WING DAY 2019,大好評につき今年も開催決定!,家族や友人と一緒に過ごす年に一度のや意見がたBIGイベント,来たる10月28日、鈴鹿ツインサーキットにてWINGAUTO社員全員参加のスペシャルイベントを今年も開催します。当日はアメ車からロータス、アバルト、マッスルカーからスーパーカーなど、様々な車が登場し会場を盛り上げます。もちろんご来場のすべての方に楽しんでいただけるイベントも多数企画!お客様ご本人だけでなく、ご友人、ご家族の参加も承っております。年に一度のBIGイベントにどうぞご期待ください!!,開催地:鈴鹿ツインサーキット,〒510-0265  三重県鈴鹿市三宅町2913-2,開催日時:2019年11月10日(日),8:00~17:00(予定)
募集車種 アメ車マッスル系 ユーロコンパクト ロータス 初めての方も大歓迎!!同じ趣味の仲間が待っていますWINGDAYで元気になって帰ってくださ〜い!
WINGDAY2018ムービー
WINGDAY2017ムービー


最新グルメ


お申し込み
お支払い
お問い合わせ
掲載日  2012/10/4
written by ウイングオート
世界中
うんうんする
4


10月だというのに暑いですね~。
寒暖差が激しいので皆さん体調管理には気を付けてくださいね

さて現在フランスのパリ郊外で開催されております
「PARIS MOTORSHOW 2012」



欧州の債務危機と長引く経済の低迷によって多くの自動車メーカーは深刻な
打撃を受け、工場を閉鎖したり人員削減をしたりとあまり明るいニュースが
ない欧州自動車業界ですが、このショーで新たなクルマがお披露目されたり
しておりますので、元気になるキッカケになればいいなぁ。なんて思います。

中でも私個人的に興味津々なクルマがありますデス、はい。
その内の1台は
ABARTH 695 Fouri Serie。

01.jpg   02.jpg
この車輛、ベースとなるクルマに
「直列4気筒DOHCターボ 最高出力180ps 最大トルク25.5kgm」の
ABARTH 695を採用。
08.jpg   07.jpg
そしてオーナーとABARTHの専任デザイナー、メカニック、エンジニアが
カスタマイズについて打ち合わせをしながら「自分だけの1台」に仕上げる
ことが出来るプログラムとなっております。


夢のようですね~
音譜
04.jpg   05.jpg
クルマって購入してからは勿論楽しみがイッパイありますが購入前の
「この色にして、このパーツ付けて、アルミはこれにしようかな♪」
って時が相当楽しいですよね
ビックリマーク

そこにこんなプログラムで自分だけのオリジナルな1
台を作れちゃう!
なんて事になったらずぅぅぅ~っとクルマの事を考えてそう(笑)

とりあえずワタシは「ワタシだったらこんな風にするな~」っていう
妄想をしながらニヤついておこうと思います
にひひ











◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆

株式会社ウイングオート 名古屋ショールーム
〒464-0807
名古屋市千種区東山通3-34  加藤第一ビル1F
TEL 052-782-7844
OPEN AM10:00-PM7:00
CLOSE 水曜日
P7172336.jpg  121452.jpg

ABARTH500 1.4 オーナー様大募集中!!

ABARTH 695 EDITIONE MASERATIも予約受付中です!

◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆

 





2012年10月4日 16:53  | 未分類  | COMMENT(0)
掲載日  2012/10/1
written by ウイングオート
世界中
うんうんする
4


昨日は台風の為にミラフィオーリが中止になって残念でしたしょぼん
でも自然には勝てませんからね~。
次回の12月16日まで楽しみが延びたって事で、それまでウキウキ続行
できるって事で
音譜ねっ!

そして私、今めっちゃウキウキしておりますデス。
ふふふにひひ 実はですね~、頂いたのですよ!
キイロのチンクちゃん頂いちゃいましたっ
YEAH


かわいぃ~キラキラ
しかもグラスルーフですよ、LOUNGEですよ!
左ハンドルのマニュアルですよ!!!
こんな希少なダイキャスト、お店のご近所の方から頂きました
ラブラブ!

このダイキャスト見ながらニマニマしております。
いいなぁ、欲しいなぁ。1/43じゃなく1/1とか欲しいなぁ。

過去にBeetelのバスが欲しく小さい物から大きなダイキャストを集め
いつかは1/1を!っと言っておりましたがバスだともう1台クルマが必要で
そんな贅沢なご身分じゃないので未だゲット出来てませんが・・・
チンクも1/1とか欲しいなぁ。

あと最近すごく気になるクルマがありまして。
ムルティプラ600が気になりだしまして。
元々はうちの工場長が「ムルティプラ600知ってる?オレめっちゃ欲しい」
って言い出したんですが、写真見てワタシも気に入っちゃいました




どっちが前かわかんないようなズングリ感がたまりませんアップ
あぁ、気になる気になる気になる~っ!!そして欲しい!

ひとまずダイキャスト探しから始めようかと思います。




2012年10月1日 22:23  | 未分類  | COMMENT(4)
掲載日  2012/9/22
written by ウイングオート
世界中
うんうんする
7


 今日の夜から雨が降るという予報の名古屋です。
もうこれからはひと雨ごとに涼しくなるんでしょうね。
大変な事に夏場に体重増加したまま更に食欲の秋に突入ですあせる


WINGAUTO名古屋SR開店中に被せて
名古屋ショールームブログ、OPENでっす!open
コンニチハにひひ


最近、ヤク○トさんがお店に来てくれるんですけど秋限定でマロン味の
ヨーグルトが出ましたよ!
興味本位で食べてみたらマロンマロンでした。アタリマエカ


そんな秋にピッタリなカラーのあのキラキラスペシャルキラキラ
ABARTH 695 EDITIONE MASERATIの価格が
決定しましたのでご報告させて頂きますクラッカー


その前にABARTH 695 EDITIONE MASERATIについてちょっとおさらい。

01.jpg   02.jpg

ABARTH500Cをベースにマセラティテイストを随所に詰め込んだ世界で499台
スペシャルモデルですラブラブ


マセラティの代表カラーである「ポンテヴェキオ・ボルドー」を採用し専用17インチホイールも
あのマセラティ グランツーリスモを彷彿とさせるデザイン!
内装はFrauレザーシートで上品に仕上がっております。

04.jpg  05.jpg

 

搭載されるエンジンは「TRIBUTO Ferrari」と同じく直列4気筒 DOHCターボで
最高出力は180hpを発揮叫び

足回りには「KONIショックアブソーバー+FSD -20mm」を装備し
そんなハイスペックなクルマをしっかりと停車させるブレーキはBremboです。

 

車輛の詳細は以下をご覧下さいませ目


□車輛詳細

エンジン      直列4気筒 16V ターボ

総排気量     1,368cc

最高出力     180ps/5500rpm

最大トルク    250Nm/3000rpm

ステアリング   左

乗車定員      4名

全長        3546mm

全幅       1627mm

全高       1488mm

ホイールベース 2300mm


□装備

アバルトコンペティツォーネ

 (5速シーケンシャルトランスミッション)

電動ソフトトップ

キセノンヘッドライト

フォグランプ

花粉除去フィルター付きフルオートエアコン

FRAU社製スポーツレザーシート ”695”ロゴ入り

分割可倒式リアシート

RECORD MONZAマフラー

ボディ同色ドアミラー

専用デザイン17inchアロイホイール

KONIショックアブソーバー FSD

フロント:Bremboブレーキキャリパー&ドリルドローター

リア:ドリルドディスクローター

08.jpg  06.jpg

そんなスペシャルな

ABARTH 695 EDITIONE MASERATIの車輛本体価格は


¥4,480,000.-  でございますクラッカー

なにぶん希少車ですのでお早めにご予約下さいませ。



お問合せはコチラまで音譜





◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆

株式会社ウイングオート 名古屋ショールーム

〒464-0807

名古屋市千種区東山通3-34  加藤第一ビル1F

TEL 052-782-7844

OPEN AM10:00-PM7:00

CLOSE 水曜日

P7172336.jpg   Abarth-595-02.jpg

ABARTH500/595 TURISMO/COMPETIONE

FIAT500/500C TWINAIR 5MT

FIAT QUBO 1.4/1.3

続々入荷します~! お楽しみににひひ 

◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆


 






2012年9月22日 19:35  | 未分類  | COMMENT(0)
掲載日  2012/9/18
written by ウイングオート
世界中
うんうんする
5


 変ご無沙汰しております。WINGAUTO NSRでございますよにひひ
このところちょっとパタパタしており久々のブログとなりました。

前回のブログから今日までの間に色んな事があって話したい事ばかりなのですが
今日は先日の「まいこサン」のお話を音譜
 

6・7・8月とお休みだった事もあり9月のまいこサンには皆様かなりの気合が入って
おられ、チンク乗りの「しょみょさん」にAM8:30には現地に行くよ~!と
朝にめっぽう弱いワタシにプレッシャーをガンガン掛けてくれました(笑)

日、FIAT QUBOちゃんで参加しようと思ってましたが急遽ワタシは

2012y FORD MUSTANG BOSS 302 ラグナセカで参戦ビックリマーク

  05.jpg   06.jpg
ブラックのエクステリアカラーにレッドのアクセントが悪そうですね~。

「マスタング・ボス302」は、2011年モデルのマスタング・GTをベースにした
ハイパフォーマンス仕様ですが、「ボス302・ラグナセカ」ではさらにリアシートを取り払い
ボディ剛性の向上に役立つX型ブレースを装着してます。
これに伴い乗車定員を2名にしたほか、シートをよりホールド製の高いレカロに変更されて
るんですね~。

10.jpg    09.jpg
エンジンはフォードのデイトナ・プロトタイプ・レースカー用のV8を
参考にライナー形状を変更し鍛造アルミ・ピストンを使用。
インテークやシリンダーヘッドも専用となり、これにレーススペックのクランクシャフトが
組みあわされるなど設計は市販モデルながらも中身の主要パーツはまったくの別物となっています。

トランスミッションはクロスレシオの6速MTのみで
リアアクスルはリミテッド・スリップ・デフ付きのファイナル3.73仕様


08.jpg    12.jpg
タイヤもピレリ製Pゼロからコルサに変更されホイールもフロントが9J、リアが10Jの
専用19インチ・アルミホイールを装着
アップ

足回りではフロントがブレンボ製4ピストン・キャリパーに14インチのローターの組み合わせ。

フォードによれば、このブレーキもかなりチューニングされており、特にドライバーの踏力と
実際の制動動作、つまりペダル・フィールの改良に注力しているとのことです
YEAH


そんな素晴らしいクルマで「まいこサン」に参加するべく、ワタシは前日の夜からこのラグナセカに
乗って自宅に帰り、寝起きで運転して「まいこサン」へ行ったのでした。

久々のマニュアル車、しかもかなりレーシーでスパルタンなラグナセカなので
緊張しまくりでしたよ!
前日の夜なんて、坂道発進が少ないルートを地図を見ながら探しましたもん(笑)

P9162729.jpg    P9162732.jpg
おかげで昨日から左足のふくらはぎが筋肉痛でございます!!
あぁ、情けない・・・。

そしてこのラグナセカ、シルバーキー、レッドキーと2個ありまして
レッドキーを使用すると走りがレースモードになるんです!!
ワタシはシルバーキーで運転してましたが(笑)

ホントの今回の「まいこサン」は台数が多くて見応えありで楽しかったです!
チンクの皆さんにもいろいろお話聞けて勉強になりました~
にひひ

皆さんのクルマのブログはまた後日にアップ致します!








◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆

株式会社ウイングオート 名古屋ショールーム

〒464-0807

名古屋市千種区東山通3-34  加藤第一ビル1F

TEL 052-782-7844

OPEN AM10:00-PM7:00

CLOSE 水曜日

◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆





2012年9月18日 17:49  | 未分類  | COMMENT(2)
掲載日  2012/9/11
written by ウイングオート
世界中
うんうんする
7


FIAT QUBO、大人気でございます♪ 
次回のまいこサンにもQUBOが登場しますのでご興味ある方は是非実車を
見て下さいね~ベル

それでは前回のQUBOのインプレッションの続きです。
 

次回の内容忘れちゃった方はココでもう1回チェックしてみてくださいなっ音譜

前回のインプレッションの続き


**************************************************


返却への復路でアイドリングストップを初めて使った。

オーディオ下の「S」ボタンを押してアイドリングストップをONに。




信号で止まった瞬間にエンジンがストップする。

訪れる静寂。発進する際はブレーキペダルから足を離した瞬間にエンジンが再始動。

違和感はまったくない。


 信号で止まった際、美容室のガラスに自分が運転するQUBOが映っているのを発見。

ドライブ中はどっしりとした印象があるため、コンパクトさを感じさせないのに

こうして改めて見るとやはり4mを切るコンパクトミニバンであることを再認識した。


同じジャンルではルノーのカングーも人気だが、QUBOはカングーよりさらにコンパクト。

それもそのはず。

特に全幅。モデルチェンジして全幅が1830mmに達したカングーに対し、QUBO1716mm。断然コンパクトなのだ。


 ウイングオートの岸さんに聞くと、同社が扱うQUBO5速マニュアルのガソリンエンジン車(1.4 DYNAMIC198万円~)とオプション設定のデュアロジックのディーゼルターボ車(1.3 Multijet MYLIFE248万円~)の2種類とのこと。


エクステリアカラーは10種類、インテリアカラーは5種類が用意されるそうだ。

ただでさえイタリアンならではの個性的なデザインにカラフルなエクステリアとインテリア。コイツは毎日の生活を楽しくしてくれそうだ。

FIAT QUBO 1.3 MTJインプレッション VOL.2


FIAT QUBO 1.3 MTJインプレッション VOL.2
FIAT QUBO 1.3 MTJインプレッション VOL.2
FIAT QUBO 1.3 MTJインプレッション VOL.2


ディーゼルターボ車の燃費はカタログ数値で22.5km/Lほどとのこと。

既に所有しているオーナーの中には28km/Lを記録したひともいるらしい。

ここまで来るとハイブリッドのプリウスに匹敵する数値だ。


 

 



 

 ハイブリッドは出来のイイ電化製品みたいで運転する楽しさみたいなのは正直少ない。

でもコイツは相当に楽しい。

素朴な種類の楽しさがある。運転好きの心もしっかり満たしてくれるはずだ。

しかもトルク変動が少ないディーゼルターボとデュアロジックとの相性はバツグンで実用性も高い。

19.jpg     11.jpg


我が家が検討しているPolo 1.2TSIブルーモーション、フォルクスワーゲンの正規ディーラーで聞いてみたところ、カタログ数値と同等の21km/L前後を実際にマークするらしい。

これはこれでスゴいことなはずなのに、QUBOはその1.5倍も走る。

しかもQUBOの場合、燃料は軽油。

これに慣れてしまうともうガソリンエンジン車には戻れないんじゃないか!? そんなことまで考えてしまうほどの高い経済性だ。


 フィアットQUBO、コイツは最強のファミリーカーかも。特にうちのような夫婦+子どもふたりのファミリーにはこれ以上ない1台だろう




*************************************************************************


・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


さすがです。

私の乏しいボキャブラリーではこんなに分かりやすく皆様にお伝えする事は

出来ません。


でもまさにこの通り!!


いかがです? FIAT QUBO気になりませんか?


ワタシ、さらにQUBOが好きになりましたラブラブ


日本へは未導入のFIAT QUBO、今ならカラフルなラインナップで

ガソリン車とディーゼル車をご覧いただけます。


気になる方、お気軽にお問合わせくださいませ電話

お待ち致しております。





◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆


株式会社ウイングオート 名古屋ショールーム


〒464-0807
名古屋市千種区東山通3-34  加藤第一ビル1F
TEL 052-782-7844
FAX 052-782-7866
OPEN AM10:00-PM7:00 CLOSE 水曜日

o0300018212130723615.png
ECOな燃費でHOBY感覚の使い方が楽しめるBLAND車です!
1.3 MTJ燃費はナント! 22.5km/Lです!叫び twinairは25Km/L!! 
ECOです!オシャレですラブラブ

 


◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆。。。◆


 


 


 


 



2012年9月11日 16:03  | 未分類  | COMMENT(1)
+ FaceBook +
+ Twitter +
+ プロフィール +
ウイングオート
ウイングオート
ウイングオート名古屋ショールームです。 ユーロコンパクト、続々入庫中です!限定車多数!!是非一度お立ち寄りください。ひそかにCoffeeが自慢です♪
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
+ カテゴリ +
+ 記事検索 +
検索語句
+ カウンター +
Counter
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る