プジョー三重四日市 三重県四日市のプジョー正規ディーラー

プジョー三重四日市 オフィシャルブログ by CARCLE
プジョーロゴ
 
+ 記事検索 +
検索語句
+ アーカイブ +
2023年05月 (1)
2023年04月 (9)
2023年03月 (9)
2023年02月 (7)
2023年01月 (6)
2022年12月 (9)
2022年11月 (9)
2022年10月 (9)
2022年09月 (8)
2022年08月 (12)
2022年07月 (11)
2022年06月 (16)
2022年05月 (9)
2022年04月 (8)
2022年03月 (9)
2022年02月 (8)
2022年01月 (8)
2021年12月 (12)
2021年11月 (10)
2021年10月 (12)
2021年09月 (12)
2021年08月 (11)
2021年07月 (9)
2021年06月 (13)
2021年05月 (8)
2021年04月 (8)
2021年03月 (9)
2021年02月 (11)
2021年01月 (12)
2020年12月 (10)
2020年11月 (9)
2020年10月 (9)
2020年09月 (15)
2020年08月 (13)
2020年07月 (15)
2020年06月 (10)
2020年05月 (16)
2020年04月 (18)
2020年03月 (10)
2020年02月 (8)
2020年01月 (9)
2019年12月 (15)
2019年11月 (8)
2019年10月 (6)
2019年09月 (6)
2019年08月 (6)
2019年07月 (6)
2019年06月 (5)
2019年05月 (5)
2019年04月 (2)
2019年03月 (6)
2019年02月 (4)
2019年01月 (9)
2018年12月 (11)
2018年11月 (14)
2018年10月 (16)
2018年09月 (10)
2018年08月 (13)
2018年07月 (19)
2018年06月 (22)
2018年05月 (18)
2018年04月 (20)
2018年03月 (17)
2018年02月 (14)
2018年01月 (23)
2017年12月 (20)
2017年11月 (19)
2017年10月 (28)
2017年09月 (18)
2017年08月 (17)
2017年07月 (16)
2017年06月 (13)
2017年05月 (10)
2017年04月 (15)
2017年03月 (4)
2017年02月 (7)
2017年01月 (18)
2016年12月 (17)
2016年11月 (15)
2016年10月 (13)
2016年09月 (12)
2016年08月 (21)
2016年07月 (22)
2016年06月 (14)
2016年05月 (11)
2016年04月 (12)
2016年03月 (14)
2016年02月 (15)
2016年01月 (19)
2015年12月 (4)
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
+ カウンター +
Counter
世界中
うんうんする
0


 こんにちは、プジョー三重四日市の加藤です。

大寒波が襲来している日本。
ここ四日市も昨晩からの雪でうっすら雪景色、今朝はスタッフ総出で駐車場の雪かきを行いました。
昨年の歴史的な大雪ほどではないものの、脳裏にはあの豪雪が頭をよぎります・・・
今晩もまだ降雪がありそうです、日陰や橋などは凍結に十分注意して事故・歩行中の転倒にも十分お気をつけください。

さて皆様、いまさらながら雪の備えは万全ですか?
降ったら乗らないというオーナー様は多いようです、確かに不要不急の外出は控えたほうがよいかもしれません。

では駐車中の準備はどうでしょうか。
降雪時の駐車、ワイパーを立てているオーナー様も多いことと思いますが、フロントワイパーの正しい起こし方をご存知でしょうか。
多くのプジョーでは、通常のワイパー位置から起こそうとするとボンネットに接触してしまいます。


そんな時はー ”メンテナンス・ポジション!” (ドラ○もん風)
すみません・・・


<手順>
1、エンジンを切ってすぐに、ワイパーレバーを操作します。
2、ワイパーが作動し途中で止まります。
3、ワイパーを起こす
(戻す際は逆の手順を行います。)

ワイパー交換の際も同じ操作を行います。
取扱説明書にも記載がありますが、オーナー様でもあまりご存知ないと思います。
大切な手順のため、オーナーの皆様はぜひ覚えておいてくださいね。

ちなみにワイパーを立てる理由は・・・
1、ワイパーゴムがガラスにくっついてしまい、ゴムを痛めるから
2、雪の重みでワイパーアームに力がかかり、リンク部(根本)などを痛めるから
が主な理由です。

寒さ厳しい日になりました、風邪を引かないようにお過ごしくださいね。
2018年1月26日 07:53  | メンテナンスTips
世界中
うんうんする
0


 
939.JPG
こんにちは。サービスの原です。

今回、ご紹介する工具は、内張り剥がしです。


これが、あると室内を取り外す際、役に立ちます

もう、これに慣れると、他の工具だとやり難い。


次回、どの工具を紹介するかをお楽しみに!
2018年1月23日 08:34  | スタッフのオススメ情報
世界中
うんうんする
0


 
560x230.jpg
こんにちは。
プジョー三重四日市の中村です。


さっそくですが…
PEUGEOT 208 First Selection
MY FIST PEUGEOT FAIR
~28日(日)まで開催中です♪


Webでフェアクーポンをお申込みのうえ、フェア期間中ディーラー店頭でクーポンをご提示いただいた方に
「プジョー オリジナルキャンディー」をプレゼントしております。
 
IMG_9958.jpg
さらに、ご来場・ご商談いただいた方の中から抽選で20名様に
「プジョー 電動ペッパーミル&ソルトミルセット」をプレゼント!!!


価格も、デザインも、装備も全てが魅力的な1台です。
是非、初めてのプジョーにいかがですか?
たくさんのご来場お待ちしております(^_^)
2018年1月23日 00:00  | イベント・キャンペーン
世界中
うんうんする
0


 
DSC_0415.JPG
こんにちは、サービスの山田です。

初めての食レポです。
うまく書けなかったらごめんなさい。

初めてパンケーキの店でパンケーキなるものを食べました。
今、人気があるエッグベネディクトとゆうお店でいただきました。

結構ボリュームがあってびっくりです。
ひさしぶりに食べましたがおいしいもんですね。

パンケーキも色々種類があるみたいでもっと食べてみようと思います。

おいしかったなあ。
2018年1月22日 01:48  | ショールーム日記
世界中
うんうんする
0


 
DSC_0461.jpg
プジョー三重四日市の 福島 です。

年始の休暇中に、奈良在住の私の両親に孫の顔見せに帰省。
(お年玉目当てという説もありますが...。)

その両親と共にあべのハルカスへ行ってきました。

高さ300mで、日本一の高さのビルなんですね。
行って初めて知りました。

夕方のまだ明るい時間帯に上がったのですが、明石大橋まで見渡すことができました。

夜景もキレイでしたよ。

皆さんも機会があれば行ってみてください。
 
ブログ0120用.jpg
2018年1月21日 00:00  | プライベートダイアリー
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る