0昨晩は逗子に住む友人宅でワインパーティでした。イタリアはエミリアロマーニャ州のランブルスコや、フランスはボルドーのとなり、ドルドーニュの白ワイン、シャトー トュール デ ジャンドルなどを楽しみ、シメはボンベイサファイア! 美味しい料理とワインを楽しんだのに、酔っ払ったおかげで写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました(>_<) そのまま友人宅に泊まり朝を迎えました。綺麗な朝日です(^-^) 今年の初日の出は見れなかったので、ちょっとだけ元旦の気分に浸りました。 こちらのバルコニーからは相模湾も望むことができます。ちょっとしたリゾート気分を味わえます。 神奈川県に住んでいながら、逗子は初めての滞在でした。いつもここを通り越して、横須賀や三浦まで行っていましたから・・・でも、夏に来ればまた楽しそう~♪
0六本木は仕事先からも近いのでちょこちょこ行くのですが、東京ミッドタウンは素通りするだけ・・・でも今回初めて行く機会に恵まれました。 ここに「ROTI」というレストランがあるのですが、日本に住む外国人の友人達と食事会をしました。 アメリカンスタイルのお店で、素材そのものを生かしたシンプルな料理がウリのようです。 皆さん、ステーキがお気に入り♪ シンプルに塩と胡椒で焼いたステーキに、マッシュルームのソースがとっても良く会います(o^。^o) 女性も参加されています。この方はいったい誰??? 以前ご紹介したジャシリンさんです。今回はちょっとだけ登場願いましたよ♪ 私が写真を撮るのに夢中になっていると、付け合せのサラダなどをお皿に盛っていただきました。本来なら男性がするべきなのにスイマセン(>_<) こちらはパンも美味しいんですよ(^-^) って、この手はいったい・・・??? 異文化交流とでもいいましょうか?! たまに異国の方と接していると非日常的な雰囲気になってきますね。 でも、こんな考え方もあるんやとか、普段日本人が思いも付かないことに気付かれていたり、それが関心であったり、逆に不満であったり・・・ 異国の地で暮らすのも大変・・・ 自分自身にとってもいろいろと考えさせられました。 このような友人達も貴重な存在ですよね!
0帰省の前日・・・昔の音楽仲間と川崎のライブハウスに、イギリスの「Renaissance(ルネッサンス)というバンドのライヴに行ってました♪ ライヴが終わって仲間と飲んでいると、高校時代からの友人O君からメールが・・・「帰省したらLuna Renaissanceを見せたるよ!」 へっ??? 仲間達と、「どういうRenaissance繋がりや・・・???」 帰省した翌日、早速O君が私の家までメルセデスで迎えに来てくれました。彼は、イタ車よりもメルセデス好きなんです(どうでもいいんですけど・・・)。 そして、なんと・・・ルーナ・ルネッサンスの全貌がw(゚o゚)w まだ工事中ではありましたが、新居+奥様の店舗!だったんです! こちらの美しい奥様は美容師さんなのですが、この度とうとう独立というわけなんです(^-^) なんでも、奥様が「Luna」、彼が「Renaissance」とそれぞれ好きなものを合体させて店名にしたということです! 外観,内装もこんな感じになるそう、オシャレですね~♪ 何とも羨ましい 見学の後は今のお家におじゃまさせていただき、奥様の手料理をご馳走になることに。シャンパンでカンパーイ! 鱧が久し振りで美味しかったですね(^▽^) 関東ではあまり見かけないですからね~ そして、何と驚くべきものが・・・ 外装はボロになってますが、シャトー・ラ・トュール ヴィンテージは1992年! これ、私が以前ドイツに滞在している時に彼らの結婚祝い(だったかな?)に贈ったワインのうちの1本です! まだ飲んでいなかったとは?! 飛行機で送ったし、彼の家にはきっちり温度管理されたワインセラーがあるので大丈夫! 当時、現地で数千円で購入したと思いますが、これ今いくら・・・? 残念ながら、今回は開けずにもう少し寝かしておくそうです(開店祝いの時?)。 とにかく、10月末に開店されるということでおめでとうございます! 京都南部、奈良の方がいらっしゃいましたら是非! 美しいのみならず腕も確かです! 末永くお幸せに(^o^)v
帰省の前日・・・昔の音楽仲間と川崎のライブハウスに、イギリスの「Renaissance(ルネッサンス)というバンドのライヴに行ってました♪ ライヴが終わって仲間と飲んでいると、高校時代からの友人O君からメールが・・・「帰省したらLuna Renaissanceを見せたるよ!」 へっ??? 仲間達と、「どういうRenaissance繋がりや・・・???」 帰省した翌日、早速O君が私の家までメルセデスで迎えに来てくれました。彼は、イタ車よりもメルセデス好きなんです(どうでもいいんですけど・・・)。 そして、なんと・・・ルーナ・ルネッサンスの全貌がw(゚o゚)w まだ工事中ではありましたが、新居+奥様の店舗!だったんです! こちらの美しい奥様は美容師さんなのですが、この度とうとう独立というわけなんです(^-^) なんでも、奥様が「Luna」、彼が「Renaissance」とそれぞれ好きなものを合体させて店名にしたということです! 外観,内装もこんな感じになるそう、オシャレですね~♪ 何とも羨ましい 見学の後は今のお家におじゃまさせていただき、奥様の手料理をご馳走になることに。シャンパンでカンパーイ! 鱧が久し振りで美味しかったですね(^▽^) 関東ではあまり見かけないですからね~ そして、何と驚くべきものが・・・ 外装はボロになってますが、シャトー・ラ・トュール ヴィンテージは1992年! これ、私が以前ドイツに滞在している時に彼らの結婚祝い(だったかな?)に贈ったワインのうちの1本です! まだ飲んでいなかったとは?! 飛行機で送ったし、彼の家にはきっちり温度管理されたワインセラーがあるので大丈夫! 当時、現地で数千円で購入したと思いますが、これ今いくら・・・? 残念ながら、今回は開けずにもう少し寝かしておくそうです(開店祝いの時?)。 とにかく、10月末に開店されるということでおめでとうございます! 京都南部、奈良の方がいらっしゃいましたら是非! 美しいのみならず腕も確かです! 末永くお幸せに(^o^)v