イタリア大好き★柴犬大好き★そしてグルメとお酒・・・
イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★
何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
プロフィール
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
もっと見る
カウンター
愛車情報
こまったちゃん
3103号
快速1号
快速2号
こまったちゃん
こまったちゃん
3103号
カーとも
くうがさん
いーさんさん
コンドウ☆さん
kenX2さん
mirafioriさん
マキマキさん
もっと見る
参加グループ
アズーリ AZZURRI 総合ポータルサイト
ミラフィオーリ 総合ポータルサイト
CARZY Live 総合ポータルサイト
カーくるびわこグラツィエサンデー
もっと見る
<
2025年10月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
新着記事
みんちゃんさようなら。 (12/28)
カーくるでお世話になった方々へ (12/28)
明けましておめでとうございます... (1/1)
第40回カーくる新舞子サンデー (11/16)
まいこサンの後は常滑でらーめん (10/19)
まいこサンに行ってきました♪ (10/19)
明日はまいこサン♪ (10/18)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014 (10/12)
記事検索
検索語句
カテゴリ
フェラーリ アルファロメオ(87)
バイク(2)
柴ちゃん(75)
ドライブ・お出かけ(230)
祭り・ローカルスポット(52)
グルメ・お酒・モーニング(402)
ガレージハウス・インテリア(103)
雑記(432)
おしゃれ(77)
未分類(568)
アーカイブ
2019年12月 (2)
2015年01月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (7)
2014年09月 (4)
2014年08月 (1)
2014年07月 (3)
2014年06月 (3)
2014年05月 (4)
2014年04月 (10)
2014年03月 (4)
2014年02月 (3)
2014年01月 (7)
2013年12月 (75)
2013年11月 (67)
2013年10月 (69)
2013年09月 (70)
2013年08月 (85)
2013年07月 (67)
2013年06月 (65)
2013年05月 (68)
2013年04月 (63)
2013年03月 (60)
2013年02月 (62)
2013年01月 (70)
2012年12月 (82)
2012年11月 (71)
2012年10月 (84)
2012年09月 (68)
2012年08月 (68)
2012年07月 (73)
2012年06月 (65)
2012年05月 (70)
2012年04月 (63)
2012年03月 (77)
2012年02月 (61)
2012年01月 (66)
2011年12月 (59)
2011年11月 (69)
2011年10月 (65)
2011年09月 (78)
2011年08月 (38)
Prv
Next
Home
通勤カバン④(^o^ゞ
witten by トリトン
0
皆さんおはようございます。
今回ご紹介するのは
【エトロ】
1940年ミラノに生まれたジンモ・エトロが1968年に創業したブランドです。
このエトロを代表する「ペイズリー柄」は、祖母が愛用したインドのカシミールショールをヒント
に彼がデザインしたものです。
1981年にはオリジナルの織物やプリント生地を使ったアレダメントを発表し、その製品にETROというブランド名をつけました。
そして1984年に多色織りのジャカード布に塩化ビニルコーティングをほどこしたペイズリー柄のバッグを完成させ今日に至っています。
バブル絶頂期の90年前後に、このエトロ爆発的にヒットしました。
私も例に漏れず通勤用のセカンドバッグ(死語)として購入しました。
現在は348の車検証
入れとして余生を送っています。
今日のみゅうちゃん
カバン収納の棚の下から外を見るみゅう
階段の下を見ながらおならして振り返る
です。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=dJGR%2f9xzB%2fSRy8OU9GQzEA%3d%3d
2012年1月18日 05:05 |
おしゃれ
|
コメント(2)
|
トラックバック(0)
いーさん
さん
2012年1月18日 08:51 [
EDIT
]
セカンドバック、懐かしい響きですね~(^^)
自分も高校~大学時代にセカンドバッグを持っておりましたが、最近はトンと使いませんね(笑)
それにしても・・・車検証入れで余生を過ごすとは、これは良いアイディアですね!
トリトン
さん
2012年1月18日 20:25 [
EDIT
]
いーさんさん、こんばんは!
私の348は中古で購入したので、車検証入れや工具セット等ほとんどの備品が行方不明でした。
車検証入れも何か無いかとネット等で探していたのですが、ふとこのバックが目にとまり、試しに車検証を入れて見るとピッタリ!
セカンドバッグもまだまだ工夫によって使えるものです!
我が家のインテリア⑪♪
witten by トリトン
0
【ジョアン・ミロ】
スペイン、カタルーニャ地方のバルセロナに1893年4月20日生まれました。
「ジュアン・ミロ」ともよばれる画家
です。
ミロは人物・鳥などを激しくデフォルメしながら、原色を使用した色使いで、あふれる生命感を表現し、独自の地位を築いています
余談ですが、あのピカソ、ガウディやダリもカタルーニャ地方の出身です。
私はこのミロのポスターを見た時に"これは我が家に飾ろう"と一瞬で気に入りました。
私はアートとかは全くわかりませんが、お気に入りの一枚です。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=O4TxnyAfiOd6ccbRAxk%2fZQ%3d%3d
2012年1月17日 17:50 |
ガレージハウス・インテリア
|
コメント(4)
|
トラックバック(0)
ルカ
さん
2012年1月17日 23:34 [
EDIT
]
トリトンさん、こんばんは~。
素敵ですね~!
このような画が似合うお家であることがまずポイントですね。ホント素敵です!!
トリトン
さん
2012年1月18日 02:07 [
EDIT
]
こんばんは、ルカさん。
ありがとうございます。
いつかポスターでなく本物が欲しいです(笑)
いーさん
さん
2012年1月18日 08:06 [
EDIT
]
おはようございます。
シュールレアリズムのミロですね(^^)!
このような一枚がお家に飾られてるなんてオシャレですね~
うちではなかなかこうは行きません(笑)
トリトンさんのセンスが光る逸品ですね!
トリトン
さん
2012年1月18日 20:15 [
EDIT
]
iいさんさんこんばんは!
このミロのポスターを購入して、ただのポスターも額縁いかんで高級に見えることを勉強しました。
本物の絵画になると、作者にかかわらずオーラが凄すぎて、まだまだ私には早すぎるようす。
我が家のグリーン④
witten by トリトン
0
皆さんおはようございます。
久しぶりに観葉植物の話題で…
この観葉植物
は行きつけの"フラワーショップセンカエン"で見かけて、気に入って安く譲っていただいた、
【ドラセナ】
です。
ドラセナ属で学名も"Dracaena"です。
リュウゼツラン科の属の一つで、原種および分布はアフリカ全土、ギニア北部を中心とした亜熱帯地域です。
リュウケツジュ(竜血樹)属ともいわれ、この属の植物の葉が美しく観葉植物として栽培されるものが数多くあります。
種類が多すぎて、我が家のこのグリーンも多分ドラセナだろうとの事です。
花屋
さんでは隅で寂しそうに佇んでいましたが、我が家ではリビングの特等席で立派に私たちを癒してくれています。
フラワーショップセンカエン
〒497-0031
海部郡蟹江町須成下真菰ヶ坪2398-1
0567-95-1187
今日のみん☆みゅう
みゅうちゃん特集です。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=afO1KK6MpmFy%2bNA3ptBWsg%3d%3d
2012年1月17日 05:05 |
ガレージハウス・インテリア
|
コメント(2)
|
トラックバック(0)
いーさん
さん
2012年1月17日 08:16 [
EDIT
]
おはようございます!
天井まで伸びる大きな観葉植物ですね(^^)
うちもリビングにこういうの置こうかな~?
でも2歳の末娘が穿り返して何か埋めそうだな~(笑)
トリトン
さん
2012年1月17日 19:22 [
EDIT
]
マイナスイオンのせいか、平日はリビングでTVを見ているとすぐに眠くなります。
妻は眠くならないらしいので、お酒のせいかな・・・
小さなものだといたずらされそうなので、大きなものをひとつド~ンと置くと良さそうですね!
まいこサンの帰り道。
witten by トリトン
0
チッタナポリのマーレでランチをいただいた後、師崎から内海方面にかけてドライブ♪
まぁ当然こちらにも寄り、干物とちりめんじゃこをゲットしました~
豊浜 魚ひろば
〒470-3412
知多郡南知多町大字豊浜字相筆地先
0569-65-0483
http://sakanahiroba-y.ocnk.net/
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=3ctyNj6631m3vteYAbTIUQ%3d%3d
2012年1月16日 17:50 |
ドライブ・お出かけ
|
コメント(4)
|
トラックバック(0)
alfa860
さん
2012年1月16日 19:05 [
EDIT
]
魚ひろばは僕の自宅から歩いて数分のところです。
いいお買い物ですね!僕の好物ばかりですね!
トリトン
さん
2012年1月16日 19:59 [
EDIT
]
alfa860さん、こんばんは!
昨日はドンピシャでalfa860さんのお庭を散歩していたようですね(笑)
今度知多半島や魚ひろばのお薦めのお店教えて下さい!
しかし魚好きには知多半島はどのお店も美味しそうに見えて目移りしてしまいます。
alfa860
さん
2012年1月16日 21:10 [
EDIT
]
魚ひろばから歩いて山側に1分『魚新』という干物屋さんでは、格安(¥500)で干物が購入できます。
TV番組の東海仕事列伝でも紹介されたお店です。
お近くに来る際は是非!
アナゴが最高です一袋に5本程度入って500円程度なのでお勧めです。
トリトン
さん
2012年1月16日 21:23 [
EDIT
]
早速のご紹介ありがとうございます!
私アナゴ大好きです!
折をみて是非寄って見ます。
次週1/22(日)は第四回東西合同ツーリング
witten by トリトン
0
おはようございます。
昨日"まいこサン"に参加された皆様お疲れ様でした!
普段滅多に見ることのできない色々な車に感動しました。
世の中には稀少な車がガレージで眠っているのですね
そしてインロック
にお付き合いいただいたkenX2さん始めカーともの皆様ありがとうございました。
おかげさまで次の目的地
に無事向かう事ができました。
さて次の日曜日は、
【第四回東西合同ツーリング】
が開催されます。
詳しくは"みんカラ"で検索していただきたいのですが・・・
東西の幹事さんが共にポルシェ乗りの為、ポルシェ勢が150台程集まり、イタ車乗りは肩身が狭いです。
雨
模様であれば参加できませんが、イタ車乗りの参加者が増えれば嬉しいです。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=f%2fhZhBRuIXagR25oecXFNw%3d%3d
2012年1月16日 04:00 |
フェラーリ アルファロメオ
|
コメント(2)
|
トラックバック(0)
いーさん
さん
2012年1月16日 08:44 [
EDIT
]
おはようございます!
昨日は色々大変でしたが楽しんで頂けたようで何よりです(^^)
1/22のツーリング、楽しみですね~!
残念ながら、自分は友人宅で新年会があり参加できません。。。
イタリア車の皆さんがたくさん集まると良いですね~!
トリトン
さん
2012年1月16日 19:52 [
EDIT
]
いーさんさん、こんばんは!
昨日はお会いできず残念でした。
みん☆みゅう、う~とゆっくり会場のマリンパークを散歩できました。
ツーリング楽しみです。このツーリングに来られるイタ車はグレート過ぎるイタ車が多いので気が引けるのですが、目の保養だと思って参加しています。
天気が良ければ良いのですが・・・
Prv
Next
Home
[PR]
沖縄旅行
/
北海道旅行