プロフィール
カーボックス
カーボックス
カウンター
Counter
2025年8月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
 

世界中
うんうんする
0


 269707703_4763579727035214_374229708489590697_n.jpg
🇮🇹DELTAの続き。
最終確認を実施して元通りに組み上げて参ります。
クーラントを補充して加圧テストで漏れテスト実施。エンジン始動出来ました。しっかり試運転してみます。
🇫🇷KANGOOは車検整備開始です。
週末までに仕上げて返却予定です。





世界中
うんうんする
0


 269707703_4763579727035214_374229708489590697_n.jpg
🇮🇹DELTAの続き。
最終確認を実施して元通りに組み上げて参ります。
クーラントを補充して加圧テストで漏れテスト実施。エンジン始動出来ました。しっかり試運転してみます。
🇫🇷KANGOOは車検整備開始です。
週末までに仕上げて返却予定です。





世界中
うんうんする
0


 269691241_4763555883704265_8551357374385959762_n.jpg
🇫🇷RENAULTのリプログラミング
アフターマーケット用でリプログラミングやADASを実施するのにメーカー専用のセキュリティーの準備が出来ました。
アプリケーションやUSBトークン、チケットのe-Tokenを購入したので早速作業やってみました。
AUTELのJ2534診断ヘッドは全く使えませんでした😭
TEXAのパススルーのドライバーをインストールしてパソコンと車両を繋いでみました。結果的にはNGでしたがインストール前までは進めました。TEXAのホームページにもRENAULTのリプログラミングやゲートウェイ対応との事なので少し調べてもらいます。
今後...





世界中
うんうんする
0


 269691241_4763555883704265_8551357374385959762_n.jpg
🇫🇷RENAULTのリプログラミング
アフターマーケット用でリプログラミングやADASを実施するのにメーカー専用のセキュリティーの準備が出来ました。
アプリケーションやUSBトークン、チケットのe-Tokenを購入したので早速作業やってみました。
AUTELのJ2534診断ヘッドは全く使えませんでした😭
TEXAのパススルーのドライバーをインストールしてパソコンと車両を繋いでみました。結果的にはNGでしたがインストール前までは進めました。TEXAのホームページにもRENAULTのリプログラミングやゲートウェイ対応との事なので少し調べてもらいます。
今後...





世界中
うんうんする
0


 270037879_4763550807038106_4258898771927216678_n.jpg
裏庭日記
🇫🇷5008のオイル交換からスタートです。
2.0lHDIですがフィルター類は共通なので助かります😆
🇮🇹500の車検の仕上げ
フィルター類の交換を済ませてこちらも完成です。





世界中
うんうんする
0


 270037879_4763550807038106_4258898771927216678_n.jpg
裏庭日記
🇫🇷5008のオイル交換からスタートです。
2.0lHDIですがフィルター類は共通なので助かります😆
🇮🇹500の車検の仕上げ
フィルター類の交換を済ませてこちらも完成です。





世界中
うんうんする
0


 269813651_4761124960614024_6824955766458978818_n.jpg
🇮🇹155も仕上げにかかります。
夜の写真ばかりですが昼間もしっかり稼動してます😆
クーペフィアットのブレンボキャリパーを移植しています。パーツカタログではピストンのダストブーツぐらいしか供給されませんので海外ルートでインナーシールも含むキットを調達致しました。綺麗にクリーニングをしてたっぷりとグリスを塗って組み付けしました。車両に装着後さらにクリーニングして真っ赤なキャリパーになりました🙌ラインのエア抜きを実施して踏み代確認して完成です。試運転とハンドルセンター調整で作業完了です。





世界中
うんうんする
0


 269813651_4761124960614024_6824955766458978818_n.jpg
🇮🇹155も仕上げにかかります。
夜の写真ばかりですが昼間もしっかり稼動してます😆
クーペフィアットのブレンボキャリパーを移植しています。パーツカタログではピストンのダストブーツぐらいしか供給されませんので海外ルートでインナーシールも含むキットを調達致しました。綺麗にクリーニングをしてたっぷりとグリスを塗って組み付けしました。車両に装着後さらにクリーニングして真っ赤なキャリパーになりました🙌ラインのエア抜きを実施して踏み代確認して完成です。試運転とハンドルセンター調整で作業完了です。





世界中
うんうんする
0


 269908793_4761117837281403_4502615426814993927_n.jpg
合間に🇮🇹500の車検も進めます。
エンジンオイル/フィルター、ブレーキオイル、クーラントなどの油脂類を進めております。
下回りの高圧洗浄までして乾かします。





世界中
うんうんする
0


 269908793_4761117837281403_4502615426814993927_n.jpg
合間に🇮🇹500の車検も進めます。
エンジンオイル/フィルター、ブレーキオイル、クーラントなどの油脂類を進めております。
下回りの高圧洗浄までして乾かします。




ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る