+ プロフィール +
とーや
とーや
ユーノス・ロードスターと アルファロメオ147に乗ってます。屋久島とHAWAIIをこよなく愛する37歳のおっちゃんです。…(^_^;)q趣味は写真と旅行と読書、最近はイタリア車好きが高じてチンクエチェ...
+ 広告 +
+ カウンター +
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
+ 記事検索 +
検索語句
+ 最近のトラックバック +
+ タグ +
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
witten by とーや
世界中
うんうんする
0




金曜日から博物館主催イベントの
箱根アズーリ & アバルトデイズ のお手伝いに行ってきました


今回も主に雑用と撮影です


金曜日は会場となるミュゼオ御殿場では、何と!!
マクラーレンMP4 12 の雑誌取材・撮影をしておりまして
少しだけ見学させて頂きました 超ラッキーです♡
そして、めっちゃカッコ良かったです 勿論写真はNGでした


そして、最高に天気も良くって、ドライブラリーの試走時にも
富士山がバッチリみえて、これは明日が楽しみだと期待していたのですが


あにはからんや、朝起きると分厚い雲が覆っておりまして生憎の天候に
それでも雨が降るわけでもなく、アツくも寒くもなく快適にイベントは開催に


アバルト23台 イタ車24台 + 関係者の車両で
50台超のイタリア車が 元フェラーリ美術館の素敵な芝生の庭のうえに
キレイに並べられました


ため息が出そうなくらいレアな車がたくさん集まり大変贅沢な空間に!!



ドライブラリーのコース上で撮影してきたのですが
元気一杯にワインディングを走りぬけるイタ車を撮影するのは
とても楽しい作業になりました
惜しむらくは、もう少し晴れて富士山がみえたら最高だったのですが・・・
その楽しみは来年にとっておきますか・・・(^-^)/


少しずつ画像もUPしていくつもりです


今日はイタ車・博物館仲間・友人・お世話になっている方達に
石巻カーフェスティバルを告知させて貰い、チャリティオークションへの
商品の提供もお願いしてきました 少しずつではありますが賛同を
頂き、商品も集まりそうな手ごたえを感じております


ブログを読んで賛同して頂ける方は何卒
ご協力の程宜しくお願い致します

IMPG1546.jpg
2011年10月9日 01:25  | イベント  | COMMENT(2)  | TB(0)



witten by とーや
世界中
うんうんする
0


今日は仕事がらみでポートメッセで開催されていた
メカトロテック ジャパン 2011 に行ってきました

工作機械等の大型見本市みたいな展示会で
転職してから6~7年経ってますが初めて行きました
不況・円高・空洞化・技術流出と言われてますが・・・
いやいやまだまだ日本のモノ作りはアツいですねぇ~
最新技術は見たり聞いたり触れたりしてとっても興味深く
とても面白かったです 時間を忘れて見入ってしまいました

今やっている自分の仕事にも生かせそうなパーツも
見つけて明日からの仕事へのモチベーションも上がります

自分が手掛けている金型は1ミリの1000分の1の公差で
切り込みは10000分の1という、気が遠くなりそうな作業
なんですが、同業者さんやメーカーさんの頑張っている姿を
目の当たりにするとやる気が湧いてきますね…(^-^)/

 

でもやっぱり車が展示してあると足がそっちへ行っちゃいます
マザックのブースに何とken okuyama さんの7が!!
めっちゃカッコ良かったです ♪
ドライブしてみたいですねぇ~!!

P1040339.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=ZAbLh7Of37vRTWPB8HQivQ%3d%3d
2011年10月2日 18:15  | イベント  | COMMENT(0)  | TB(0)



witten by とーや
世界中
うんうんする
0




昨日はチンクエチェント博物館の主催イベント

箱根アズーリ  & アバルトデイズ のロケハン&ドライブラリーの
試走に,車好きの聖地 ~御殿場と箱根に行ってきました ♪

台風の爪痕の残る静岡県は下りの高速は通行止めで、上りも大渋滞
道路も枯れ葉や小枝が散乱して挙句、土砂崩れで通行止めと・・・
散々な目に会いましたが・・・ 途中、一瞬だけ見事な富士山が姿を
現わしてくれました♪ 今年は天候不順で断念した富士登山でしたが
来年は必ずや再訪することを祈ってイベントの成功も合せてお願いしました


午前中のコース御殿場は緩やかなワインディングで147との相性も
バッチリで、気持ちよく富士山の麓を疾走してきました

元フェラーリ美術館のあったミュゼオ御殿場内にあるイタリアンレストラン
タンタ・バーロで当日も出される美味しいプレートランチをいただき
気分良く昼からは憧れの箱根スカイライン・芦ノ湖スカイラインに挑戦!!

結果から言うと、午前中あれだけ快調に飛ばしていた御殿場と変わって
箱根には・・・ 惨敗しました。。。(>_<)

とーやの腕がヘボッちいのも多分にありますが
少し重めの147のボディとセレスピードのギア比がタイトなワインディングに
まったく歯が立たず、悲しいうなり声を上げるだけでちっとも前に進まず
ライトウェイトのマニュアルの車で責めてみたいと思いました
ロードスターならもう少しはうまく走らせることが出来るかなぁ~?


とは言いつつも、三国峠からの眺めは素晴らしく穏やかな駿河湾と
雄大な富士山は本当に素晴らしく初秋の箱根を走るには最高の季節
だと思います。箱根にはセブンやポルシェS2000が気持ちよさそうに
走っていて、車文化の奥深さを感じました

箱根アズーリ アバルトデイズ ともに数台のエントリーの空きがあるそうです
美味しいイタリアンをいただきながら箱根のワインディングを走り
ミュゼオ御殿場の芝生広場にイタ車を並べてお昼寝・・・
素敵な一日を過ごすのにはとっても素敵なイベントになると思います
気になる方は是非エントリー下さい
とーやは当日雑用と撮影班やってます・・・(^-^)/♪


P1070001.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=8WTEpTTFBPRoqkvOlh65lQ%3d%3d
2011年9月23日 11:07  | イベント  | COMMENT(2)  | TB(0)



witten by とーや
世界中
うんうんする
0




チンクエチェント博物館の主催イベント アズーリに参加してきました
と言っても、今回もやっぱり ボランティア スタッフ ですけどね?!


昨年あたりから始まった移動博物館のコンセプトイベントで
今回が記念すべき第1回目です。アズーリとはイタリア語でブルーの意味で
イタリアサッカーの熱狂的なサポーターの事で、代表ユニホームが青色の為
そう呼ばれています。それになぞらえてイタリア車をこよなく愛するサポーター
と楽しく素敵な時間を過ごしましょうというお気楽な(笑)?! イベントです♪


思いがけず例年より12日も早い梅雨入りの為、生憎の天気になりましたが
50台もの新旧、素敵なイタリア車が参加してくれました・・・(^-^)/
場所は、アウトガレリア・ルーチェ 世界的に著名なフェラーリコレクター
H氏の個人ガレージもあり、今回は特別に観覧させて頂きました
画像は公開出来ませんが、そのラインナップは
288GTO F40  F50  エンツォ  348チャレンジ  250SWB  etc
そして世界初のワンオフスペシャルモデルのSP1 と素晴らしいコレクション!!
これだけのフェラーリを一度に見られる場所は日本では他には無いでしょう
本当に凄い光景でした!!!!


イベントはルーチェを出発して香嵐渓から三河湖を巡る新緑のワインディング
晴れてたら最高に爽やかなルートですが、雨に濡れた新緑もまた素敵でした


今回はチンクエチェントCに同乗して撮影ポイントにて下ろしてもらい
FIATプント スポルトにてピックアップして貰いました 帰ってきてから
チンクエチェントのツインエアーを試乗して、グランデプントでコメダに行き
帰りはパンダで送って貰うという、FIAT三昧でした ♪


ツインエアー  最高です!!!
また近いうちに試乗記書きますね 
・・・って、まだトリブートもASAも書いてないけど  (^_^;)q


と、と、と、話がそれましたが アズーリは天候に恵まれませんでしたが
大成功に終わりました。今後はこのようなイベントをいくつか開催する予定
なので、機会がありましたら参加・見学してみては如何でしょうか!?
 

 

IMPG9293.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=dIQp1sMNhmthj25hcH8n7Q%3d%3d
2011年5月29日 21:36  | イベント  | COMMENT(6)  | TB(0)



witten by とーや
世界中
うんうんする
0



昨年からの念願の新舞子サンデーに参加してきました。 

先月は雪の為、会場目前まで迫りながら凍結した橋にビビって
あえなく退却。。。 今日はその 『雪』 辱戦です (笑)?!


最初自分の147で行くつもりだったのですが、いつも
お世話になってるM先生をお誘いしたところ、ご一緒
させて頂く事になり、初めての舞子サン?!はなんと
ランチア アウレリア sr.Ⅳ  2500GT での参加となりました
1955年製で、舞子サン?!史上、最古車記録樹立らしい。


M先生には他にも、512TRとクワトロポルテSを出して頂き
本当にスペシャル サンクス です・・・m ( _  _ ) m

会場には自分が思ってたよりたくさんの素敵な車達が
集まってまして、あっという間に数時間が過ぎてしまい
ウロウロしてる間に皆いなくなってしまいました(笑)?!
次回は、もっといろんな方とお話したいと思ってます。

主催のtogさん いーさん お疲れ様でした。

 

何しろ近いので、一度戻って147で再び参加、その後
博物館代表とスタッフのI君とKさんとこちらも3年越しの
『 五百亭 』 さんに味噌煮込みうどんを食べにに行きました
その名が示す様に、なんと店内にドーンとNEWチンクが
鎮座しているのです??? 斬新でしょ~(^_ ^)/♪
味噌煮込みうどんも本格(名古屋)的で美味しかったです!!

 

午後からは場所をリド美浜サーキットのラテンフェスタへ
欧州車のガチンコ頂上バトルを観戦し、その後に行われる
お試し走行会に博物館代表が参加するということで
FIAT プント スポルト 左ハンドル 6MT 並行もののレア車
の助手席に急遽、同乗走行する事になりました・・・(汗々


詳細は、また気が向いたら後日UPしますねぇ~♪

 

ともあれ今日は朝から夕方までラテン一色な素敵な一日でした
遊んでくれた皆様、本当にありがとうございました!!

 

IMPG9447.jpg
2011年2月20日 21:30  | イベント  | COMMENT(5)  | TB(0)



ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る
        [PR]激安沖縄ツアー北海道旅行