ブログ
プロフィール
しんベエ
フィアット500Cに乗っています、しんベエです。チンクとのカーライフ、満喫中です♪コチラをメインでやってますので、よろしければどうぞ(プロフィール画面からリンク)
もっと見る
愛車情報
しんベエ号
カーとも
チンクエチェント博物館さん
ふくさん
山椒魚さん
テックとらさん
Ryouさんさん
500かぶさん
もっと見る
参加グループ
軽井沢 FIAT ピクニック 総合ポータルサイト
トリコローレ総合ポータルサイト
もっと見る
広告
カウンター
Prv
Next
Home
いも煮オフ、詳細決定!
witten by しんベエ
4
皆さん、こんばんは
ようやく涼しくなってきました
やっぱり夏より秋の方がイイです、秋生まれとしては
さて、今秋開催予定の
「チンクコロコロIN秋の山形いも煮オフ」
ですが、実行委員会で揉んで頂いた結果、詳細が決定しました
詳しくは案内状をご覧ください(ちょっと見づらいですが)
当日は
スーパーカー・ミーティング
(撒き餌?)
も開催されますので、そちらもお楽しみに
なお、9:15までに入場を終えるそうですので、入場シーン(動くスーパーカー)をご覧になりたい方はお早めにおいでくださいね
カーくるでのお申し込みは、お手数でも必要事項を添えて私宛てに
メッセージ
でお願いします 《名簿作成にご協力を》
※ いつも使っている私のg-mailアドレスをご存じの方は、直接メールをいただいても結構です(むしろ助かります)
メッセージでお申し込みの方には、折り返しメールアドレスをご連絡しますので、名簿用のベストショットをお願いします
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=2e3NMZoaRipgZF2lkcydkQ%3d%3d
2013年9月1日 23:04 |
イベント
|
コメント(4)
|
トラックバック(0)
ぐれごり
さん
2013年9月2日 19:40 [
EDIT
]
I
imoni.
I want imoni.
I need imoni.
しんベエ
さん
2013年9月2日 20:24 [
EDIT
]
Thank you.
今のうちから、う~んとお腹すかせておいてくださいね
〆のカレーうどんまでたらふく食べてもらいますよ
びっち
さん
2013年9月20日 22:45 [
EDIT
]
こんばんは。
ようやく新住地にも慣れてきました。
ぜひともいも煮会オフ参加させてください。
よろしくお願い致します。
那須ナンバーで参ります。
しんベエ
さん
2013年9月21日 09:00 [
EDIT
]
>びっちさん
参加表明ありがとうございます
参加はお二人でよろしかったですか?
河原での過ごすのに少し肌寒くなるかも知れませんので、防寒対策もお忘れなく
お気をつけておいでください
1週間くらい前には最終連絡をさせていただきます
連絡先の変更等あれば、メールでお知らせください
栃木県からも他に3台参加予定ですよ(ぐれごりさんに2012東北トリコにも参加の赤アバルト2台)
コメントする
いも煮オフ実行委員会発足
witten by しんベエ
3
前回お知らせした
『チンクコロコロIN秋の山形いも煮オフ』
、正式に始動いたしました
本日、初めての実行委員会を開催し、日程、会場、会費等を決定しました
山形市周辺から集まってくれたのは、総勢5台8名の精鋭達
打ち合わせのあと、集合場所となる「蔵王みはらしの丘ミュージアム・パーク」やいも煮会場候補地の下見を行い、その後、ディーラーを表敬訪問し、開催へのご協力を頂けることになりました
本日の委員会では概ね次のように決定しました
開催日:10月13日(日)
集合時間:11:30
集合場所:蔵王みはらしの丘ミュージアム・パーク
会費:一人1,200円+交換会用プレゼント(500円相当=1台あたり1個)
当日、同所では
「
スーパーカー・ミーティング
」
が開催されていますので、そちらを見学したあと集合して、カルガモ走行にて会場を移し、秋の山形の風物詩「いも煮会」を行います
詳細については後日発表しますので、今しばらくお待ちください
皆様のご参加、お待ちしております<(_ _)>
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=lIAc0veFWWKY4JpOdvY%2fvA%3d%3d
2013年8月25日 22:31 |
イベント
|
コメント(2)
|
トラックバック(0)
いーさん
さん
2013年8月26日 08:18 [
EDIT
]
おはようございます!
秋らしいイベントですね(^^)
スーパーカーあり、芋煮ありで心も胃袋も大満足ですね!
しんベエ
さん
2013年8月26日 08:33 [
EDIT
]
コメントありがとうございます
スーパーカー・ミーティングはほんのちょっとしか見られませんが、開始前からスタンバってると入場シーン(動いているスーパーカー)など存分に楽しめるはずです
芋煮はもう、これでもかってくらい食べてもらう予定ですので、参加される方はゆるめのズボンを履いて来てもらうといいですね
コメントする
SuperCarMeeting2013、開催決定のようです
witten by しんベエ
3
暑くなったと思えば朝晩冷えこんだり、大雨が降ったりとおかしな天気が続きます。
我が山形県では、ザンザンと降り続く大雨のために孤立集落が出たり、濁り水のため断水している地域もあります。
大雨のため断水って何だかヘンですよね~。
私の住む地域はこれといった被害は出ていないので、何だか申し訳ないような気分です。
早く通常の生活に戻れると良いですね。
さて、例年寒河江市の最上川ふるさと総合公園で開催されていた
「スーパーカー・ミーティング」
ですが、今回から場所を変えて山形市の蔵王みはらしの丘での開催になるようです。
こういったイベントで使うのも初めての会場ですが、従来同様盛り上がって欲しいものです。
昨年の会場の模様
を見つけました…動画の貼り付け方がわからない(^▽^;)
(参加者の方がアップしたもののようで、前半は会場入りのシーンが続きます)
かくいう私、このイベントに便乗してオフ会を開催しようと画策しておりましたので、日程が決まるのを待ち続けていました。
今年は10月13日(日)に決定したようですので、それに合わせてボチボチ行動開始しなくては。
「チンクコロコロIN秋の山形芋煮オフ
(仮称)
」
実行委員会を立ち上げたいと思いますので、山形市周辺在住で『手伝ってやってもいいよ』という方、どうぞご一報ください。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=NrYBrrLxrl%2bncvldANTYfA%3d%3d
2013年7月23日 19:21 |
イベント
|
コメント(4)
|
トラックバック(0)
いーさん
さん
2013年7月23日 23:31 [
EDIT
]
こんばんは!
これまた力強いイベントが予定されていますね(^^)
日頃一堂に会する機会の少ないスーパーカーを一堂に見る事が出来るなんてすばらしいです!
チンクのイベントも同日開催との事、まずはお天気が良いと良いですね~!
しんベエ
さん
2013年7月24日 08:29 [
EDIT
]
>いーさん
コメント有り難うございます
このイベントは今年で6回目となるもので、毎回100台ものスーパーカーたちが集まって来るんですよ
去年はウルフ・カウンタックに童夢ゼロ、ストラトスGr3等々、それはもう満願全席状態で、しかも入場無料
(山形県民はタダによわいんです)
これをエサにオフ会の参加者を募ろうというわけです
最大の心配は天気ですね~
こればっかりは予約も出来ないし…
ぐれごり
さん
2013年7月24日 13:39 [
EDIT
]
何とか水害による影響は受けていないようなので一安心ですが
まだまだ続く大雨には引き続き警戒が必要ですね
ランボ設立50周年の記念すべき年なので
昨年参加できなかったエサに釣られてスーパーカーmtg見たいっ
10月中旬の山形は涼しくなっているんでしょうか
今から休み確保に奔走せねば
遠く宇都宮市内在住ですが。。。
事前準備or事後片付けでお手伝い協力しますよ
しんベエ
さん
2013年7月24日 21:42 [
EDIT
]
>ぐれごりさん
降り続く雨で、大雨警報やら洪水警報やらが頻繁に出される今日この頃です。
油断しないように気をつけます。
ランボ50周年にふさわしい、スペシャルな展示も企てられているようですので、ご都合が合えば是非おいでください。
10月中旬だと、外はだいぶ涼しくなって、山では紅葉も始まるかも知れませんね。
それでも見頃は10月末~11月初めかな。
下界は長袖でも汗はかかないと思いますよ。
事前準備=お腹をすかせて、事後片付け=鍋を空っぽにすることでなにとぞご協力を(^ω^)
コメントする
2/500の理由
witten by しんベエ
5
フィアット公式ページの『500を愛する500の理由』、皆さんご存じでしたか?
もうだいぶ前に始まり、採用された先着500名に記念品をもらえる企画なんですが、現在366台。
厳密には366件の応募があり、写真と共にHPに掲載されているところです。
記念品はいつ来るのかな~、500台になってからだろうな~と思っていたら、一昨日届きました。
シリアルナンバー入りのメタル・プレートです。
直径6cmくらい(?)で重量感もあり、裏には両面テープもついています。
ナンバーは002番!
10番目くらいだと思ってたんですけど、意外と反応早かったんですね。
写真では見えてませんが、赤チンクの携帯ストラップもついていました。
さて、どこに貼ろうかな~?
まだ500台に到達していないようですから、応募していない方、今すぐフィアットのHPへGO!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=alyxC49AEM8yZbcB8nghCw%3d%3d
2013年6月21日 16:52 |
プレゼント
|
コメント(2)
|
トラックバック(0)
いーさん
さん
2013年6月25日 07:47 [
EDIT
]
おはようございます!
こういう記念になるような記念品はいいですよね!
アルファもやってくれないかな?
しんベエ
さん
2013年6月25日 09:55 [
EDIT
]
おはようございます
このケースも、蓋がマグネットだったりしっかりした作りでいかにも記念メダルって感じです
貼りたい、でももったいなくて貼れない、ず~っと悩みっぱなしです
アルファも何かやってくれるといいですね
(ジュリエッタの1Weekモニター、ハズれっぱなしだなぁ~)
コメントする
HOTなシベール・オフでした~
witten by しんベエ
4
6/9〈日〉は、ついにやってきた
『チンクコロコロIN初夏の山形シベール・オフ』
の日でした。
集合場所の山形県観光物産会館駐車場には14台のチンクが集結しました。
カーくるからも、
ぐれごりさん
、
びっちさん
達にご参加いただきました。
自己紹介をし、簡単な行程の説明後、我らがチンコロ幹事長TETUさん作成の『カルガモくじ』で、カルガモ隊の順番を決め、いざ出発です。
14台のチンクは、やっぱり目立ちますね~。
今回、オフ会初参加の方も数名いらっしゃいましたが、きっと車内では大興奮されていたことでしょう。
向かった先は、昼食会場となる上山市楢下の『こんにゃく番所』。
ここで、所用のため遅れて到着したテックとらさんが合流(これで15台24人に)です。
本日の昼食はこんにゃく懐石。
とにかく次から次に出てくる料理が全てこんにゃくです。
もちろん、見た目も味も食感も、こんにゃくとは思えないものばかりで、一向に飽きません。
会場はこんな感じ。
女性席(華やかでしょォ)。
そして男性席
(心なしか寂しげ)
。
食後のデザートもこんにゃく(こんにゃく入りアイス)です。
お腹が一杯になったあとは、クルマを移動して集合写真(なんか、ぐれごり号怒ってる?)。
この日は雲のない絶好のツーリング日和で、蔵王温泉に向かう道路もキレイに晴れ渡っています。
蔵王温泉に到着した一行は、足湯に浸かり、ゲレンデでスーパースライダーを楽しんできました。
リフト係の人や、ゲレンデを訪れた人にもチンクたち、人気でしたよ。
蔵王温泉観光株式会社ジュピアさんのFB
でも紹介されちゃいました。
ひとしきり遊んだあと、最終目的地である『シベール・ファクトリー』をめざし、山を駆け下ります。
シベールでは、ラスク工場を見学し(言った頃は既に片付けの時間でしたが)、カフェに入りお茶とケーキでまた盛り上がります。
結局予定の時刻を一時間ほどオーバーしての解散となりました。
至らぬ幹事でしたが、皆さんのおかげで無事に任務を終えることが出来ました。
また秋にも、と考えていますので。その際はぜひご参加ください。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=JEffZ7Z698kxzqijGMnCMQ%3d%3d
2013年6月11日 22:39 |
イベント
|
コメント(4)
|
トラックバック(0)
いーさん
さん
2013年6月11日 23:04 [
EDIT
]
うわ~、楽しそうな雰囲気ですね~!
これだけたくさん、しかも色とりどりのチンクが集まると沿道の人もビックリですよね~(^^)
いや~、チンクってホントにカワイイ奴ですね~!
しんベエ
さん
2013年6月11日 23:49 [
EDIT
]
黄色にオレンジ、明るく元気な色が入ると、一段と映えますね~
駐まるたび、走るたびに周囲の注目を浴びっぱなしでした
きっと参加者のみんなも顔が崩れっぱなしだったと思いますよ
ぐれごり
さん
2013年6月12日 10:49 [
EDIT
]
本当にお疲れさまでした!
でも。。。山形って思っていたよりも暑いんですねぇ
皆さんに色々と教えて頂いったっていう話を後から妻ごりに聞きましたが
最近よーくTVなんかに名前の出てくる埼玉県の熊谷よりも歴史があり
昔っから暑さの老舗だったそうな。。。
道理でぐれごり号も思わず暑いぞっ山形!
って怒りの表情になってたようです
しんベエ
さん
2013年6月12日 12:46 [
EDIT
]
>ぐれごりさん
1933年7月25日の山形市で記録した40.8℃が、74年間日本の最高記録だったようです
夏は暑い、冬は寒い、しかも
すこたま
雪が降る…
こういう気象条件が美味しい果物や農産物には必要なんでしょうね
でも、人間にはもう少し手加減して欲しいです
コメントする
Prv
Next
Home
<
2025年4月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
いも煮オフ2015、無事(?)... (10/5)
今年もやります!いも煮オフ (9/1)
いも煮オフ、終了~っ (10/1)
いも煮オフ〆切迫る! (9/19)
チンクコロコロ IN 秋の山形... (8/25)
山形いも煮オフ、開催決定 (8/25)
JUJUオフ、ほぼ無事に終了 (7/14)
チンクコロコロ IN 初夏の山... (6/12)
遅ればせながら栃木オフ参加報告 (3/21)
いも煮オフ、ご参加ありがとうご... (10/14)
記事検索
検索語句
カテゴリ
オフ会(7)
イベント(32)
ミニカー(2)
点検整備(1)
プレゼント(3)
ドライブ(1)
日記(2)
手作り(2)
モディファイ(1)
最近のコメント
いも煮オフ2015、無事(?)... by い~さん(10/7)
いも煮オフ2015、無事(?)... by しんベエ(10/6)
いも煮オフ2015、無事(?)... by い~さん(10/6)
いも煮オフ2015、無事(?)... by ぐれごり(10/6)
今年もやります!いも煮オフ by しんベエ(9/1)
今年もやります!いも煮オフ by い~さん(9/1)
いも煮オフ、終了~っ by しんベエ(10/3)
いも煮オフ、終了~っ by ice(10/2)
いも煮オフ、終了~っ by いーさん(10/2)
いも煮オフ、終了~っ by しんベエ(10/2)
最近のトラックバック
タグ
オフ会
イベント
グルメ
ドライブ
お友達
小細工
整備
いも煮
山形
ディーラー
アーカイブ
2015年10月 (1)
2015年09月 (1)
2014年10月 (1)
2014年09月 (1)
2014年08月 (1)
2014年07月 (1)
2014年06月 (1)
2014年03月 (1)
2013年10月 (2)
2013年09月 (1)
2013年08月 (1)
2013年07月 (1)
2013年06月 (3)
2013年05月 (4)
2013年04月 (2)
2013年03月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (2)
2012年09月 (1)
2012年08月 (3)
2012年07月 (1)
2012年06月 (1)
2012年05月 (1)
2012年04月 (2)
2012年03月 (1)
2011年12月 (1)
2011年11月 (1)
2011年10月 (1)
2011年09月 (2)
2011年08月 (3)
2011年07月 (3)
2011年06月 (4)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。