーズ“VIITS”を立ち上げました。アバルト595用パーツから展開をしていきます。本日は、デモカー展示と第一弾の商品としてアバルト595用マフラー、サスペンション、ブーストコントローラーの展示をしておりますので、是非お立ち寄りください。
■エッチ・ケー・エス
■
https://www.hks-power.co.jp/index.html
あいちトリコローレ2021は12月5日(日)開催
開催場所:愛知県大府市 あいち健康の森公園 交流会館前プロムナード
事前参加募集は募集台数に達しましたので終了いたしました。
イベントHPは
こちら
開催概要は
こちら
Prv
Next
Home
カテゴリ
開催概要・イベント参加方法(1)
出店申し込み(1)
お問合せ先 よくあるご質問(1)
メンバー登録(1)
2021開催レポート(1)
2020開催レポート(1)
2019開催レポート(1)
2018開催レポート(1)
2017開催レポート(1)
2016開催レポート(1)
2015開催レポート(1)
2014開催レポート(1)
未分類(327)
記事検索
検索語句
新着記事
あいちトリコローレ2022mC... (12/3)
あいちトリコローレ2022 ... (12/2)
あいちトリコローレ2022 今... (12/2)
あいちトリコローレ2022 は... (11/26)
あいちトリコローレ2022G-... (11/19)
あいちトリコローレ2022 ゲ... (11/10)
あいちトリコローレ2022 コ... (11/5)
あいちトリコローレ2022J-... (11/4)
あいちトリコローレ2022 グ... (11/3)
あいちトリコローレ2022 ... (11/3)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
メンバー
Ponji!さん
つじけんさん
mossさん
tatsumiさん
ハクナマタタさん
コンドウ☆さん
もっと見る